goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

散歩道の季節のお花たち

2024-10-21 00:00:12 | お花・野菜

ルーちゃんとのお散歩で遅れて咲いていたショウキズイセンに会えました

ちょうど奥さんにも出会えて写真のお礼を言っておきました

ガードレール沿いに10株ほど咲いていました

 

その奥にはピラカンサが色づいていました

オレンジ2本と黄色が1本です

今年は剪定されてなく立派でした

 

もうヒヨが来ていましたがまだ食べられませんよ

 

いつもワンちゃんのことやお花のことでお話しするお宅の花が秋模様に

変わっていてプチキャンドルという名前だそうです

これ可愛くていいわね!

 

フェンスにかけられた今年初めて見るビオラです

ちょっと新しい品種のようです

 

これも色違いですが一株からとても大きくされるのが見事です

 

黄色だけのようですが名前は後ろに刺さっています

 

ふと横を見ると塀の角に今年もマユハケオモトが咲いていました

季節ごとにお花を替えられて素晴らしいです

ここでも秋を感じられました

 

 

                  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                 ルーシーとみーみにポチお願いします



最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-10-21 02:23:15
こんばんは。
ショウキズイセン
という水仙ですね。
初めて見ました。
可愛い花ですね。
返信する
Unknown (姫子)
2024-10-21 05:35:37
ビオラ 綺麗な色の花びらですね
ケイトウも可愛いらしい(^^♪
マユカケオモト。。。ハエマンサスとも
言いますよね❔
我が家のも株分けしたから今年は駄目かと思ったけど
蕾が出来てきたので今年も咲きそうですよ
返信する
ショウキズイセン (地理佐渡..)
2024-10-21 06:12:49
おはようございます。

鮮やかな黄色です。こんなものもあるんですね。
さて、こちらの今朝は霧がすごいです。きっと
日中は快晴になると思います。
返信する
秋の花 (幸せなさち)
2024-10-21 06:17:28
おはようございます
ショウキズイセンと言う名前は初めて知りました
黄色の彼岸花(笑)と勝手に思い込んでいました
ビオラももう植えないといけませんね
一株を大きく育てられるの、すごいです
ピラカンサも見事ですね
マユカケオモトは初めてでした
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-10-21 07:10:57
ショウキズイセン、綺麗な色です。花弁のフリルが豪華さを演出ですね。
ピラカンサの実み、こんなにたわわに実って、なんと賑やかなこと。プチキャンドル、良い名前、それに覚えやすいです。
ハユハケオモトの花、まだ実物を知りません。毎年ブログで拝見しています。
返信する
 (mcnj)
2024-10-21 07:38:03
お早うございます。

沢山の花達でした。

ショウキズイセンですか。、初めてです。。
綺麗ですね。

ビオラも咲きましたね。
返信する
鍾馗水仙 (花ぐるま)
2024-10-21 08:21:52
こんにちは
今年は鍾馗水仙が出てきません
どうしたことか???球根を掘り出して見なければと思う位です
そしてもう一つ可笑しいのがマユハケオモトです
一年中緑の葉ですが、蕾ができないのは八一杯に
根が張っているからだと思っても植え替えまでしたくないと思って~そのまま夏が過ぎました
今朝は冬のような寒さです
返信する
Unknown (チーちゃん)
2024-10-21 09:01:13
おはようございます。
ショウキズイセン
黄色い彼岸花かと思いました。
キレイですね。
返信する
マユハケオモト (小紋)
2024-10-21 13:46:18
大きめの株が きれいに咲いていますね
猛暑で 枯れかけたんですが 二本だけ
花が咲きかけています。来年はこのくらいきれいになるといいな。
返信する
Unknown (もちけら)
2024-10-21 14:35:06
こんにちは!

いろんな植物が咲く季節になりましたね!
気温も丁度良くてお散歩日和です♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。