gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

脱スランプ!

2011-04-13 20:38:42 | 日記
今日は新しく買った携帯につけた諸々のサービスをキャンセルする為に携帯の会社へ電話して難なくキャンセルでき、ほっ!としています。

英語で係りに説明できたのはよかった。 

さて、土曜日のカンファレンスの【ねた】をかんがえなきゃ~。

日曜日のレツスンの仕上げもしなきゃ~。

もう、そろそろ、気を取り直して、英語の勉強にとりくまないと・・・・

Small Talk

2011-04-12 08:09:17 | 日記
いつもの桜井さんとのスカイプデのレッスンで、ストーリテリングで少しほめられ、以前やったダイアローグの日本語のスクリプトを見ながらロールプレイングもまったく同じとはいかないまでも、なんとかしってる言い回しでいえて、so,soです。

今日はイミグレへビザ更新、リーエントリビザ申請と労働省へワークパミット取得の為南アフリカから来てる同僚二人と待っているあいだ1時間半の間、おしゃべりを楽しむことができ、音のストリームで練習した“流れ”でスムーズに会話でき、満足です。

こちらから話題を提供して、知らないことを聞き、どんどん会話を膨らます、単語も必要だけど、難しい言い回しはあまりいらないですね、授業ではないんだから。

毎日、誰かとこんな時間が持てるともっと英語のリズムにもなれて話がスムーズにいくのでは?

まずはいたいことがありき・・・・・ですね。いつもぶつぶつ、英語でつぶやき、いつでも口からでてくるようにしておかなければ。

春なのに・・・・・・

2011-04-07 21:26:19 | 日記
昔、こんな歌が流行りましたね、「春なのに・・・」

誕生日以来、ついてなくて,幸先悪い嫌な予感がして、頭に雲がかかったようで英語の勉強が気乗りしません。

ビザ、ワークパミットの延長、外国人に義務ずけられた90days report,entry-visa(1年間の滞在ビザがあっても、外国へ出るときは必要なんです,日本へ帰る前にイミグレでとらないとビザがきれてしまうのです)の手続きの連絡がないし、この国は外国人は皆お金が有るから来てるのだから、取らなければ~が原則なんです。

でも、今日やっと学校のHRへ電話して、夏休みだから忘れていたらしく、暑い国ってのんびりしすぎてます。罰金なんていやですよ。

さて、細かいニュアンスの気持ちの表現を言う練習にと、生徒さんから勧められた彼女のお気に入りのSophie Kinsellaの小説を買いこんだものの、のめりこめない。

毎朝、日が上がらないうちに、歩いて15分のpublic golf courseで練習、その後お昼ねして午前中はお終い、午後は個人指導の準備、英語は時々友人とのお茶に出かけてのおしゃべり程度・・・・・

いけない、いけない、こんな調子じゃ。