季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

里山の花と植栽の花(ランダムに)

2021年03月16日 | 山野草(草本・木本・果実)

 

相当前の写真掲載となってしまいました。今も健在な物はアオキの果実でしょうか?

スズカカンアオイ(鈴鹿寒葵)・・・ウマノスズクサ科

浜松森林公園内にて撮影する。

 

萼片が少し短い気がしますが名札が近くについていたのでスズカにします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハクモクレン(白木蓮)・・・モクレン科

 

2月の23日撮影なので今は満開です。・・・過ぎているかも(^^)ニコ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハンノキ?(榛の木)の雄花?・・・カバノキ科

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マユミ(檀・真弓)の新芽・・・ニシキギ科

単なる新芽です。普段はスルーしてしまうけど新芽の季節だけに良く見て見ました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アオキ(青木)の果実・・・アオキ科

こちらで今年、果実が豊作のようです。真っ赤に実ると実に見事・・

 

雌雄異株ですが今年は赤い果実がたくさん生っています。当たり年とか有るのだろうか?

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヘラシダ(箆羊歯)・・・イワデンダ科

渓流沿いの半日陰の湿気の多い場所が好きなようです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マメヅタ(豆蔦)・・・ウラボシ科

 

マメヅタには悪いがマメヅタランだったら、どんなに良いかと思う時があります。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとえ)
2021-03-16 23:13:13
こんばんは~♪

あは、マメヅタを見てこれがマネヅタランならと思ったところで、manさんが書いておられました(笑)。
長い間会えてません。
カンアオイは全く識別できませんが、葉を見つけると葉裏の花に挨拶したくて落葉を払ってしまいます。同じ種でも花が同じ色ではないんだなと、ヒメカンアオイを見ていて思いました。
ハクモクレンが見事ですね~。
すぐ汚れてしまう花と思えば一層この清らかさが好もしいです。
ハンノキは赤い雌花も個性的ですね~。
返信する
Unknown (man)
2021-03-18 20:32:29
ひとえさん、こんばんは~

マメヅタを見ると何時もの事ですが
これがマメヅタランだったらなと思ってしまいます。
カンアオイの識別は難しいですね。
葉の模様や色、花色は余り参考にならず注意しないと
行けない見たいです。
花の中の網目の数が重要らしいのですがいちいち花を割、確認する訳にも行けませんしね。
ハクモクレンの超大木が以前の台風で倒れてしまい
ました。
ハンノキの仲間の花、今凄い最盛期で咲いてます。
返信する

コメントを投稿