goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

外壁塗装工事が終わりました!!

2012年06月09日 05時25分00秒 | 外壁塗装工事

今回のお宅の外壁は少々手こずりました。

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

定期的にメンテナンスをされる事で家は長持ちします。

外壁塗装には足場を組まなくてはなりません。

足場を組んで、外壁の細かな部分を目の前にすると、思った以上に傷みが進行している場合が有ります。

今回のお宅も調査時に、強めのシーラーを使う事で現状の外壁を硬化させる事にしていましたが、
強い材料は吸い込みが激しいので、逆効果になってしまう事も有ります(汗)

そこで今回は少し材料を変更して作業を進める事にしました。

▼まずはこちらをご覧下さい▼


P1030954

↑お隣のベランダは雨水が浸透しています。

どうする事も出来ませんので、お隣側の壁も少し塗装させて頂きました。

今回の様に連棟住宅の場合は、皆さんが協力して悪くなった部分を直さないと、被害はどんどん拡張して行きます。

かと言って、全ての方の同意を得るのは非常に困難ですので、今回の作業は泣く泣くここまでと致しました・・・

▼それでは恒例のビフォー&アフターをご覧下さい▼


P1030929

↑ビフォー

P1030964

↑アフター

今回採用したのは、マスチックで柄を付け、シリコントップで仕上げました。

クラックヶ所もかなり有りましたが、建てられた当時の外壁のモルタルの歪以外は全て姿を消しました。

窓廻りの取り合いや、鉄部に至るまで若返りましたので、梅雨に入っても安心です。


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

今回は側面と裏面の2面の塗装工事でしたが、心を込めて5日間掛けて仕上げました。

細かな部分も見落とさない様に全員で最終チェックもしました!!

皆さんも下計画時には是非お声を掛けて下さいね。

それでは素敵な週末をお過ごし下さい

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。