みなさんご心配お掛けしましたが、本日より職務復帰しました!
まだ、完全とは行きませんが、頑張って職務復帰の初日が無事終了しました。温泉復帰とはまだ行きませんが、まずは仕事に復帰しました。
ということで、病院での入浴は当然温泉と言う訳にには行きませんでした?
入院後数日後やっと入れたお風呂です。
循環無し、加水・加温ありの沸かし湯ですが、立派な浴槽でした。
みなさんご心配お掛けしましたが、本日より職務復帰しました!
まだ、完全とは行きませんが、頑張って職務復帰の初日が無事終了しました。温泉復帰とはまだ行きませんが、まずは仕事に復帰しました。
ということで、病院での入浴は当然温泉と言う訳にには行きませんでした?
入院後数日後やっと入れたお風呂です。
循環無し、加水・加温ありの沸かし湯ですが、立派な浴槽でした。
それにしても病院の浴場をしっかり取材!さすが、さる吉さんですね!
病院では唯一の楽しみがお風呂でして(^.^)
つい映してしまいました。
さる吉さんのブログを見て、今日は六ケ迫温泉 俵屋さんへ行ってまいりましたヨ!平日なので、貸切状態でじっくり浸ってまいりました。
いいですね、温泉!!個性があって!!
あまり若くない身です。少々無理があったか?
体がなかなかついていきません。
土日はゆっくり休養したいと思います。
入院っちゅうのは小生したことがないんですが、どうも退屈そうで・・
また、ゆっくりと湯めぐり再開されてくださいませ・・
小生も九州少しづつお邪魔させていただいてます・・
病院でも,お風呂が楽しみでしたか(笑)
なかなか立派なお風呂ですね。
私も,今週末は温泉抜きでしたので,我が家のお風呂に610ハップを投入しました♪
骨がマダつながってなく、一人で温泉に行けません。
まだPCに向かってキーを叩くのが辛く只今参上しました。
ボチボチ行きたいのですが、温泉には行きたい気分です。
本日九重”夢”大吊橋のニュースを見て流行る気持を押さえてます(笑)・・・
久しぶりに連れと貸切湯でも行って見ようかな??