goo blog サービス終了のお知らせ 

さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

花だより『う💖佐志生~赤そばとコスモス畑』2022♬

2022-10-23 | もにょもにょ日記

 臼杵市佐志生~『赤そばの花とコスモス』

先日の朝刊(地方紙)で頭にインプット。
日記にするまで時間がかかるのはご愛嬌。
晩酌の焼酎ロックの後はバタンキューと眠りにつきます。

先日の23日(日)天気も良いので久しぶりにバイクでプチツーリング。
臼杵市佐志生の休耕地で、赤いソバの花が見頃を迎えた。記事を拝見!
ではでは出発~~
大分市から佐賀関方面へ途中で山側に入って到着?

約千平方メートルの畑が鮮やかに染まり、訪れた人を楽しませていました。
地元の有志が6年前から育てているそうだ。

 隣接する約3千平方メートルの畑に植えたコスモスも見頃を迎えていた。

ほぼ満開で出迎えてくれた。


昨年から栽培を始めた青パパイア10本は既に完売まじか。
1個400円で取ることもできるとか。

驚いたのは、我家にも植えているフジバカマにアサギマダラが一休み

これには、驚いた!!

我家にも来年あたり、ひと休めに来て欲しいな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより『10月の庭花 2022』♬

2022-10-15 | もにょもにょ日記

October のある日

2年前に日出町で買ったフジバカマの花
今年はこんなに咲きました。

来年あたりは我家にも”アサギマダラ”来ちょくれ。


金木犀は2年目でこれからです。

あなたは・・・ダリヤ?( ^ω^)・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩に行く!vol.3♫

2022-10-02 | もにょもにょ日記

朝散歩

今日も日課の散歩です。
いつもと違うコースを歩きます
景色も秋色に変わってきました。
稲の穂も刈りいれ時を迎えています。

コスモスもこれからが見頃を迎えます。
小川沿いを歩いていると白鷺らしき鳥が逃げません

写真を撮っても平気です。

しばらくし、飛んでいく瞬間をスマホでパシャリと1枚
ではでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩に行く!お彼岸のお中日♫

2022-09-23 | もにょもにょ日記

秋分の日」の今日

秋の「お彼岸のお中日」今日も朝散歩
おお久しぶりのブログ(日記)です。
台風14号が過ぎ去ったら。すっかり秋めいてきました。
土手沿いの彼岸花も見頃です。
今日から3連休どっか行こうか思案中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月🌕 2022

2022-09-10 | もにょもにょ日記

今夜は中秋の名月 満月  2022.9.10

TOPの画像は今夜8時過ぎ


こちらは、たった今 22時の九州 大分県からの満月です。

すっかり秋の夜空です
こちら、秋の虫たちの綺麗の鳴き声が聞えています
月見団子食べましたか
毎日が素敵な日でありますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕散歩に行く♫

2022-09-07 | もにょもにょ日記

本日の夕散歩

9月お初の日記です。
先週は身内にお悔やみがあったりちょいと日記をお休み。
昨日は台風がかすって行ったら。
大分県内は高気圧に覆われ、日中は真夏日
大分市内も日中の最高気温は29.8度

そんな日中とは代って、朝晩は涼しい秋の気配を感じます。
4月からの日課となった散歩

今日も仕事帰りの夕散歩に行ってきます。

散歩も終盤、日も落ちて行きます。
今週も中日です。明日行けばまた”よこい”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒と赤の和牛街道スタンプラリーに行く2022♬ vol.1

2022-08-11 | もにょもにょ日記

道の駅 みえ / 豊後大野市

今年の2月「おおいた和牛 当選」の味をしめたミィー
2022年も第2弾が開催されてるぞ 8/1(月)10/31(月)

竹田・豊後大野・阿蘇 黒と赤の和牛街道スタンプラリー2022
詳細は サイトからclickしてね。

黒と赤の和牛街道MAP から一番近場の観光施設「道の駅 みえ」へ

国道326号線沿いに位置し、高台の展望台からはジオサイトの「江内戸の景」が眼下に。

江内戸の景(えないどのけい)
九州屈指の河川である大野川は阿蘇火砕流で覆われた大地を侵食して河川段丘を形成し、
豊かな穀倉地帯を作り出しました。

スタンプ対象の観光施設は20店舗
観光施設のみのスタンプでは応募できませんが、今後のために初スタンプGetします。
あとは、和牛を食べてあてちゃるけん

【住所】豊後大野市三重町宮野2791-1 0974-24-0010  101台
9:00~18:00 / (11月~2月)9:00~17:00 【休】年中無休

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより『神聖』♬

2022-07-17 | もにょもにょ日記

国宝臼杵石仏 石仏公園 蓮畑 / 臼杵市

今年もハスの見頃のシーズンがやってきました。
ハスの花は例年の半分ほどと聞き、朝散歩を済ませてバイクで行ってきました。

今年は害獣の影響で、例年より花は少ないけどそれなりに見頃です。

2枚は満月寺のハスの花

まだまだ見頃は続きそうです。

【住所】臼杵市深田臼杵石仏公園内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより『6月の庭花 2022』♬

2022-06-12 | もにょもにょ日記

梅雨入り

大分県内も昨日11日に梅雨入りしました。
我家のアジサイもただいま満開です。

昨日の雨もあがり本日いい天気


紫陽花はいきいきしてます。

ミニトマトもキュウリも元気よく育ってます。
もうちょっと頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより『5月の庭花 2022』♬

2022-05-22 | もにょもにょ日記

今日は晴れの良い天気
本日も早朝から散歩を終え、ちょっこっと庭花チェック。

 「マリーゴールド」
黄色いマリーゴールドの花言葉「健康」ハイ!健康で行きましょう。


ドクダミ 花言葉「野生・白い追憶」 ユキノシタ 花言葉「深い愛情」


 リビングストンデージー 花言葉「無邪気」ウキツリボク 花言葉「尊敬・さまざまな愛・恋の病」


桑の実(マルベリー)花言葉は「彼女の全てが好き」


ヒナゲシ  花言葉「「いたわり・思いやりなど 他多数」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする