goo blog サービス終了のお知らせ 

原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

今月のASTRAYS

2008-05-22 21:02:35 | ガンプラ

今まで東アジアガンダムとなっていましたが、ライゴウ(雷轟)ガンダムとなった模様。

しかし、、、このガワラデザインはある意味(HGフリーダムを見た時のような感じで)燃える(笑
デザイン的に背中装備のストライカー対応って感じなので色々と楽しめそうですな(^^
モモのデザインなんてダガーのものを前後逆にしただけのようでスゲェなぁ…

・シグーアサルト
肩のバインダー装備のものが出ましたが個人的見解としては
豆鉄砲が1丁だろうと6丁だろうとあまり関係ないような……という気が。
通常装甲のMSには有効でしょうけどFS装甲相手には効果が薄いんじゃいのか?
設定を考えている千葉さんはその辺どう考えているんでしょうかねぇ…
せめてバインダーのガトリングは1丁でもいいからビーム兵器にしてほしかったなぁ。
デザインは好きなので来年はゴニョゴニョゴニョ…
最近、プラ板にポリパテ盛って作るとパーツが反ることがあったんですが
赤澤さんが解決策を書いてくれてて助かりました(^^
今度から俺もやろう。


妄想ウィンダム

2008-05-22 03:41:10 | 原型製作

ふと、ガンバレルを装備させたいと思ったのでやってみた。
ちょっとした息抜きってことで。

Windam_28

モーガンはエグザスがあるようですけどMSに乗ってほしいということで
ガンバレル・ウィンダム(モーガン機)ってことで~
そのままでは装備できませんが今作ってるエールの基部に取り付けるやり方で
装備できるようになりました。
ガトリングはピンを切り落として両面テープで。
シールドににひし形のモールドがあるのでそこがウェポンラックと言う妄想。
おもいっきりミサイルの斜線にかぶってますけど(汗
色々と装備させるのは楽しいです(^^