これからの季節にぴったりのデニムのキルトです、足踏みミシンでの作成です
毛布に付けたのもあります
夏になると最近はすだれをたらします~かなり涼しく感じます
これもミシンでつなぎました、扇のキルトです
小さな端切れの真ん中を赤にしてバラの花みたいにします
最近は藤の椅子の背もたれです
翡翠梅のようでとても貴重な蜜煮・・・
お茶しています~💖
オルレア・レースフラワーの種が痛いほどになりました
ラベンダーはほとんど花を摘みました
ディルの黄色い花が咲きだしました、サンジャクバーベナも咲ききったようです
この後かなり切り込みました
去年からのキルトの情報を書き留めています、表紙は思い出のオーストラリアで
買った布です
思い出も閉じ込めて・・・・初夏のある日の事でした
ルーシーとみーみにポチお願いします
お庭を見ながらティータイム
素敵な時間ですね♪
夏らしくていい感じですね。
すだれのある風景、大好きです。
涼やかなお菓子です。ディルの花ですか。我が家のは、フェンネルが種になりかけています。
綺麗で思い入れがおありの生地たち、楽しんでおられますね。
青いキルト、下がるすだれ。
室内には椅子とテーブル。
ちょっとした風景です。整理されている
部屋の中に家具とは色調の異なるキルト
が存在感を示していますねぇ。
外出が自粛される中で、自宅の雰囲気を
変えたいのでしょうか。先日ニトリに
行きましたらたくさんのクルマがあり、
たぶん自宅で暇をつぶす事が多くなって
いるのでと思いました。
という我が家もそこで玄関から入った
二室の入口に涼感のあるのれんをつけ
ました。今までのものはどちらかとい
うと冬から早春に合うものでしたので、
夏仕様でした。
いろんなところで活躍している
ようです。
素敵ですね。
たくさんお造りでしょうね。
良い記念になります。
ステキなキルトですね。
簾も風情がありますね(*^▽^*)
蒸し暑い日が続きますね
今朝は涼感たっぷりのページで心地いいですね
素敵なキルト、涼しげでいいですね~
ミシンでも作られるなんて~素敵だなと思いました
特に扇の模様は私も大好きなので~見入っていましたよ
簾もいいですね~夏本番には活躍します
おはようございます。
すだれはいいですね。
昔はどこの家にでもありましたが、最近はすだれと言う言葉さえ死語になっているかもと思います。
若い子たちは知らないでしょうね。
吊るしているだけで涼しく感じるから不思議です!
ハーブのディル…♪
hirugaoさんの庭では育つのですね。
魚料理に使いたいと何度か育てましたが
私のハーブ畑は日差しが強過ぎるのかも…。
全く駄目でした!
「いいなぁ~♪」
☆