時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

ヤマモモの季節

2024-06-23 00:00:06 | デジブラ

今年もルーちゃんの散歩道にヤマモモが赤くなりました

ここのが一番大きな粒です

 

上の方のはこれから鳥さんが食べに来ます

 

中々いい感じです

もっとすごく売り物になるのはおじいさんのところですが、息子さんのところに

行かれたようでした

ヤマモモの木は小さく切られ販売の立札がありました

 

この木は大きいのに実が小さいです

ヒヨの声がしていました

少しもらってきました

以前おじいさんにいただいたのよりかなり小さいですが、季節の実です

ルーちゃんの散歩道にはたくさんのヤマモモの木があります

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

       ルーシーとみーみにポチお願いします

 


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22日はみーみとミーコの日です | トップ | 夏椿の花が咲いた »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-06-23 00:25:40
こんばんは。
6月。ヤマモモの季節ですね。
昔、田舎で住んでいた頃、
裏山へヤマモモを取によく
行きました。
大きいびくにいっぱい取りましたね。
返信する
Unknown (姫子)
2024-06-23 05:16:33
ヤマモモって食べた事無いので
食べてみたいです
どんな味なんでしょうね
甘酸っぱいのでしぅかね(^^♪
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-06-23 05:51:13
ヤマモモがたわわでも収穫なさる方がおられなくなったのですか。
ヤマモモ、ヒヨドリたちが食べて、種を辺りにばら撒いて、結果、ヤマモモの木があちらこちらに---、そう感じました。
返信する
ヤマモモ (mcnj)
2024-06-23 06:12:01
お早うございます。

美味しそうなヤマモモ、沢山ですね。
今が、時期なのですね。
返信する
ヤマモモ (幸せなさち)
2024-06-23 06:55:58
おはようございます
ヤマモモ、飾ると可愛いですね
以前、野菜を配達してた食堂さんにも
大きいヤマモモの木がありましたが
そのまま放置?されてて
庭にコロコロ落ちてました
踏まないように歩きました(笑)
返信する
Unknown (チーちゃん)
2024-06-23 07:37:59
おはようございます。
ヤマモモの実
可愛いですね。
返信する
ルーちゃんのおやつにはならないのね~ (花ぐるま)
2024-06-23 08:11:41
ヤマモモの実は一杯成るようですね
家の近くで山のようにヤマモモの実がなっているのですが、下に落ちて小さな山になっていても誰も採っていきません
私も遠慮します。食べたことがないので私はやはり
noです
今日は要っち日雨降りです
返信する
Unknown (migimayu1080)
2024-06-23 08:37:12
実家の周りにも こちらの周りにもヤマモモの木は無いので 食べた事はあっても 実がなっているのを見たことが無いのです。一度は見てみたい木です。 可愛い実ですよね〜♪
返信する
ヤマモモ (ran1005)
2024-06-23 09:34:46
ヤマモモの花はんが細くて不思議な花ですが、実は丸くて可愛らしいですネ。
沢山実が成って居ますが、皆小鳥の餌なのですか?
ジャムになりそうですネ。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-06-23 09:46:13
先日散歩したところにヤマモモがたくさん
実っていました。
一つ摘まんで口に入れてみましたが、まだ
酸っぱかったです。
返信する

コメントを投稿

デジブラ」カテゴリの最新記事