中原聖乃の研究ブログ

研究成果や日々の生活の中で考えたことを発信していきます。

空のうんこ kibween al

2015-12-16 18:03:00 | マーシャル諸島の紹介

すみません。いきなり「うんこ」だなんて。 

マーシャルに住み始めてしばらくたった時、雨上がりの地面に生えた苔を指して、「サト、これはね。マーシャル語では「空のうんこ」というんだよ」と教えてくれました。マーシャル語では、kibween alです。kibweenがうんこで、al が空。マーシャルの人は、「雨の後だけあるよ。だからこれは空から来るんでしょ」私は、「違うよ。これは、もともと地面にある苔だよ」と言ったのですが、結局私も苔の元がどこから来るのかよく知らないので、うまく説明できませんでした。

ただ、この写真は日本で最近撮ったものです。

ウィキによると、これは日本語では「イシクラゲ」というバクテリアの一種なのだそうです。雨が降ると増殖し、晴れると干からびるという簡単な原理で生き延びています。もっと驚くのは、日本では酢の物などとして古くから食されていたそうです。なんと中国でも食材として珍重されてきたそうなのですが、近年では乱獲を防ぐため、採取や輸出が禁止されたそうです。この驚くべき事実をマーシャルの母に伝えると、「マーシャルでも薬として食べるよ。幼児に与えるのよ。」食べてるの見たことないけど。。。

日本語のイシクラゲは、クラゲに似ているという外見的特徴から名付けられているんですね。視覚的なネーミングで単純です。関西人が「まんまやんけっ!」と言って嘆きそうなネーミングです。マーシャルではどうかというと、空がしたうんこが地上に落ちてくるということで、とても物語的です。さすがにマーシャルの人も、空がうんこしているとは思っていないですが、空から来ているとは思っている人はいるようです。そういえば、マーシャルの人たちは雨が降ると外を歩きません。雨が降ると離島では学校も事実上のお休みになることがあります。傘をさして歩くという習慣がないからだと思っていたのですが、違うかもしれません。もしかすると雨に当って体が冷えるのはよくないので、雨降りの外出を控えさせるために空から汚いうんこが降ってくるという「空のうんこ物語」が創られたのではないかと私は想像しています。

いまのマーシャル諸島では傘もカッパもあるし、なにしろ空がうんこしているとは本当は思っていないのだから、外出したらいいのにとは思いますが、日本人だって神社の鳥居や狛犬におしっこをかける人はいませんし、不法投棄が頻繁に行われるところに祠を建てると激減するそうです。マーシャルの人が雨降りの日に外出しないのは、祟られるとは誰も思ってないのに祠におしっこをかけない日本人と同じ気持ちの動きなのかもしれません。

雨にあたって体が冷えると大変。風邪をひいて仕事の効率が下がるかもしれません。そんなときこう思うのも悪くありません。「空からうんこが降ってるな~。出かけるのや~めたっ」

 


最新の画像もっと見る