goo blog サービス終了のお知らせ 

Sasha's Window

San Franciscoに住んで感じたこと、日常を伝えたいと思います。

靴下、揃っていなくてもいいの

2024-08-07 18:52:00 | バス旅

バスに乗ってて、向かい側に座ってた人の靴下がとても気になった。

だって、見るからにペアじゃないのを履いている。

わざとなのか、たまたまなのか・・・。
真相を知りたかったけど、この人にしてみたら、大きなお世話よね。

別の日に見かけた靴下違う人。

パッと見、同じじゃない?と錯覚しそうだけど、違うのよね。
片方にはブランドのマーク、もう片方はマーク無し。
絶対にペアの靴下じゃ無いよね。
写真撮った時は、ペアじゃないけど黒で揃えたのねと思ってたけど、今、これ見てると一つはダークグレイでした。

う〜ん、今、San Franciscoでは、違う靴下を履くのがトレンド?って事はないと思うけど。
あんまり気にしてない感じ?

日本に住んでた時、洗濯後に靴下紛失事件は一度も無かった。(自宅に洗濯機があるので)
アメリカに住み、アパートのランドリールームやコインランドリーで洗濯し乾燥後に、靴下紛失事件多発。
日常的に起こる。
私、最近は靴下を洗う時はネットに入れてるので紛失する事は殆どない。
紛失する原因は、洗濯の時にドラム式の羽根?(←名称不明)にピタッとくっついて見えなかったりする。
そしてそのまま失くしてしまうのが理由だと思う。
その結果が、上の二人の靴下ペアじゃなくても気にしません!なのだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のバス旅、目的地はPresidio

2024-04-18 17:43:16 | バス旅

以前は、週2〜3回ぐらいバス旅をしていました。
バス旅と言うかバスでお気に入りの散歩コースまで出掛ける感じですが。
気が付くと、そのバス旅込みの散歩コースへ行かなくなってしまってた。
でも、今日いつものコースまでは無理だけどその途中まで行こう!と出掛けることに。
乗り継ぎのバスが全然来なくて30分ぐらいは待ったかも。
もう諦めて帰ろうかと思い始めた頃に、やっと来た!

で、やって来たのはこんな景色の見える場所。

Presidioです。

お天気がとっても良くてGolden Gate Bridgeもとても綺麗に見えました。


もう少し近付いてGolden Gate Bridgeを撮る。


周りには、こんな椅子とテーブルが用意されていて、見て下さい、この景色を!って感じ。


ちょっと座ってみた。

座った場所からの景色がこれ。
もうね、素敵としか言いようのない景色でしょ。
椅子も割と座り心地が良くて、なんかずぅ〜っと居続けられる感じ。
お弁当持参でピクニックとか最高な場所です。

下の方は以前歩いた事があります。


いつも43番バスに乗ってここまで来て、43番で帰るけど、この写真が見える場所から30番バスにも乗れるんですよ。

帰りは30番バスを利用しようかなとも思ったけど、今回はパス。
来ないバスを30分待ったロスは大きかった。

芝生のスペースとかもあるんですよ。


写真撮ってないけど、カフェと言うかデリがあるのを今日初めて知りました。
もう数え切れないくらいここを通っているのに。
まっ、ここで下車したのは数えるくらいだけど。
今日はかなり短めのバス旅でしたけど、こんな良いお天気で綺麗な景色を見れて少しリフレッシュ出来たかな。
先週末はお天気悪くて外出しなかったから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Within 20 Feetって・・・。

2023-10-07 08:28:18 | バス旅

以前は、バス待ちでバス停の椅子に座る事なんて思いもしなかった。
でも最近、ずっと立ってると腰痛持ちの私には辛い時があり、絶対座りたくない・・・汚そうだしって思ってた椅子に座る事もある。

そんな椅子に座った時に目に入って来たシール。

San Franciscoのバスを管理しているところの名称が、SFMTAなんですけど、MTAの意味はこれか〜なんて思って見ていた。
MTA・・・Municipal Transportation Agencyの事だったのか・・・。
で、その下にNO SMOKING WITHIN 20 FEET AT TRANSIT SPOTSの表示に気付く。
そうなんですよ、バス待ちの時にタバコ吸ってる人いるとすっごい迷惑。
こんな表示があるのはとてもいい事なんだけど・・・20 FEETって、20歩って事だよね、多分。
バス停から20歩ってあんまり効果なさそう。
煙は流れるしね。
そもそも、椅子に座ってこの表示に気付かないと知らないよね、この規則?
外側に貼った方がいいかも。
しかし、20歩は少な過ぎじゃない?なんて思いました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、 Cable Carに乗る

2023-09-24 12:07:02 | バス旅

バスに乗車中、乗り換えで乗ろうと思っていたバスが、あと少しで乗り換え地点に着くって時に通り過ぎたのを見た。
あ〜、あと1分早く着いていたら乗れたのに〜。
あ〜、20分待ちは辛いな〜と思っていところ、別のルートを思い付く。

それは、Cable Car。

もう乗っちゃってますけど。
乗ろうと思っていたバスは下車した所から家までたった1ブロックで激近。
Cable Carだと多分5分ぐらい歩くんだけど、バスを20分待つよりいいかな〜と飛び乗った。

地元民は中に座る。

観光客は外に座りがち。
乗ってしばらくして、ある事に気付く。
Cable Car、一体いつ発車するの?
バスは停まって、乗客の乗り降りが済むとすぐに出発するけど・・・。
えっ、これはしまった事をしてしまったかも?
バスも20分より早く来る場合もあるし・・・。
幸い、バスが来るのを見える位置にいたので、バスが来たらバスに切り替えようと思っていた。
幸いな事に、乗ってから5分くらいでCable Car発車。
久々のCable Car乗車はいつもと違う景色で楽しかった・・・が、乗り心地最悪。
でも、気が向いたらまた乗ろうかな。

無事に到着。

Cable Carの写真パチリ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、 Zero Emissionのバスに乗る

2023-09-23 08:51:19 | バス旅

かなり前に一度だけ乗った事のあるZero Emissionのバス。
たまに走っているのを見掛けるけど、私の利用している路線には配車されていないみたいでそれ以来乗った事はなかった。

けど、なんと来た〜!


もうね、このバスに乗っている?乗れている事を誇りに思いましょう?みたいな気持ちにさせようみたいな表示がされている。


ドアも、スライド式です。

普通のは、扉が車内に入り込む感じ?
なので、扉の近くにいると離れろ・・・みたいなアナウンスが流れてうるさい。
混んでると、仕方ない場合もあるのに、人がいると感知するみたいで延々とアナウンスが流れる。
このバスはアナウンスはなさそうな気がするけど、流れる・・・かも。

下車して、写真撮る。

かっこいいんですよぉ〜。
次は、いつ乗れるかな〜。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする