goo blog サービス終了のお知らせ 

広島の調律なら佐野ピアノ工房へ!

お問い合わせ
TEL:082-490-3192
E-mail:sano39u1@drive.ocn.ne.jp

藤野ゆかり先生によるピアノ講座

2023年10月14日 | 日記
フランス在住のピアニスト藤野ゆかり
先生によるピアノ指導者の方やピアノ
の演奏向上を目指される方を対象に
ピアノ特別講座が催されます。

Cantabile Piano Salonにて
高屋町白市888-186
11月3日13:00~16:00(1日目)
11月4日12:30~15:00(2日目)
講座は脱力した身体と耳を繋ぎ、より
深い演奏を目指していく方法、さらに
指導法にも繋げて頂ける内容となって
います。

お問い合わせ・お申し込み
080-3877-2714(菊谷舞先生)

貴重な機会ぜひご参加ください!



特価中古ピアノ整備完了しました!

2023年09月06日 | 日記
写真の通り外装はウォールナット艶出し
鍵盤下の左右が猫脚のオシャレなピアノ
です。

東洋ピアノ製造の「ワーグナー」という
ブランドです。
1977年製の背の高さが133cmあります。
そのため低音から高音まで温かく豊かな
響きが魅力です。

当時阪急百貨店で販売されていたモデル
なのでHankyuのロゴがピアノ内部の鉄骨
にあります。

弦を始め、フェルトやクロス等の部品の
状態も良いので長くお楽しみ頂けます。

今回は特別価格税込275000円となります。

ピアノにピッタリなウォールナット猫脚
のピアノ椅子やキャスター下の受け皿の
インシュレーター、外装を磨くワックス
クロスも付属しております。

響きの良い中古ピアノをお探しの方には
大変オススメです。

ぜひお問い合わせください!


中古ピアノ修復中!

2023年08月29日 | 日記
お買い得な価格帯の中古ピアノを
現在修復しています。

木目のピアノで内部も良質な部品
が使われており、消耗した部品を
適切に修復して整調・調律・整音
の基本作業で生まれ変わっていま
す!

30万円未満のアップライトピアノ
をお探しの方に大変お勧めです。

仕上がり次第、改めてお伝えしま
すのでお楽しみに♪

くしの歯のように綺麗に調整

2023年06月14日 | 日記
ピアノの内部にあるアクションの部品は
等間隔に平行に並んでなければならない
と工場の技術者からは教わります。

ネジを緩めて調整して締めて揃えたり、
のり紙を貼って微調整したり、ハンマー
は火で炙ってねじれを揃えたりします。

それができた上で鍵盤調整や整調をする
と鍵盤の動きをハンマーにダイレクトに
伝えることができるので、表現力が豊か
に繊細になります。

基本の基本を愚直に調整してピアノ本来
の楽しさをお伝えするのが調律師の役割
と思い、日々お客様宅にお伺いしており
ます。

松本和将×上里はな子 デュオコンサート

2023年05月13日 | 日記
今年も倉敷のフレンチレストランの
ポンヌフさんでステキなコンサート
が催されます。

日時:7月2日(日)14:00開場15:00開演
入場料:全席5000円(税込)

お問い合わせ
レストラン ポンヌフ
TEL:086-462-8300
岡山県倉敷市上東516-7

ベートーヴェンの清々しい名曲の
ヴァイオリンソナタ第5番「春」を
始めご夫婦ならではの美しい演奏
お勧めのコンサートです!