ユーミンのSurf & Snow in Naebaってどんな場所で開催されているのかちょっとご紹介。
越後湯沢駅からバスで45分位山へ登った所で開催されています。
三国峠、なんだか教科書でしか聞いた事のない山の上で。
今日は雪降ってないようです。
本当に、こんな所に人が住んでいるの?と不安になる頃に苗場プリンスホテルが現れます。
この、本当に山の孤島って感じの所でコンサートは開催されています。
コンサート期間中はホテルのロビーにお花が並びます。
色々な人達や会社等からお花が届いてます。
あんまり綺麗に撮れてないけど、お花ご覧下さい。
いかがでしたか?
苗場にいる気分になれたかな。
今日は、コンサートに参加するけどまだの人にコンサート情報を。
今年のコンサートはセンターステージです。
真ん中にステージがあって、それを囲んだ形で席が設置されています。
今年のセンターステージの配置はこれです。
真ん中はCブロックかな。
でも、センターステージなので、ユーミンわりと満遍なく動いてくれるのでCじゃなくても大丈夫ですよ。
今年のポスター。
可愛い感じですね。
今年復活した三菱自動車のユーミン仕様車。
今までとは違う車種でした。
今年のロゴ入り。
アップでどうぞ!
このユーミン仕様の車は、希望者の中から抽選で購入出来るようです。
欲しい人全員にユーミン仕様車販売すればいいのになと思うんですけどね~。
そしてこれが今日のチケットですよぉ~。
今回は、全日程(8回)参加予定。
上の半券無いのがすでに終了した分。
下のが今日を含めてのチケット。
全8公演なのに、2枚足りないと気付いたあなたは偉い!
2/15の分は、ユーミンファンお友達がツアーで申し込んで当選。
ツアーの資料届くのが遅くて、初日(2/6)にお会いした時点ではまだ届いていなくて貰ってないんです。
なんだか転売を防ぐ為に、ぎりぎりまで送らないようにしてるみたいなの。
でも、全日程参加でホテルにずぅ~っと連泊する場合、初日までに届かないと困るんですよね。
入金はものすごく前に済ませているわけだから、ぎりぎりまで配送しないのにとても疑問を感じる。
ユーミンファンお友達が何人かいるので、その人達の助けを借りてチケット受け渡し出来るからいいけど。
もし、それがなかったら一旦自宅に戻らないとコンサートに行けない。
もう少し利用者の事を考えて欲しいものです。
で、それでも一枚チケット不足しています。
2/18の最終日のチケットがまだありません。
この分は、当日券、もしくは当日ホテルのロビーでチケット求む!の看板を持って入手予定。
きっと入手出来ると信じてる。
ユーミンファンのお友達も協力してくれるって。
諦めない事が大事なのです。
初の皆勤目指して頑張るぞぉ~!