おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

たい焼きを探しに・・・・・ タイヤキスイーツ 鯛パフェ in 千葉県千葉市美浜区

2013年07月15日 | たい焼き


 たい焼きを探しに千葉県千葉市美浜区に来ました。千葉市美浜区と言っても皆さんピンとこないと思いますが、近年まで開催されていた東京モーターショや、最近だとAKB48の握手会が行われた幕張メッセ国際展示場があります。電車で行かれた方は、京葉線 JR 海浜幕張駅を利用したと思います。駅の周辺には、多くのビルやホテルなどや、アウトレットなどのショッピングも楽しめる場所もあります。そうそう千葉ロッテマリーンズのホームグランドでもある、QVCマリンフィールドがあります。そんな見所満載の海浜幕張に、今回のたい焼き屋さんがあります。
   JR 海浜幕張駅を海側(南口)に出ると、ロータリーの所にプレナ幕張があります。1階には沢山の飲食店があり、その中の一角に、今回ご紹介するたい焼き屋さんの「タイヤキスイーツ 鯛パフェ 海浜幕張店」があります。駅側から入るとタイヤキスイーツ 鯛パフェ 海浜幕張店の店が見えますが、たい焼き屋なのにお店の壁にはソフトクリー・・・ムの絵柄?近づいてよーく見たら、縦になったたい焼きにクリームがのっかっている!これって、たい焼きなのでしょうか?あっ、ここで気がついてしまった僕。こちらのお店の名前、鯛パフェですよね。でも正式なお店の名前は、「タイヤキスイーツ 鯛パフェ」 なので、やっぱりたい焼き屋さん?その証拠に、いつも僕が食べている形にたい焼きも、お店の隅で作ってました。あまり考えても仕方ないので、何か一つ買ってみることにしました。

         

 タイヤキスイーツ 鯛パフェ 海浜幕張店では食券を買う方式で、購入した食券を店員さんに渡し、すぐ横の受け取り口で待ちます。そこで僕が購入した食券は、苺チョコ生クリームです。〇〇たい焼きではないので、やはりパフェか?この日は気温30度超え。こんな日は、やはり冷たい物の方がいいけれど・・・。数分して、苺チョコ生クリームが出来上がりました。これはおもしろい!たい焼きが大口を開けて、そこに大きな苺と生クリームが入ってます。その上からチョコソースがかけられていて、白と黒のチョコの棒が刺さってます。小さなスプーンも添えられていて、これはパフェですね。横に出来ないので、上の写真は異例の縦カットになりました。
 ではタイヤキスイーツ 鯛パフェ苺チョコ生クリームを食べてみようと思います。食べる前の状態は、苺と生クリームの所は冷たいけれど、手に持っているたい焼きの部分はほんのり温かい。なので店員さんから受け取ったら、早めに食べることをお勧めします。まずはメインの苺をひと口いただきました。チョコのかかった苺は、甘酸っぱくファーストインパトはGood。二口目でチョコのかかった生クリームに。冷たい舌触りと甘いチョコソースはパフェですね。チョコの棒に生クリームを付けて食べてみたりなんかして、僕はいったい何を食べているのでしょう?たい焼きの口の中に生クリームが少々残った状態で、やっとたい焼きの部分を食べる段階に到達しました。ぶ厚いたい焼きの唇(淵の部分)をひと口食べてみました。やっと僕のいつもの領域に来ましたね。表面はサクッとしているけれど、中の生地はもちっとした弾力のある食べ心地です。少し残った生クリームとの相性もよく、もしかしたらこの部分が一番美味しいのかも?たい焼きの中に餡子が入っていて、もちもちっとした生地と、甘さ控えめの小豆の美味しさが感じる餡子の組み合わせがいいですね。この一匹のたい焼きで、洋と和の美味しさがいっぺんに楽しめます。
 よーくよーく見ると、大きな口の所に小さな目があり、このたい焼き君笑っているんですね。横浜にもお店があり、みなとみらい周辺に行ったら横浜ワールドポーターズ店を覗いてみて下さい。


  こちらのお店ですが、残念ながら閉店されたようです。お疲れ様でした。


                なにかが見つかる広告


  


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチパックシリーズ -ム... | トップ | ランチパックシリーズ   ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たい焼き」カテゴリの最新記事