
餃子の雪松 大分わさだ店 / 大分市郊外エリア 公式HPは名前をclickしてね!
未明の地震(1時8分)大分市は 震度5強 たまがって飛び起きた
スマホのアラーム音 と大きな揺れ。おじぃかったわぁ
その後の余震やらなんやらで、寝れんかったわぁ
午前中はかかりつけの内科医院で受診と薬を貰って、その後は愛車の点検。
連日の新型コロナ感染状況もステージ3(急増)だ。
ならば、本日チラシの入っていたこちら「無人直売所」へ
チラシから切取ったクーポンで2日間限定で36個入り900円(税込)
本日は無人ではなく店員さんがいましたので困りません。
①先ずは、冷凍庫から餃子を必要分取出します。1包36個
「餃子の買い方」の掲示されていますので安心です。
②料金を料金箱に入れれば終了。レジ袋も無料で設置されています。
お持帰り用 冷凍餃子 36個入(2パック)1,000円(税込)
それでは、お家で焼いてみましょう。
18個3人で満足の量です。野菜系の餡はジューシーでぺろりんといけます。
これは、こちらと合いますねご馳走様でした。
只今、此方は餃子出店ラッシュです。色んな味を食べくらべて見ましょう
本日、大分県の新型コロナ332人感染確認 過去最多を更新ご用心。
【住所】大分市大字市300-1 050-5490-9116 [受付:9:00~18:00]
24時間【無休】
1~2台
犬の散歩に行った時に見た限りでは近所で被害は無いです。
北九州市に住んでいる時に経験した福岡西方沖地震の時の方がすごかったです。
餃子は好物ですが売っている物は一人暮らしには量が多すぎて購入は無理です。
もっぱら冷凍品を食べています。
北九州市や福岡市はこぶりの一口餃子や鉄鍋餃子が
美味しかったです。懐かしいです。
そちら被害が無くて何よりです。
我家も実家も無事でした。
餃子は久留米の屋台で食べた小ぶりなのが印象に残っています。
北九州市の焼うどん食べてみたいです
とは言え、食べたらそれほど感激するほどでは無いかも。
餃子で思い出しましたが「八幡餃子」なんてのもあります。
そんなん聞いた事も無かったのに、いつの間にか、そんな店とか組合みたいのができていました。
絶対に何処かの誰かの陰謀です。それに比べて「戸畑チャンポン」は由緒正しいと思います。
蒸し麺のチャンポンです。
美味しいのは、あと門司港の「焼きカレー」ですかね。
庶民の味としては鰯や鯖の「糠炊き」でしょう。
色々なつかしいです。