goo blog サービス終了のお知らせ 

トレーニングおたく兼二次元おたくのブログ

ウエイトトレーニング、二次元中心です。他にも様々な話題をご提供します。

BLEACH アニメ終了

2012年03月20日 | 漫画・アニメ
来週でBLEACHのアニメが終わります。ナルトのロック・リーが主役のアニメが
新たに始まります。私は新番組の放送時間がBLEACHと同じなのを知った時、
もしかすると終わってしまうのではないかと心配でした。また放送枠移動の
可能性も考えました。しかし現実は本当に終わります。
アニメが始まったのは2004年10月でした。実に7年と半年も続きました。

アニメ終了で最も懸念すべきことは原作の打ち切りです。
シャーマンキングはアニメが終わってから人気が落ち
打ち切られました。BLEACHも死神代行消失篇で人気が
落ち、掲載順が下から3,4番目になったこともありました。
最後まで続くように祈っています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ 2012年16号 感想

2012年03月20日 | 漫画・アニメ
今週号はトリコ、BLEACHが同時休載で物足りませんでした。
BLEACHの休載は突然で、何故?と思いましたが、作者が
インフルエンザに罹ってしまったとのことなので納得しました。
漫画家は生活が不規則になりがちなので他の作者の方々も
気を付けて貰いたいと思います。

ハンターハンター、予想はしていましたが、遂に休載です。
ネテロの息子、ビヨンドが登場し、舞台は暗黒大陸に移ろうとして
最高に盛り上がって来たところでの休載、アニメ、映画があるので
早めに再開して貰いたい。

黒子のバスケ、めだかボックスのアニメが来月から始まります。
黒子のバスケは紫原が凄過ぎて言葉を失いました。ゾーンに入っていない
状態であの強さですので勝てる気がしません。

めだかボックスはアニメが始まる前に終わらせるなどとキャラが
言っていましたが、本当に終わるとは思えません。
約3年も続くとは奇蹟です。裏で糸を引いている者がいるのかと疑います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンターハンター新アニメ 23話感想

2012年03月18日 | 漫画・アニメ
これからハンターハンターの感想を始めます。
ちなみに原作はハンター試験編、ゾルディック家編全て、
天空闘技場編、幻影旅団編の一部を読んでいません。
旧アニメはTV放送回全て、幻影旅団編全て、グリードアイランド編度々
を見ました。

新アニメ版は改変が多く、ネットではかなり不評です。
特に酷い改変はハンター試験の2次試験の寿司作りのカット、
今日の回の試しの門ですね。これら2つの回は同じ脚本家が担当しています。
その脚本家は原作をちゃんと読んでいないのでしょうか?

ミルキの声が本当にあり得ないと思います。新アニメ版で最も
合っていないでしょう。女性声優が担当しています。
一体誰がミルキ役を決めたのでしょうか?

試しの門を3人でやっと開けられるというのが一番問題です。
原作。旧アニメ版では全員1人で開けられ。特にレオリオは
Ⅱの扉まで開けています。なぜこうしたのでしょうか?
仲間との協力描写は子どもには良いからでしょうか?

この先も酷い改変が出て来るでしょう。製作者は本当は
ハンターハンターが嫌いなのではと思ってしまうほどの出来です・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリコ グルメ179 感想

2012年03月13日 | 漫画・アニメ
材料が遂に集まり、モンチーが恵方巻を作ることに。
その調理法が極めて斬新で、プロレスのリングで行われ、
それは本物のプロレスさながらでした。
モンチーが怒ってパイプ椅子で食材を滅多打ちにしているコマで
笑いました。マダムフィッシュには肘固め、王酢の毒霧、はちゃめちゃは
調理が続き、2日かかってようやく完成。その大きさは凄まじく、
何十、何百キロもありそうでした。キロは重さではなく「長さ」です。
重さもあの長さからすると相当な物でしょうね。あんな長さの恵方巻を作るのに
材料があれだけで足りたのに驚きです。
ドドリアンボムのおかげで、途中で猛獣に横取りされることもなく、
フォレストに到着。巨大スプーンでえぐられた跡を見付けます。
トリコが恵方巻を盗んだ人間を発見、追いかけると幻の10星レストラン、
雲隠れ割烹に辿り着きました!盗んだ犯人はまさかそこのシェフなどいったこと
はありませんよね?もしくは弟子、アシスタントかもしれません。
食林寺で手に入れるべき食材は「シャボンフルーツ」。
寺宝とされています。今回は前座がかなり長いと思います。
気になる所で次週休載です。
トリコが読めないのは非常に辛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLEACH 483話 感想

2012年03月06日 | 漫画・アニメ
死神代行消失篇終了後、三週の準備期間を経て最終章に突入しました。
最新話時点での新キャラは気弱な少年死神行木竜ノ介、対照的に気の強い女性
死神志乃(名字不明)、(・〇・;破面と滅却師の特徴を併せ持つ
アズギアロ・イーバーン、屍魂界に宣戦布告した謎の集団です。

死神二名に関しては登場させる意味が解りませんでした。
二人は新たに空座町に配属された死神ですが、初回で虚に
瀕死の重傷を負わされる始末です。どうみても弱いのですが、
何か秘密があるのでしょうか?
イーバーンに関してはかなり興味深いところで、見た目は破面なのですが
滅却師が持つネックレスを持っていて、それで戦います。
私は破面と滅却師が融合したような存在だと予想しています。
一護との交戦中にドイツ語で攻撃のための詠唱を行っていました。
滅却師関連の用語はドイツ語なので滅却師とは強い関係があるのは
否定できません。
最後に謎の集団は見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)という謎の組織
に関係しています。雀部が殺されたのは残念でした。始解、卍解の能力が
判明していません。まだ生きているかもしれませんが、あの様子を見ると
生きているとは思えません。見えざる帝国は最終章の敵だと思われます。
初回の巻頭カラーで敵だと思われるキャラが何人か映っていました。
顔を晒せばそれらのキャラになるのでしょうか?
最終章になってから1話17ページに減りました。人気低下が原因でしょうか?

後日死神代行消失篇のまとめ感想を書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリコ グルメ178 感想

2012年03月06日 | 漫画・アニメ
・トリコ
今回の食材はエコのり。実は次の会長の依頼食材がある場所へ
行くには、モンチーに恵方巻を作って貰わなければなりません。
エコのりはその恵方巻の材料になります。既にマダムフィッシュ、
ドドリアンボムを手に入れています。

今回滝丸が久しぶりに登場。他のグルメ騎士も登場しました。
皆美形です。今回名前が判明したのは秋丸。弓を使って戦います。
四季組ということから春丸、夏丸、冬丸もいるのかと考えました。
それにグルメ騎士のメンバーは現在皆○丸という名前です。
統一感がありますね。

取りあえずエコランドへ向かうとモンチーの兄、ノンチーが登場。
アホが口癖のモンチーと同じように、ノンチーはバカが口癖です。
しかも実は五つ子だと言います。大変な兄弟ですね。
エコランドには現代社会には当たり前の電気、水道等がありませんが、
それらの代わりになるとても便利な物、生物があります。
どれも現実に存在すれば環境問題を解決できるのにと
思いました。エコのりは充電が切れたソーラータートルの甲羅から取れる物で、
トリコは貰うために尻尾を3日も回しました。しかしソーラータートルは
生物なのか機械なのか解りません。いわゆるサイボーグでしょうか?

これで材料はそろいましたね。しかし肝心の米を忘れていた!という
展開があるかもしれません。次の依頼食材がある食林寺には
美食人間国宝がいます。どんな人物なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊少年ジャンプ 感想再開

2012年03月05日 | 漫画・アニメ
週刊少年ジャンプの感想も再開します。
感想を中断している間に新連載が始まりました。
その中で読んでいるのは、クロガネ、ニセコイ、パジャマな彼女。です。
私はクロガネアンチです。

BLEACHは最終章・千年血戦篇に突入しました。
明日から書いていきますので宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLEACH 438話、トリコ 131話 感想

2011年03月05日 | 漫画・アニメ
BLEACH
ブタ肉さんを倒し外に出ることが出来ました。代行証に耳を近付けると
ルキアの声が。死神の力がほんの少し戻ったのでしょうか?

獅子河原は井上を襲おうとしますが、その美貌に圧倒されて襲えません。
しかし石田の話をすると井上の顔付きが鋭くなり、これならば戦えると
意気込む獅子河原ですが、ある男に止められました。その男は月島といい、
石田を襲った張本人でした。新キャラです。月島も完現術を使えると思われます。

トリコ
ゼブラの能力は物体の感知にも使えるそうで、汎用性が高いですね。
サンドガーデンの砂漠は色々あり、米、石炭、砂金が採れるようです。
猛獣を次々倒して行くトリコ、猛獣の名、捕獲レベルは解りませんでした。
小松はかなり遠くまで流され、助けに行くことが出金ません。

デザートラビリンスの過酷な環境に耐えつつ進んで行くとグルメピラミッドに
到着しました。トリコはこの進みの早さが良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ41号 感想

2010年09月13日 | 漫画・アニメ
ブリーチ
また藍染が変身しました。全然恰好良くないと思いました。
逆に醜くなってしまいました。だんだん藍染が小物になっている感じがします。
更に変身してパワーアップした藍染と対峙しても一護は余裕を見せました。
次週最後の月牙天衝が出るようです。

トリコ
オゾン草で更にパワーアップしたトリコは15連釘パンチが打てるようになりました。
あの鉄鉱石の大きさは半端ではありません。サニーは一足先にグルメ界へ行った
ようですが全然歯が立たなかったようでした。トリコも腕試しのために行くようです。
今のトリコはグルメ界でどこまで通用するのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ40号感想

2010年09月06日 | 漫画・アニメ
ブリーチ
一言で言うならば「一護が強過ぎる」です。あの精神世界での修業の
効果が絶大だったのでしょう。黒棺の詠唱が判明しました。あまり
恰好良いとは思えませんでした。最後に一護が先制の一撃を入れて終わりです。

トリコ
GTロボそっくりの謎の存在はグルメ界の生物だということが解りました。
高い知能、驚異的な身体能力を合わせ持っています。今のトリコでは
勝てないでしょう。トリコの修業はまだ続くようです。オゾン草編程度の
長さの編が何回かありそうです。ゼブラを早く出して欲しいです。
一龍はオゾン草を一人で食べましたが、前述した謎の生物とどちらが強い
のか?私は一龍だと思います。

ナルト
鬼鮫は本当に死んでしまったのでしょうか?
小南をマダラが戦うようですが、まず小南に勝ち目はないと思います。

べるぜバブ
TVアニメ化決定です。私は早過ぎると思います。原作がまだ1年と半年分しか
溜まってないのに。来年1月か4月開始ならば2クールはあるでしょう。
邦枝葵役が豊崎愛生なのはどうでしょう?合っていないと思います。
本編は帝毛の影組はかませ犬でした。
男鹿と三木の技で吹っ飛んで壁にめり込む様に思わず笑ってしまいした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする