バスに乗ってて、向かい側に座ってた人の靴下がとても気になった。
だって、見るからにペアじゃないのを履いている。
わざとなのか、たまたまなのか・・・。
真相を知りたかったけど、この人にしてみたら、大きなお世話よね。
別の日に見かけた靴下違う人。
パッと見、同じじゃない?と錯覚しそうだけど、違うのよね。
片方にはブランドのマーク、もう片方はマーク無し。
絶対にペアの靴下じゃ無いよね。
写真撮った時は、ペアじゃないけど黒で揃えたのねと思ってたけど、今、これ見てると一つはダークグレイでした。
う〜ん、今、San Franciscoでは、違う靴下を履くのがトレンド?って事はないと思うけど。
あんまり気にしてない感じ?
日本に住んでた時、洗濯後に靴下紛失事件は一度も無かった。(自宅に洗濯機があるので)
アメリカに住み、アパートのランドリールームやコインランドリーで洗濯し乾燥後に、靴下紛失事件多発。
日常的に起こる。
私、最近は靴下を洗う時はネットに入れてるので紛失する事は殆どない。
紛失する原因は、洗濯の時にドラム式の羽根?(←名称不明)にピタッとくっついて見えなかったりする。
そしてそのまま失くしてしまうのが理由だと思う。
その結果が、上の二人の靴下ペアじゃなくても気にしません!なのだと思います。