goo blog サービス終了のお知らせ 

Sasha's Window

San Franciscoに住んで感じたこと、日常を伝えたいと思います。

お茶、売ってないの。

2011-07-04 14:29:17 | Jerry Yan

独立記念日で、祝日です。

とぉ~ってもいいお天気。

私は仕事で、窓の外に広がる青空を眺めるだけです。

 

お久しぶりのJerryネタですけど。

なんだか、中国のドリンクのCMに出たらしくイベントなどに登場しているようなのです。

で、中国商品なら、ここベイエリアでも手に入るはず・・・。

と、結構前から探しているんですけどね~。

ありそうで、無いんですよ。

それが売られているエリアをくまなく探しているんですけど。

ここら辺に、一、二本ぐらい置いてあっても良さそうな気がするんですけどね。

見逃していないかな~と思うんですけど、やっぱり無いっ。

無いと分かっていても、中国食料品店に来るとついつい探してしまうんです。

別のお店を探した方がいいのかな~。

でも、このお店結構大きいお店だから、ここに無いって事は他のお店にも無いのかな。

今度、チャイナタウンへでも行った時に探してみようかな。

 


ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキグへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・Jerryの出た番組だった。

2011-01-09 21:15:46 | Jerry Yan

最近、TVのチャンネルはComcast173のコリアンチャンネルになってる事が多い。

月~金は午後7時20分のドラマ、Smile Again
土、日は午後6時半からのドラマ、All About Marriage

日曜日の朝は、時間不明なんだけど、Super Mom, My Momも見てる。
これ、高校生ドラマ・・・なんだけど、コリアンドラマの特徴でやっぱり家族全員絡んでくる。
若き日のヨン様みたいな子も出てるよ。

これに加えて、Pretty Mom, Pretty Womanってのも増えちゃって・・・。

そうそう、農民ドラマのHometown Over The Hillってのも見たりしてるかも。
でも、これはいつやってるかよく分かんないのよね。
日本だったら絶対こんなドラマ成立しないだろうなって思う。

日曜日のAll About Marriageの前にTwo Days and One Nightってチャレンジ番組があるの。
全部見れないんだけど、なんか面白いよ。

その他にも、見たいと思いつつ見逃してる、The Fugitive:Plan BMarry me, Maryとか。
とにかく90%ぐらいコリアンチャンネルを見ていると思う。

今日は日曜日だから、高校生ドラマのSuper Mom, My Momの日だったのに放送がなかったの。
時代劇のThe King of Legendが放送されていた。
えっ、なんでぇ~?
Super Mom, My Momの続きが見たいのにぃ~。

前置きが長くなってしまいました。
で、Super Mom, My Momが放送されていないのでチャンネルを172にしたんです。
ちなみに172は中国語放送。
そしたら、なぁ~んか見た事のある洋服を着ている司会者達が映ったの。
これって、もしかして、Jerryが出演した中国の新年番組じゃ・・・?
Bingo~!

待つ事1時間20分ぐらいかな・・・。
この方が登場しました~。

絶対にどこかの中国語放送で放送されるに違いないと思っていたけど、
こんなに早く放送されれるとは思わなかった。
でも、凄いわ、調べもしなかったのに見れたなんて・・・。
愛の力?

なんだかJerryの私物を持ち出して持ち物チェックしてるみたいよ。

なんかそんな事絶対に許さない気がしたけど、どうなんだろう。
ちゃんとJerryは事前に知っていたのだろうか・・・。

バックパックみたいですけど。

結構長く愛用しているらしく司会者達は驚いていました。

目をつぶっているけど、真ん中の司会者の人、千秋さんに似てると思うの。

どう思います?

なんだかバラエティー番組みたいで色んなことさせられてるのね。

これはなんだか交通費とか恋愛費とか幾ら使ってるの?みたいな質問だったかな。

で、こんなシーンも出てきて・・・またかよっ感じなんですけど。

CMへ行く前に次のシーンの予告みたいだったのでCM終わるの待ってたんですけど・・・。

こんなシーンもあって。

早く見たかったのに・・・。
あれっ?
気が付いたら別の番組になっていた。

予告は次回の予告だったのだろうか・・・。
で、次回っていつ放送なのぉ~?
見たいよぉ~。
KCSN 38.2らしいんだけど、調べ切れなかった。
来週の同じ時間に放送されるのかな。
そうだとすると朝の6時からの放送なのでタイマー予約しておかなくっちゃ。

コリアン放送、Music Bankって音楽番組も放送されてて、
この記事書いてる時、KARAがJumping Up(タイトル違ってたらすいません)歌ってました。
思わず、Sちゃんを思い出してしまいました。

あ~、来週放送されるといいな~。


ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、Jerry登場

2010-08-14 14:25:10 | Jerry Yan

周渝民さまご出演のドラマ、「金大班」もいよいよラストスパート。

私は主役の范冰冰さまのお美しさにすっかり彼女のファンになってしまいました。
綺麗なだけじゃなくて、演技も上手いし。

「金大班」の次に放送されているのが「神話」

現代から過去にトリップしたストーリーと、現代と同時進行のお話。
このドラマ見てるといっつも居眠りしちゃって最後まで見れない。
どうやって過去にトリップしたのか不明。
こうなったら、またチャイナタウンへ行っちゃうか・・・。
「金大班」も、見逃した部分あるし。

「金大班」、来週の火曜日が最終回。
で、次に登場するのが・・・。
Jerryなんですぅ~。

今週に入ってからだったかな、CMに入ったら突然TVの画面にJerry登場。
へっ?
あっ、Jerry~~~!!
Ellaとかも登場。
そうです、念願叶ってついにJerryの新作がTV放送されるのです。

「就想著妳」が始まります。

8月18日水曜日からの放送です。
ストーリー全部知ってます。
でも、始まったら絶対見ます。
だって、DVDで見てたのとTVの画面に映ったのって大きさが違う。
中国語字幕も字体が違ってたし。
あ~、楽しみです。
待った甲斐がありました~。



ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流星花園Ⅱがセール!

2010-07-29 08:07:51 | Jerry Yan

一週間前に借りたDVDを返しに、Japan TownのJ-Town VIDEOにやって来ました。

水曜、木曜に借りると2泊3日の料金で一週間借りれて、6本以上借りると一本フリー。
先週、7本も借りてしまいました。
最近、新人の店員さんが増えてて、そのプロモーションも知らなかったりで戸惑う事もしばしばです。
親切だった店員さん、私がユーミン帰国していた頃に辞められて日本に帰ったらしいの。
彼女がいたから通ってたって感じなのに、とても残念です。
でも、まっ、仕方ないですね。

それはそうと、返しに来て何気なく店内をうろうろ。

セールの箱を発見。

何気なく覘いたその箱の中に、まさかの商品を発見!

なんと、「流星花園Ⅱ」があるじゃないですか。

日本の完全版ですよ。

10ドル。

隣の箱にもあったんです。

おぉ~二つもある!と思ったら、この二つで完結なんですよね。
二つあることに気付いてよかったぁ~。
中をチェックして、ちゃんと全部で10枚のディスクがあるのを確認。
チャイナタウンで買った、カットされまくりの「流星花園Ⅱ」に不満で、
別のメーカーが無いか探しに行こうと思ってたんですけど、行く必要なくなりましたね。
中国字幕に未練もあるけど、日本版が中古とは言えこんな価格で手に入るなんて。
ラッキー!

二つとも無事私のものになりました。
ふふふっ・・・。



ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流星花園Ⅱ買っちゃいました。

2010-05-09 14:07:01 | Jerry Yan

前回チャイナタウンへ行ってから二週間ほどが過ぎました。

Jerryの新作「就想著妳」、毎日見ています。
突っ込みどころが沢山あって、そのうち記事にするかもしれません。
Jerryファンと一緒に見れたらな~と思う。
中国語のドラマって中国語字幕が付いているから中国語の勉強には本当に便利な素材だなと思います。
こんなに素晴らしい教材があるんだから、頑張らないとね、中国語。
って、全然話せませんけど・・・。
でも、簡単な単語とかはドラマ見てるだけで分かりますね。
「好」とか「所以」「女朋友」「老板」「叔叔」「痛苦」などなど・・・。

ドラマの中でElla扮する楊果に、無くした魔法球をどうしても見つけたいのか聞いて
楊果が「見つけたい」と答えた後に、Jerry扮する羽平が男らしくきっぱりと「好」と言った、
そのJerryの「好」の言い方が好きです。何度見ても飽きません~。
男らしいわ~。
その「好」と言った後に、皆の衆(って感じがぴったり)に指示を出して、
魔法球を捜す姿が・・・素敵!なのよぉ~。

ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、「就想著妳」も何度も見てて一段落。
で、ふっと気になるのは流星花園Ⅱの事。
二つあったし、最新作ではないからそんなに急になくなったりはしないだろうとは思うけど気になっていました。

で、やって来ました、例のお店へ。

今回は道を挟んだ向かい側から撮ったので、店番のおじさんには気付かれずに撮影成功。

なんだかここ、昔テレビの無かった時代の電気屋さん的雰囲気が漂っていました。
前回来た時には気付かなかったのですが、店頭でDVDを流していて
それを立ち止まって見ているおじさん達がいるんです。


前回、Jerryの新作、「就想著妳」のあった棚をチェック!
iPhoneでこっそり撮りました。
あっ、あ、ありません!「就想著妳」、どこにも見当たりません。
売切れてしまったようです。
Vannessのは、まだありました。
あ~、二週間前に買えて良かったよぉ~。
しかし、本当に時期を逃すと買えないんだと実感。
そして、やっぱり、人気あるのね言承旭。
でも、売ってる気がして探しに行き、手に入れる私も凄くない?
ファンの念力?ね。愛と言った方が合っているかしら・・・。

で、今回の目的、「流星花園Ⅱ」を無事購入。

レジに持って行くと、お姉さんが何やら中国語で言っている。「・・・?」
分からないままたたずんでいると、「Part1は持っているのか?」と英語で聞かれた。
「持っている」と答えると、お姉さんはちょっとがっかりした様子。

Part1は日本語版を大枚はたいて買ったのだよ。
でも、「流星花園Ⅱ」を手に取った後、Part1にも手が伸びたの。
Part1は図書館で中国語バージョンを何種類か借りてビデオにダビングしたの持ってるのよね。
でも、DVDのは持って無くって、欲しいな・・・と思ったの。
でも、日本語版の高いの持ってるし・・・と伸ばした手を引っ込めたんだけど・・・。
日本語版は、ものすご~く色んな場面をカットしてあって内容的に不満。
今は完全版なるものが出ているらしいが・・・。
今さらまた大枚はたいて完全版を購入するのも馬鹿らしい。
完全版と言っても、本当にどこまで完全版なのか疑わしいし。
台湾版を知っている私としては、完全版が本当に台湾版と同じならいいけど違う気がするし・・・。
今回は買わなかったけど、きっとしばらくするとまたこのお店に舞い戻りそう・・・。

とにかく、今日は「流星花園Ⅱ」を楽しむとしましょう。



ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする