goo blog サービス終了のお知らせ 

さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

耶馬溪温泉郷~2008.6.26~其の6

2008-07-05 | 玖珠・日田・耶馬渓 方面
しいたけ村勝敬庵 / 深耶馬渓温泉郷

こちらの景観も素晴らしい!しかし最近樹木が生茂り近い内に下刈りを行う計画も?
優しい女将さんに案内されタダ風呂を戴きます。おおおぉぉ~~薔薇湯ではないか
先客に写真の許可を得ると「あんたもとっちゃろうか?」「いや結構!」
 
しかし、自分でも薔薇が似合わないと気付くのであった 
 《岩風呂》                               《露天風呂》
お湯は、加水・加温なしの掛け流しの湯がドバドバ
《菌床しいたけ》旨そうでした…

【泉質】単純泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 【泉温】42.4℃
【住所】大分県中津市耶馬溪町深耶馬222 【℡】0979-55-2065
【料金】300円 【時間】11:00~21:00 【休】不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬溪温泉郷~2008.6.26~其の5

2008-07-04 | 玖珠・日田・耶馬渓 方面

岩戸湯 / 深耶馬渓温泉郷

仙景の湯の次に向かったのがこちら、一見喫茶店風の建物に「おっとっと!」のぼりが無かったらスルーしていたかもです?車を停めると、出かけていたおかみさんがミィーに気付き引き返してくれました。感謝
浴室は玄関(2F)を入り、地下(1F)への階段を下った所にあります。
浴室室の窓が閉めきられていたので、一寸失礼して風通しを良くします。
湯口からボコボコッと時折波しぶきが上がってきます。
 
つるつる感と湯口の湯量に圧倒され、暫し貸切湯の浸かる贅沢 
《湯船からの眺め》
露天は無いが窓越しからの耶馬溪の見事な山並みの眺めは見事です!

お湯をいただいた帰りに感動の出来事が待っていたのです。
それは、おかみさんから『ハイお土産です。』とフォトアルバムをいただいたのです。
 《お土産》
表には手作りの押し花が飾られています。裏には『岩戸湯と電話番号』が書かれています。タダ風呂に入れただけでも  ありがたいのに、お土産までもらって  
このご恩は忘れませんヨ。おかみさんありがとうございました。

【泉質】単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉) 【泉温】40.0℃ 【pH値】7.7
【湧出量】18㍑/min 自噴.掘削 450m 【住所】中津市耶馬溪町深耶馬3211
【℡】0979-55-2923 【営業】10:00~22:00 ・定休日:水曜 
【料金】300円 / 家族湯利用は1時間貸切1,500円(平日のみ)  (訪問:2008.6.26)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬溪温泉郷~2008.6.26~其の4

2008-07-03 | 玖珠・日田・耶馬渓 方面
仙景の湯 公式HPはこちらをクリック/ 深耶馬溪温泉郷

平成18年3月オープンのまだ新しい温泉です。
6.26のノボリが!おとっと行き過ぎてUターン、そば処仙景望に併設された天然温泉かけ流しのシンプルな造りのお風呂です。
 
 《男:内湯》                             《窓外の雄大な景勝》
ここも、浸かればツルツル感速実感の良い風呂です。深耶馬渓特有の色付き。

【泉質】単純温泉  pH値:8.4 【泉温】源泉 46.0℃ 使用位置45.0℃
【住所】大分県中津市耶馬溪町深耶馬3155-3 【℡】0979-55-2052 【休】不定
【料金】300円 【時間】10:00~21:00 (訪問:2008年6月26日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
店外には足湯も完備しております。こちらは100円、店内で食事をされた方は無料!
 
大分合同新聞の『湯ったりおおいた』でも紹介されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬溪温泉郷~2008.6.26~其の3

2008-07-02 | 玖珠・日田・耶馬渓 方面

民宿 えぼし屋 / 深耶馬溪温泉郷

いやぁ~びっくり!つるつる~これが耶馬溪なのか!?
最初に出会った深耶馬溪のつるつる系の湯、それもドバドバかけ流し&絶景!
 
 《内湯1》                                   《湯口》
シンプルイズBESTの湯船には、ほのかに薄緑湯が絶妙なコラボ絶品です!
小窓からの絶景は~~~おぉ~~~~イイ感じです。
《ナイス》

【住所】大分県中津市大字深耶馬3155-16 【℡】0979-55-2872
【営業】7:00~21:00 【料金】300円 【休】なし (訪問:2008年6月26日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬溪温泉郷~2008.6.26~其の2

2008-07-01 | 玖珠・日田・耶馬渓 方面

レストインろくめいかん / 深耶馬溪温泉

華じ花を後に再び  渓谷を抜け次に辿り着いたのがこちらの  鹿鳴館の内湯は13時までが女性、露天風呂が男性、その後入替えだそうで、露天へ訪問です。
   露天風呂に着くまでチョッと不安?周りの景色を楽しみ進みます。
上の写真の湯小屋を発見ほっぉ!
 
 《露天風呂》                              《湯口》
湯はつるつる系、色は薄黄緑といった所ですが、湯口から時折ボォゴォ~
《湯船~景観》
さすが耶馬溪を満喫できます。秋に再訪してみたいな
《泡付》《団子》美味かった!
泡付も感じられた良い湯でした。 (訪問:2008年6月26日)

【泉質】単純温泉 【泉温】42.7℃ 、動力 掘削400m 【pH値】8.4
【住所】大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬溪3152-4 【℡】0979-55-2025
【入湯時間】11:00~18:00 【料金】300円/貸切露天1時間1,000円(要予約)
【定休日】不定休(露天は春~秋のみ) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬溪温泉郷~露天風呂の日~其の1

2008-06-30 | 玖珠・日田・耶馬渓 方面

せせらぎの郷 華じ花(かじか) / 錦谷温泉 ■深耶馬溪温泉郷

「6・26」を「ろてんふろ(露天風呂)の日」として耶馬溪地区の14箇所無料開放!
ならば・・・と、初めて県内温泉施設でカーナビを使います。
ルートは大分市→R10→別府湾ロイヤルH→速見IC手前を安心院方面→院内経由→後はナビまかせ、どんどん山の中へ いやぁ~もう引き返せません。
写真↑の華じ花の石碑を見たときには正直  ホッ!

耶馬日田英彦山国定公園に位置するここ、ログハウス(1棟13,650円/4名まで4名以上1人2,100円プラス)やオートキャンプ場やBBQ・食事も楽しめる施設です。では、温泉へ
 
 《浴舎外観》                    《浴舎手前にはログハウスが10棟》
《内湯》《湯口》
中に入れば僅かにモール臭、湯口からは泡泡ぷくぷく茶褐色の湯はつるりん!
《露天風呂》
周りの渓谷とのコラボは秘湯気分を満喫できる。しかし梅雨のこの時期少々温い。
お湯は45℃の温泉に、30℃の温泉を加温して加える天然モノ。かけ流しは当然!
なんと!ログハウス全棟にも温泉付きだそうだ。1湯目から期待は増すばかり

【住所】大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬字風穴 【℡】0979-55-2401
【営業】9:00~21:00 【入湯料】300円 
【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩泉 【泉温】45℃ 【湧出量】87.8㍑/分 、掘削600m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玖珠町~難易度中の上~

2007-12-02 | 玖珠・日田・耶馬渓 方面

北乃園温泉 (施設名) / 北園温泉 (源泉名) (訪問:2007年11月24日)

当日の目的湯はここでした。R210号の玖珠消防署の対面の小道を入った所を頭にインプットし向かいます。大分方面へ帰りの途中消防署発見!ちょっと通り過ぎてUターン向かいの小道は思ったより細いのだ  しかし、ちょっと入れば源泉タンク発見
看板も発見!右手を見ればアパートの端っこに湯小屋発見 何とも言えない佇まいナイスだ。駐車場もあり、ジモ泉ぽっいが、ジモではない一般開放しているのだ。感激!
無人のため入口の料金箱に200円を投入する。ちゃんと監視カメラがあるのでキチンと入れましょう!では早速おじゃましま~す。
 
 《綺麗な浴槽》                                  《ドバドバ湯口》
いやぁ~これは感動ものです本日1番、シンプルな造りに綺麗に管理されたお風呂、適温の湯がドバドバ掛け流し、浴槽内の丸石が心地よく足裏に触れ、湯を口に含めばほんのりモール臭、暫し時を忘れお湯のみを堪能する。
本日〆の湯として最高の気分で家路に着けます。出会えてよかった
 
 《看板》

【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 【泉温】51.9℃ 【pH値】7.5 【湧出量】59ℓ/min (掘削 600m動力)
住所】玖珠郡玖珠町大字塚脇441-2 【料金】200円/小学生以下無料 【時間】10時~22時 無休

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玖珠郡玖珠町~童話の里からの湯!~

2007-11-27 | 玖珠・日田・耶馬渓 方面

みしま温泉 / みしま温泉 (訪問:2007年11月24日)

新車に乗ってドライブ  ナビを使ってみる!ここは hit した。
玖珠の中に候補の一つだ、行って見ることにしました。
家族湯がメインなのでしょう?内湯(250円)を貸切で頂くことの方が心は満足なのはミィーだけか?家族湯1,000円を考えると1人ではこちらのお湯も良い!ちょっぴりぐっしり系の単純泉!地下700㍍からドバドバ掛け流し~
 
 《内湯》                                         《湯口》

【泉質】単純温泉 【住所】大分県玖珠郡玖珠町森806‐6 【電話】0973‐72‐2932 【営業】11時~22時
【料金】250円/家族風呂1時間1,000円~(要予約)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする