中原聖乃の研究ブログ

研究成果や日々の生活の中で考えたことを発信していきます。

米国在住マーシャル人の深刻なコロナ感染状況について

2020-09-13 17:22:39 | マーシャル諸島の紹介

マーシャル諸島共和国では、コロナが流行し始めた早い段階で(3月8日)、海外からの入国を完全に禁止した。幸いなことに人口約5万人のマーシャル諸島国内では、感染者ゼロが現在(2020年8月13日)まで続いている。しかし、米国に移住した約3万人のマーシャル人は、コロナの流行の影響を受けている。

(このことを知り合い数人にメールで送ってみたのだけれど、あまり反応がなかった。どうしようかと思っていたが、しばらく書いていなかったブログにアップしてみる。実はブログを休止していたのは、思いがけず手術したり、眼の調子が悪くなったりして、遅れ気味の仕事に追われていたため。。。)

 

  • マーシャル諸島在住佐藤美香さんの話

マーシャル保健省の職員の話として、アメリカ在住のマーシャル人は現在約3万人、そのうち3千人が感染して、70~100人ほどが亡くなっているそう。家族の誰かがコロナに感染しても、隔離することが心情的に難しいのだそうだ。病気の家族を看病しないで一人にしておくことはできないと。

 現在感染者数がゼロのマーシャル諸島は、海外からの流入を完全に禁止しているからこそ、ゼロになっている。3 月8日から国を閉ざしているが、その日までに帰国できなかった海外国在住マーシャル人が、帰国を待っている。その数はマーシャル諸島大統領府によれば、6月8日の時点で本人から届け出があったのは、456人である。ハワイには数百人が帰国を待っているという噂もある。。。マーシャル国内では、国を開けなければという意見と、国のロックダウンを継続するべきだとの意見のせめぎ合いの状態にあるそうだ。8月12日からマーシャル諸島国内で感染者が出た場合のシミュレーションが行われ、13日は予行演習らしい。国を閉ざして、4か月が過ぎたマーシャル諸島。何年も国を閉ざすわけにもいかない。だとすればどうするのか。国内感染者ゼロのマーシャル諸島政府は、議論と対応に必死な状態が続いている。

 

  • ラジオニュージーランド(7月9日付のインターネットニュース)

ワシントン州のとある市では、人口の1%を占めるマーシャル人が、市のコロナ感染者の30%を占めているという。(このとある市というのは、おそらくスポーケン市である。スポーケン市には多くのマーシャル人が移住している。ウィキによれば、スポーケン市の人口は197,400人(2000年国勢調査)。マーシャル人の人口は計算上19,740人。感染者数は(計算上)5,922人と言うことになる。)さらに、アーカンソー州の北西では、地域の死者の半数をマーシャル人が占めているという。(この地域はスプリングデールではないかと思う。スプリングデールには、多くのマーシャル人が住んでいる。)アーカンソーの保健当局(Arkansas health authorities)によれば、コロナ感染による最初の28人の死者のうち14人が2型糖尿病で、そのうち12人がマーシャル人だったという。

ハワイでは、ハワイ人口の4%に過ぎない太平洋島しょ国からの移民は、6月26日までの感染者の23%を占めている。ちなみに、7月1日時点でのオレゴン州における1万人当たりの感染者は158人である。米国では1万人あたりの感染者数は20人だが、太平洋島しょ国からの移住者は、その8倍である(つまり160人?)。アーカンソー州では、6月末の時点で、人口の0.3%に過ぎない太平洋島しょ国からの移住者の感染者は、8%を占める。

ラジオニュージーランドには、マーシャル在住アメリカ人のジャック・ニーデンタール氏のコメントが寄せられている。マーシャル人は、家族(拡大家族、親族)を大切にする。一歳の誕生日(ケーメン)、葬儀、結婚式、教会など、100人規模の多くの人が集まる。そして、病気になった人を隔離することなく、みんなが患者を取り囲み、手厚く看病する。こ

うした習慣を変えることができなくて、感染を拡大させているという。「お互いに愛すること、相手を信頼する文化、それをやめろとは言えない」のだそうだ。

 

  • KUAF(JUL 16, 2020付インターネットニュース)

その後、アーカンソー州全体では、マーシャル人住民12,000人のうち1,800が感染し、27人が死亡した。

 

  • Hawaii News Now (July 30, 2020付インターネットニュース)

ハワイ州でのコロナ感染者数の3分の1がマーシャル諸島を含むミクロネシアの人びとである。ハワイ州政府は、ハワイのエスニックグループごとの10万人あたりの感染率を算出した。その分析によれば、太平洋島しょ国の人びとは突出して高く、527.5人。フィリピン系99.4人。白人68.9人。中国系Chinese: 65.6人。ハワイアン58.6人。日系51.4人。黒人33.8人となっている。

 

  • マーシャル人の感染者が多い理由

核実験の補償金により、急速に貨幣経済に組み込まれ、ラーメン、冷凍の肉、スナック、コーラをはじめと留守清涼飲料水、、、糖尿病患者率は世界でもトップクラス。マーシャル諸島には糖尿病センターがある。アメリカではさらに肉が安いために、肉に偏った食生活。

肥満、心血管の病気、がんなど、健康に問題を抱える人が多い。

1986年の米国とマーシャル諸島の間の二国間協定「自由連合盟約」により、マーシャル人が米国での滞在にビザが不要となった。

マーシャル諸島国内の医療サービスの脆弱性→アメリカへ、仕事があれば、職場の医療保険適用となる。

多くが、食肉加工工場で、肉の解体などの仕事についており、テレワークができない。

3LDK程度の部屋に10~20人が住む。家の中が過密状態。祖父母、親、子共、孫、いとこ、おばなど、、、親族を頼って、マーシャル諸島から仕事と教育の機会を得るために移住する。

感染した人を、マーシャル人は隔離しない。世帯内だけではなく、遠くの親戚も手伝いなどで訪れる。看病する。家庭内感染が広がる。

健康保険の適用を受けられない人もいるらしい。

 

マーシャルコロナ寄付はこちら👇

https://www.mei.ngo/covid-19

(英訳したほうがいいですよね。しばし、お待ちを・・・)

【引用・情報源】

マーシャル諸島在住 佐藤美香氏談

 

Radio New Zealand (9 July 2020)

https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/420744/coronavirus-perfect-storm-engulfs-marshall-islanders-in-us

 

KUAF | Public Radio serving parts of Arkansas, Oklahoma and (JUL 16, 2020)

https://www.kuaf.com/post/marshallese-leaders-respond-cdc-assessment-pandemic-impact-arkansas?fbclid=IwAR3s11igArrbMA3f18RSDpjhZGUgfJClkK7H-pMpeH-MNJrJGHUZlXw1Pc0#stream/0

 

Hawaii News Now (July 30, 2020)

https://www.hawaiinewsnow.com/2020/07/30/infections-soar-covid-is-hitting-one-ethnic-group-hawaii-particularly-hard/?fbclid=IwAR1S8I1zioEVvCgar1V-ZXzfhZY_bY2qg5zyYPh3I5uBuBUXNWwenUQ_XwM

 

Los Angeles Times (7月16日インターネット配信)

https://www.latimes.com/world-nation/story/2020-07-16/as-covid-19-cases-climb-in-the-u-s-there-are-still-none-in-the-marshall-islands