ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
さる吉は 風呂に行く!
~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~
湯切れ状態継続中~
2006-07-09
|
もにょもにょ日記
ただ今 湯切状態継続中・・・
#かなしい
コメント (11)
«
別府八湯温泉道 №111
|
トップ
|
由布市挾間町~湯切れ解消~
»
このブログの人気記事
巨人の『ゴミ箱』大分駅んそばに現る❣
別府八湯温泉道 №69(リニューアルオープン)
楽トク―ポン!で行く 「本格担々麺」❣
別府八湯温泉道 №57(再訪)
うなぎ家でお持ち帰り♪
九州温泉道 №81
別府八湯温泉道 №104(再訪)
温泉本Vol.13
大分んラーメンに行く♪ Vol.16
当選券でランチに行く♪
最新の画像
[
もっと見る
]
梅雨明けに行く❣ 昼さんぽ
3週間前
梅雨明けに行く❣ 昼さんぽ
3週間前
梅雨明けに行く❣ 昼さんぽ
3週間前
梅雨明けに行く❣ 昼さんぽ
3週間前
梅雨明けに行く❣ 昼さんぽ
3週間前
別府八湯温泉道 №8(再訪)
1ヶ月前
別府八湯温泉道 №8(再訪)
1ヶ月前
別府八湯温泉道 №8(再訪)
1ヶ月前
別府八湯温泉道 №8(再訪)
1ヶ月前
花だより『君の愛に酔う』♫
3ヶ月前
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
さる吉さんもですかぁ
(
プー助
)
2006-07-09 18:37:05
私もです~。真夏を前にすでに夏ばて状態で
更新もできず毎日ダラダラと過ごしておりま
す。気分転換に只今、部屋の模様替え中(^^)
陶芸の方はいかがですかぁ。湯切れの間、創
作活動に励んでください。次回の作品も楽し
みにしています~
返信する
Unknown
(
朱鷺
)
2006-07-09 20:16:11
大阪の朱鷺と申します。7/14より帰省しようと思います。氏のブログでかけながしと知った「真玉スパランド」(これまでは、施設の大きさからして循環湯と決めつけていた)に出かけようと思っています。早朝のキス釣り帰りに。
私もgooブログ使用しています。別府サファリを連想させてくれますね。
返信する
たまにお邪魔・・
(
テン
)
2006-07-09 20:53:31
お邪魔するとご無沙汰ばっかで申し訳ありません・・
皆さん湯切れ状態の方ばっかのようですが・・
プー助さんもそうなんですよねぇ・・
今週三連休ですので是非・・
そろそろ九州も梅雨明けなんでしょうかぁ・・
でもなんや台風4号も九州狙ってまっせ・・
朱鷺さん、初めまして・・
同じ大阪ですので、よろしくお願いいたします・・
返信する
一息ついて・・
(
~ルイサ
)
2006-07-09 21:42:38
まあ、Wカップも真っ最中のことだし、ちょっと一息入れましょう!
まだ梅雨も明けていないというのにあたいは早、夏バテなのか胃にきてしまいました。ア~、
が飲めない・・・
梅雨が明けるとまた、気分転換できるでしょう。さる吉さん、小さな生き物たちの作品、楽しみにしてるよ~・・・
返信する
湯切れ継続中~
(
さる吉
)
2006-07-10 20:56:30
皆さんレスが遅くなりごめんなさい。
最近親父の入院や休日出勤、熱さ等で活動できません
>プー助さん 模様替え終わってそろそろ行きますか?九重あたり、ミィ-は寒の池地獄など計画中です。
>朱鷺さん ミィ-も中津は縁があり小1までお隣の吉富町で過ごしました。
日出町の宝来軒もよく知っています。
今度そちらへカキコします。
>テン師匠 本当に御無沙汰です。
次回地元情報を発信できるように只今充電中!
しかし、師匠の行った場所と重なりますが、最新情報をお伝えしますので、チョット期待をして待ってて下され~~~
>ルイサさん 感性を磨く前に体を磨きたい~~
温泉で!ピッカット閃くアイデアを求め温泉へ行きたい~~~~
返信する
お大事に…
(
もぐさ
)
2006-07-11 00:49:45
お父さん、ご入院とは、さる吉さんのご心痛お察し申し上げます。
お父さんもさる吉さんも、お大事にしてください。
早く安心して温泉めぐりできればいいのですが。
湯切れで温泉に入れんときは、
温泉のモト(入浴剤とも言う。。)で誤魔化す私であります。
返信する
近場にも・・
(
~ルイサ
)
2006-07-11 05:37:37
いろいろあるよね。
暑さは病人にはこたえるもんです。先ずはお父様お大事にね。
さる吉さん、仕事の帰りにちょっくら寄れる温泉があるよ~。
「柚の木温泉!」西小学校の裏を下りるとすぐだよ~。古い建物だけどつるつる肌になるいい湯だよ。小さなサウナも付いてるよ。
車も少なくて穴場なり~!
ちなみに昨夜、あたいは庭にいっぱいにしこったミントを摘んで束にしてお風呂に入れたよ。爽やかな香りと鮮やかなグリーンにほっこり・・・汗もが吹っ飛んだ~!
色気なくてごめん!
返信する
こんばんは
(
さる吉
)
2006-07-11 21:28:13
もぐさ さん ルイサさん
今晩は~ミィーの心は大丈夫なのですが!
なかなか湯には行けない状態です。
>もぐさ さん 松葉屋情報!拝見しました
土日もやっているのかな~
食事をして1,500円で入れれば安い!!
ミィーも情報持ってましたが、流石です。
ルイサ さん
ソコ柚木温泉は閉鎖じゃありませんか・?
そう思っていました????
返信する
松葉屋
(
もぐさ
)
2006-07-11 23:51:16
それがですねぇ…お昼も1500円では食事できないんですよ、こちら。
http://matsubaya.cc/hiru/index.htm
明細を見ると、食事代3500円+部屋代1000円、瓶ビール1本650円。
これにサービス料が別途1030円、入湯税も別途。
出された料理は、うちの画像掲示板に写真貼り付けましたです。。。
HP見る限りは、特に曜日限定はされていないようですが、はてさて…。
返信する
温泉博士
(
プー助
)
2006-07-15 22:00:29
さる吉さん、お父様の入院ご心配ですね。
どうぞお大事にされてください。
本日発売の温泉博士は見られましたかぁ。
もしまだでしたら読者の声コーナーを見てく
ださ~い。投稿載っていますよ!発見して私
ごとのように喜んでいます。掲載文を見て少しでも元気つけてください
返信する
Re:温泉博士
(
さる吉
)
2006-07-16 17:08:02
プー助さん お心遣い本当にありがとうございます。この熱さ、母の方が看病疲れでと思うと心配です・・・
ところで、良く発見されましたね~~!!
ミィーもこの場でたった今気が付き、急いで本を取出し読みました!!
それで、昨日温泉博士が我が家に届いたのか?
温泉博士8月号が当選しました
昨日休みがとれて湯切れは解消しました。
これからUPの準備に入ります。
おしらせ、ありがとうございました
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
もにょもにょ日記
」カテゴリの最新記事
梅雨明けに行く❣ 昼さんぽ
花だより『君の愛に酔う』♫
ピンクムーン🌕2025
花だより『4月の庭花 2025』♬
花だより「🌸」2025 ラスト♪
早いね❣一年は
花だより「桜」2025♫
今日いち-2025年3月28日
昼散歩に行く♬
桜開花🌸春散歩に行く♪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
別府八湯温泉道 №111
由布市挾間町~湯切れ解消~
»
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
最新記事
梅雨明けに行く❣ 昼さんぽ
別府八湯温泉道 №8(再訪)
花だより『君の愛に酔う』♫
別荘の湯へ行く♨ 2025 Spring
ワンコイン+でランチに行く♪ Vol.7
ピンクムーン🌕2025
花だより『4月の庭花 2025』♬
大分んラーメンに行く♪ Vol.102
花だより「🌸」2025 ラスト♪
桜満開🌸ゲニー工房に行く♬
>> もっと見る
最新コメント
さる吉/
幸先詣に行く 2024♪
たけちゃん/
幸先詣に行く 2024♪
さる吉/
幸先詣に行く 2024♪
yamahiro/
幸先詣に行く 2024♪
さる吉/
プレゼント当選券で行く!「道の駅すごう」
ととろ@豊後高田/
プレゼント当選券で行く!「道の駅すごう」
さる吉/
海鮮丼に行く♫
アサハカ/
海鮮丼に行く♫
さる吉/
海鮮丼に行く♫
たけちゃん/
海鮮丼に行く♫
カテゴリー
別府八湯
(408)
奥豊後温泉
(105)
別府八湯温泉道 番外
(74)
大分市~県南の温泉
(83)
由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区
(95)
九重"夢"温泉郷
(85)
玖珠・日田・耶馬渓 方面
(48)
県北・国東の温泉(風呂)
(35)
福岡県
(6)
佐賀県
(4)
熊本県
(32)
宮崎県
(5)
その他の温泉
(0)
食べ物など
(675)
もにょもにょ日記
(419)
陶芸
(30)
・・・
(1)
ログイン
編集画面にログイン
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
あぁ~備忘録~φ(..)メモメモ
アクセス状況
トータル
訪問者
1,107,478
IP
ブックマーク
大分県観光情報公式サイト
別府八湯温泉道【公式】
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
更新もできず毎日ダラダラと過ごしておりま
す。気分転換に只今、部屋の模様替え中(^^)
陶芸の方はいかがですかぁ。湯切れの間、創
作活動に励んでください。次回の作品も楽し
みにしています~
私もgooブログ使用しています。別府サファリを連想させてくれますね。
皆さん湯切れ状態の方ばっかのようですが・・
プー助さんもそうなんですよねぇ・・
今週三連休ですので是非・・
そろそろ九州も梅雨明けなんでしょうかぁ・・
でもなんや台風4号も九州狙ってまっせ・・
朱鷺さん、初めまして・・
同じ大阪ですので、よろしくお願いいたします・・
まだ梅雨も明けていないというのにあたいは早、夏バテなのか胃にきてしまいました。ア~、
梅雨が明けるとまた、気分転換できるでしょう。さる吉さん、小さな生き物たちの作品、楽しみにしてるよ~・・・
最近親父の入院や休日出勤、熱さ等で活動できません
>プー助さん 模様替え終わってそろそろ行きますか?九重あたり、ミィ-は寒の池地獄など計画中です。
>朱鷺さん ミィ-も中津は縁があり小1までお隣の吉富町で過ごしました。
日出町の宝来軒もよく知っています。
今度そちらへカキコします。
>テン師匠 本当に御無沙汰です。
次回地元情報を発信できるように只今充電中!
しかし、師匠の行った場所と重なりますが、最新情報をお伝えしますので、チョット期待をして待ってて下され~~~
>ルイサさん 感性を磨く前に体を磨きたい~~
温泉で!ピッカット閃くアイデアを求め温泉へ行きたい~~~~
お父さんもさる吉さんも、お大事にしてください。
早く安心して温泉めぐりできればいいのですが。
湯切れで温泉に入れんときは、
温泉のモト(入浴剤とも言う。。)で誤魔化す私であります。
暑さは病人にはこたえるもんです。先ずはお父様お大事にね。
さる吉さん、仕事の帰りにちょっくら寄れる温泉があるよ~。
「柚の木温泉!」西小学校の裏を下りるとすぐだよ~。古い建物だけどつるつる肌になるいい湯だよ。小さなサウナも付いてるよ。
車も少なくて穴場なり~!
ちなみに昨夜、あたいは庭にいっぱいにしこったミントを摘んで束にしてお風呂に入れたよ。爽やかな香りと鮮やかなグリーンにほっこり・・・汗もが吹っ飛んだ~!
色気なくてごめん!
今晩は~ミィーの心は大丈夫なのですが!
なかなか湯には行けない状態です。
>もぐさ さん 松葉屋情報!拝見しました
土日もやっているのかな~
食事をして1,500円で入れれば安い!!
ミィーも情報持ってましたが、流石です。
ルイサ さん
ソコ柚木温泉は閉鎖じゃありませんか・?
そう思っていました????
http://matsubaya.cc/hiru/index.htm
明細を見ると、食事代3500円+部屋代1000円、瓶ビール1本650円。
これにサービス料が別途1030円、入湯税も別途。
出された料理は、うちの画像掲示板に写真貼り付けましたです。。。
HP見る限りは、特に曜日限定はされていないようですが、はてさて…。
どうぞお大事にされてください。
本日発売の温泉博士は見られましたかぁ。
もしまだでしたら読者の声コーナーを見てく
ださ~い。投稿載っていますよ!発見して私
ごとのように喜んでいます。掲載文を見て少しでも元気つけてください