彩乃宿 浮羽 / 別府温泉 (訪問:2007年7月15日)
台風一過の青空の中どこへ行こうか考えるが、代車の我が身近場しかなく、別府へ向かう、別大国道からの空の眺めはとても爽やかだ
本当はあちぃー競輪温泉でもと考えたが、本日開催日なので取止めで、九州横断道路の湯煙漂う小倉地区にあるここに決定しました。《宿外観》
車を下に停めて横の階段を上り玄関へすると、大将らしき人が「あの~お風呂入れますか?」「いいですよ!」好印象で迎えてくれた。宿の中はとても綺麗であったが流石に写真をパシィパシィ写せないので、お見せできない
お風呂は大浴場の(むし湯付)を案内され、それではお邪魔します。
《大浴場》 《箱蒸し付》
綺麗に行き届いた浴槽に満足!湯船に入ればさすが別府 あちぃ~
がこれが良い!
また、ここの箱蒸しに入れば、直に汗がダラダラ
、初めてお目にかかる透明のヘルメットのような物体を頭に被せ(天辺には穴がある)暫し、汗を流し、風呂に入ると、これがまた爽やかである。これを左右やってみたが、手前の方がお薦め?
湯は”飲用化”とあってなかなか良いぞ、暑~い1日にあちぃー湯もいいな~
窓の外には別府湾の澄んだ青空が…ちらりと見えて
【泉質】ナトリウム-塩化物泉 【泉温】99.1℃ 【pH値】8.5 自噴掘削410m
【住所】大分県別府市大字鶴見小倉1組 【℡】0977-22-0023 【入浴】10時~15時
【料金】(むし湯付)500円/1時間貸切1,500円、(岩風呂)400円/1時間貸切1,200円