goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

綿壁塗り替え工事

2012年06月14日 05時21分00秒 | 左官工事

綿壁を塗り替えると綺麗になりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

先日、綿壁の下地の土壁の補修をさせて頂き、十分乾いた所で仕上げ作業を致しました

最近、クロスが多くなって来ましたが、綿壁も風情が有って中々良い感じです。

色も昔みたいに多くは無いですが、今回は2種類を混ぜ合わせて、既存の壁色に近付けてみましたので、乾いた時にもそんなに違和感が無いと思われます。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1040003

↑まずは2種類の材料を混ぜ合わせてオリジナル色の綿壁を作りました。

P1040004

↑先日ユートップで下地補修していた部分が消えて行きます。

P1040010

↑約30分程で綺麗に仕上がりました!!

ここで、材料が少し余りましたので、玄関のサッシ上の壁も仕上げさせて頂きました。

少しの気使いで、家は若さを取り戻すんですよね(笑)

P1040011

↑こちらが、ついでに塗らせて頂いた壁の様子です。

※少しでも長持ちする様に、柱や回り縁の際の処理もしています。

梅雨の湿気の多い時期ですので、完全に乾くのには5~7日掛かるかも知れませんが、万が一乾くまでの間に傷が付いても、補修用に材料を除けて有りますので安心です。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

皆さんのご自宅の綿壁も傷みが激しくなる前に塗り替えて下さいね。

下地から丸ごと遣り替えると費用も掛かりますので・・・

困った時にはお気軽にご相談下さい!!

それでは今日も頑張って行きましょう

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。