初日の出
2017-01-01 | 日記
今年の初日の出の時間は7:05分。
6:45分眠たい眼を擦りながら、淀川河川敷の朝陽がよく見えそうなベストポジションへ。空が明るくなって来ました
7:09分の空

それから待つ事10分。
7:19分、今年初の朝日、初日の出です

荘厳な朝陽の光に身体が包まれると 、朝の澄んだ空気も手伝って、気持ちが引き締り神聖な気持ちになります。
朝陽にパワーをもらった後は、藤森神社へと初詣に行って参りました^ ^
神様へのお参り基本は神前に着いたら軽く一礼→賽銭は投げずそっと入れる→鐘を鳴らす→二回深いおじき→胸の前で二回柏手→手を合わせ神様に誓いをする。願い事ではなく誓いです。神様に自分の名前・住所、神様に感謝し、聞きたい事や伝えたい事、誓いがある時は伝えます。我欲や努力しない自分勝手なお願いはダメですよ。→一回深いおじき

今年のおみくじは

34番の小吉。
おみくじは
1 大吉
2 中吉
3 小吉
4 吉
5 末吉
6 凶
7 大凶
の順番なので 今年の運勢はまずまずでしょうか^ ^
おみくじを境内の木に結びました

おみくじは木に結んでも良いし、持って帰っても良いそうです。よく言われているのは 悪いおみくじは木に結んで、良いおみくじは持って帰るですよね。
初日の出、初詣も無事に済ませたし、後は家でのんびり過ごすだけ


6:45分眠たい眼を擦りながら、淀川河川敷の朝陽がよく見えそうなベストポジションへ。空が明るくなって来ました
7:09分の空

それから待つ事10分。
7:19分、今年初の朝日、初日の出です


荘厳な朝陽の光に身体が包まれると 、朝の澄んだ空気も手伝って、気持ちが引き締り神聖な気持ちになります。
朝陽にパワーをもらった後は、藤森神社へと初詣に行って参りました^ ^
神様へのお参り基本は神前に着いたら軽く一礼→賽銭は投げずそっと入れる→鐘を鳴らす→二回深いおじき→胸の前で二回柏手→手を合わせ神様に誓いをする。願い事ではなく誓いです。神様に自分の名前・住所、神様に感謝し、聞きたい事や伝えたい事、誓いがある時は伝えます。我欲や努力しない自分勝手なお願いはダメですよ。→一回深いおじき

今年のおみくじは

34番の小吉。
おみくじは
1 大吉
2 中吉
3 小吉
4 吉
5 末吉
6 凶
7 大凶
の順番なので 今年の運勢はまずまずでしょうか^ ^
おみくじを境内の木に結びました

おみくじは木に結んでも良いし、持って帰っても良いそうです。よく言われているのは 悪いおみくじは木に結んで、良いおみくじは持って帰るですよね。
初日の出、初詣も無事に済ませたし、後は家でのんびり過ごすだけ


