さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

別府八湯温泉道 №146 

2005-07-18 | 別府八湯
鶴の湯 評価 ◎ [◎○□△▽×で評価]
別府の三秘湯(鍋山の湯・へびん湯・鶴の湯)の内の一つ野湯である。
事前調査では、一番評価が低かったが(ゴミで荒らされている等)
いやいや何が今回の三湯の中では一番良い印象でありました。
匂い(硫黄の香り)、泉質(酸性泉)、環境(周囲の緑&ゴミ無)その他、では早速ご紹介この奥に見えるのが、野湯で左に簡易脱衣場があり一応女性用も有り。
先客が2組(4名)いましたので、写真はあまり良い所が紹介できませんが、風呂に源泉をご紹介!
源泉直100%生、本日の湯温46℃チョット(先客がクマの湯温計を持ってました。)ん~たまらんこの熱さ
こちらが直脇の源泉です。
先客の内1組は関西からきてましてとても感動していました。
もう1組の方は多分ココを愛し守ってくださっている方達みたいでした。
ホント綺麗な自然に戻って良かった。みなさんマナーは守って下さいね。
もう場所も分かったのでまた来ま~す。(くせになりそう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №147

2005-07-17 | 別府八湯

へびん湯 (訪問:2005年7月16日) 評価○-[◎○□△▽×で評価]
場所№145の鍋山の湯の分岐点を左に進み後は、小川の囀りを頼りに行って下さい。
あまり、紹介したくないと言うか、ここの場所までの道程は単独行動では少々心細い環境でした。
別府の秘湯と知られる「へびん湯」なる秘湯があまりにもメジャーに紹介されすぎたため、心無い人々の影響でゴミが散乱(駐車場所)していました。ビールの缶ビニール袋etc
しかし、場所を確認後1人で沢の中でゆっくり時間の経つのも忘れ暫し休憩では、ご紹介!
 
湯はクリアで無味無臭澄んだ小川と変わりないが、なぜか温泉と言った所である。
源泉は多分もう少し奥にあるのだろう?そこから、小川に引き湯して石でせき止め、良い湯加減に調整していると思われます。湯船は大小4~5箇所有り、左側は小川です。
せっかく地元の人が愛し復活させたのですから、是非ゴミは各自もち帰りましょう。
愛煙家のミィ‐もこんな場所ではタバコも捨てないよ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №145

2005-07-17 | 別府八湯
鍋山の湯 (訪問:2005年7月16日)評価○+[◎○□△▽×で評価]
まずは、明礬温泉に向けGo!
「ゑびすや温泉」を通りすぎ大きなカーブを左に入り(カーブを登ってはダメ)途中に明礬薬師寺・明礬グランドを通過後はひたすら直進。途中分岐点があり、左が「へびん湯」に行ける。直進後登りつめると。
写真の石塔がお出迎え!
この裏手に愛車「さる吉2号」を駐車し、しばし休憩タイム。本日試運転でいきなり悪路を走りヤヤお疲れ状態
ここから先は、歩くのみ、しかし1人なもんで心配で心配で・・・後は野性の感と匂いだけが頼り、沢を沿いに登り詰めるとやっと発見!
2つの湯船がありあまりの高温のためホースで加水している。1番上の写真のホースの片方は源泉が出ているが、知らずに触ったら、超激熱『あちぃ~』と言っても誰もいません。
こちらが、泉元かな?
帰る前に、オジさん方の御一行がやって来てこのもう少し山手に泥湯があるらしく、そちらに行かれました。ミィーはさすがにくたくた着替えるだけでもよろけそうで、岩山から⇒へびん湯へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №136

2005-07-16 | 別府八湯
アートホテル石松 (訪問:2005年7月15日)評価:□ [◎○□△▽×で評価]

昨年の温泉本で新加入になったホテルで、場所は九州横断道路の鉄輪温泉入口交差点のチョイ上です。
入湯時間も(12時~21時)とミィー的には良い設定です。
お風呂は1階にあり、種類は内湯に露天にその中にまた小分けされ数湯楽しめるようになっています。

こちらが内湯(打たせ湯有り)

こっちが露天右側がぬるめ、他にあと2つ水風呂・打たせあり、もう1枚は別角度からです。


6月頃の新聞に「民事再生法を申請、営業は継続」と掲載されていましたが、こんな時期こそ88湯の1つに入れて皆さんで入湯して下さい!でも500円で再建は厳しいか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №61

2005-07-15 | 別府八湯

明礬 山の湯 (訪問:2005年7月15日) 評価:□ [◎○□△▽×で評価]
昨年までの温泉本の名称は「岡本屋山の湯」です。お間違いなく!
本日実は№62の岡本屋旅館(平日のみ13:00~19:00のため)へ行ったのですが、先日の大雨で温泉の調整をしているとのことで入湯出来ず、未湯の姉妹店のココへやって来ました。
岡本屋は旅館とココと岡本屋売店が系列です。
場所は岡本屋売店のチョイ手前の信号機を左折し急坂を登り詰めたところです。
展望岩風呂500円&離れに展望家族風呂1時間2,000円があります。
ということで、展望岩風呂へご招待します。
本日の湯加減はミィーにとっても調度良い湯加減でした。ココ辺はその日の天候等によって左右されます。近くにある「№56地蔵泉」は昨年の台風でお湯が出なくなってしまったのです。
展望はこんな感じです。そして、この縁側から見る展望は東洋一のコンクリート橋が見渡せます。眼下にミィーの愛車『ポルシェ911』うそ「黄ナンバー」がチョット見えます。
温泉分析表には、単純温泉、泉温61.3℃、ph6.4 しかし、温泉本の表記は単純酸性泉こちらが正解でしょう。

外には、家族湯&江戸時代の明礬発掘跡なるものがあり、一応紹介します。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №108

2005-07-13 | 別府八湯

ホテルキャッスル (訪問:2004年8月17日) 評価は□(◎)○□△▽×で評価)
ここは、別府駅方面から別府スギギノイパレスを目標にひたすら進みもうスグ到着という
手前の所、目印は観海寺薬師湯&松葉湯等の看板の橋を左へ進みます。
すると看板有り!当日10時開店直行→宿入口に愛車を止、ホテルに入るが「ピンポ~ン・・ピンポ~ン何回なれば気が済む位鳴らして(センサー感知装置?)・・・・やっと女将登場!」温泉入湯の意思を伝え入湯します。貸切&地下3階見晴らし抜群とはいえ当日大雨・・・・

湯は 

ご覧の通り、「つるつる美人の湯」「湯上りさらさら」と紹介!夜景はよいとの事だが当日ちょっとどしゃぶり先も見えない状況でした。
しかし、ここはどの温泉関係の本でも評価はよいのはなぜ??
次回は成分調査とゆっくり入ってみましょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №121

2005-07-11 | 別府八湯
アサヒヤ旅館 (訪問:2004年8月17日)評価:□ [◎○□△▽×で評価]
ここは鉄輪温泉の入口ひょうたん温泉の前を直進し、最初の四つ角も直進し数十メートル行けば
すぐ分かるはず周辺には看板有りです。
お風呂は男女別大浴場&家族湯があります。当日もミィー・オンリーでしたので、家族湯を貸切で入湯しました。
当日関東方面から長期滞在のおばちゃまが居間にどっしりと腰を下ろしてまして、「ここの温泉はイイよ・・・」などのウンチクを聞きながら入湯完了でした。
昨年は、ただ温泉道の名人を目指すだけで、ただの温泉ハンターみたいな者でした関係で、湯成分etcは未熟者でしたので、詳しい記録はしていませんでしたが、記録上(メモ)は□なり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №31

2005-07-10 | 別府八湯

天空湯房 清海荘 (訪問:2004年7月3日)評価は□+[◎○□△▽×で評価] 本日大雨のため温泉行きは残念のため、過去ものを紹介します。
ここは、北浜の旅館・ホテルが立並ぶ一角にの別府湾沿いにある温泉ホテルです。時間帯もとてもよい設定の12:00-17:00までとなっていますが、ミィーは12時速攻で入湯するとこれがなんと、超高温『アチィ~○玉がゆで卵になる位アチィ~』貸切で使用のため加水しましたが、まだ熱い・・海側の寝湯の方に行けば入れる温度になっていましたのでそちらでゆっくり・・・昨年は、浴槽内・浴場も総桧を使っていましたが、最近浴場に防水畳を敷き詰めたとのことが、新聞に出ていました。ホテルのHPでご覧下さい。次回は、最上階の"天空湯房(貸切湯)"にいくぞ!

《再訪問:2006年1月28日》
2順目温泉道の7段時無料券を利用で訪問です。
今回はリニューアルされた大浴場の畳風呂を目当てにやってきました。
《畳風呂》
今回湯の温度もバッチグーでした。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2代目 《さる吉号》登場!!

2005-07-07 | もにょもにょ日記

《初代さる吉号》はホンダ・リード125 別大国道でエンジンストップで泣く泣くお別れしました。7月4日(月)我が家に《2代目さる吉号》が到着しました。 ホンダ スペイシー125

初代さる吉号とお別れし、バイクはあきらめていたところ、近所の自転車屋さんを覗くと偶然、お手頃な中古のスクーターが1台、おじさんに勧めれ、型は古いが走行距離が2300㌔チョイ程度であったので購入を決意し手に入れました。家族には「拾ってきた」と言っています。これで、狭い路地も駐車場探しも楽チン、野湯も行けます。あ~~楽しみ。でも、今週は模様ですので晴れた休日が待ちどおしいです。前は2ストでしたが今回は4ストでチョット物足りないが燃費はよさそう。フロントフェイスもなかなか良い感じ あ~早くこい晴れの休日・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №58

2005-07-06 | 別府八湯
別府温泉保養ランド (訪問:2005年7月2日)評価△ ◎○□△▽×で行います。
明礬温泉地区の入口にある泥湯で有名な温泉です。よくテレビなどで放送されるの存在は知っていましたは泥湯初体験を経験させていただきました。
ここは、撮影NGでしたので、リンク先またはミィーのブックマークの「温泉の通知簿」で紹介されていますのでそちらでご覧下さい。
通にはたまらない等紹介されていますが、料金1050円、施設の整備状況を評価すれば中までは行けません、温泉のみの評価では上にランクされると思いますが、もうチョット値段を下げるか設備を充実して欲しいな?
また、帰る時に女性の団体さんが入ってくるは、この日は久し振りの大雨になり、ミィーのも梅雨状態でした。
写真は保養ランドの入口です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする