季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

山野草(草本・木本)

2021年10月24日 | 山野草(草本・木本・果実)

 

 

ホソバツルリンドウ(細葉蔓竜胆)・・・リンドウ科

ツル植物で茎は細いけど針金のように固い、花冠は4つに咲けています。リンドウは5つ天気が良い方が花が開きます。

根っ子はとても短く共生菌に依存していると言われます。

 


 

ノブドウ(野葡萄)・・・ブドウ科

果実が色付いて来ました。

 


 

センブリ(千振)・・・リンドウ科

このセンブリは地元のセンブリでは無く富士山麓のセンブリです。・・地元より開花がとても早かった。

 


 

ツルウメモドキ(蔓梅擬)・・・ニシキギ科

落葉ツル植物です。果実が爆ぜて赤くなるのは、もう少し先かな?

 


 

ツルニンジン(蔓人参)・・・キキョウ科

地元の里山ですが訪問した場所では、この1花が最後のようでした。

 


 

コムラサキ(小紫)・・・シソ科

植栽ですが綺麗ですね。

 


 

ゴンズイ(権萃)・・・ミツバウツギ科

ゴンズイと検索すると魚のゴンズイがとても出て来ます。(^^ゞ

 


 

コスモス(秋桜)・・・キク科

谷あいの鄙びた村にお似合いのコスモス

 


 

コセンダングサ(小栴檀草)・・・キク科

地味な花、道路際には大群生になっている場所があります。・・・種が引っ付き虫で始末に悪いです。

アイノコセンダングサ(合いの子栴檀草)・・・キク科

コシロノセンダングサ(小白栴檀草)・・・キク科