gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Medium の3回目のレッスン 

2012-02-15 22:34:38 | 日記
今日はmediumの3回目のレッスンで、今日の課題プラス前の2回分の課題を桜井さんと交互に役割を替えてやっていただきました。

このシリーズが最後のレッスンになると思い、仕上げ、つまり卒業のつもりで課題を一度通して聞き(このとき、すでに、内容を理解しながらshadowing)、repeating、そして日本語のスクリプトを見て、英語で言う、そして英語のスクリプトで自分の英語を確認、修正、日本語のスクリプトを見ながら滑らかにできるだけ早いスピードでいえるまで練習(そのまま使われている状態で覚え、応用がきくようにいろんなsituationを想定していう練習もする)そしてどれくらいネイティブに近づいたか、自分の音を聞いて比べてさらに修正して、というやり方で練習しています。以前の課題も復讐しながら、、、、、、。

でも、本番のレッスンでは、悲しいかな、あれほど練習したのにもかかわらず、日頃なじみの薄い単語や、苦手な音のつながりは修正前に戻るのです。それでも、めげず、音をつないでいっきに言えるように、努力しています。

今日、40年英語で仕事して来られた日本人に送った英文のメールを送ったら英語がずいぶん上手になった(2年前の私のひどい英語をよく御存じなので)と褒められ、仕事場でも、言いたいことがスムーズに以前より出てくるようになり、とっさの返事にもそれほど苦労しなくなり、会話に以前ほど困らなくなり、話が聞けるようになり、プレゼンもできるようになり、BBCのインタビューや特派員の報道や、ニュースの内容が理解できるようになってきたのは、音のストリームで意識して音をつなげる練習をし、実際のネーティブの会話で使われている文を覚え(実際の会話ではシナリオが無いので何が話題になるのか事前にわからないので音のストリームでたくさん英文を覚えて、課題を言えてもこれでよし、ということは絶対ありえません。)と口を鍛えることにより、耳がよくなり、、、いろんな相乗効果で英語が使えるようになってきたのだと思います。

非英語圏で、英文メール、書類、授業、日常使う英語に自信がもてるようになったのはこの2年間続けて来た積み重ねだと思います。

Easy,Difficultでは、覚えて、言えてその時の課題をこなしたものの、次の課題に入ると前の課題は忘>れてたくさん覚えたような気がしたけど、それでもここまでたどり着けたのは練習の成果、でもこの最後のmedium では、新しい課題と以前の課題を徹底して、反復するので、どのような効果になるのか、乞うご期待です。