goo blog サービス終了のお知らせ 

広島の調律なら佐野ピアノ工房へ!

お問い合わせ
TEL:082-490-3192
E-mail:sano39u1@drive.ocn.ne.jp

ベヒシュタインで録音したCDがリリースされました!

2021年06月10日 | ベヒシュタイン
ベヒシュタインで録音したピアノソロ
CDがリリースされました!

演奏は作曲編曲もされるピアニストの
入江しほりさんです。

コロナ禍の今だからこそ必要な音楽を
生に近い音で、アコースティック感を
重視して録音されました。

まるで直ぐそばで奏でているかのよう
にベヒシュタイン本来の響きの美しさ
を堪能できます!

https://m.youtube.com/watch?v=Uskfq_RIT5s&feature=youtu.be

まずはYouTubeでサンプルが聴けます。

ご購入の際は直売となりますので佐野
ピアノ工房までお問い合わせください。

2500円(税込、送料込、振込手数料別途)

東広島でベヒシュタイン

2020年07月27日 | ベヒシュタイン
佐野ピアノ工房では強運のベヒシュタイン
アップライトピアノをご試弾できます。

昨年のクリスマスに横浜の港にやって来た
ベヒシュタインです。
その二か月後にダイヤモンドプリンセス号
が横浜に入港しました。

ベヒシュタインの創立165周年記念モデル
165台限定の162台目のシリアルナンバー
入りです。
東京で出荷調整がなされた後に入荷して
更に工房で整調・整音・調律を念入りに
施してベヒシュタインならではの光沢の
ある透明でクリアな響きを堪能できます。

グランドピアノは置くスペースが限られ
ますが最高のアップライトピアノとして
ベヒシュタインをお勧めしております。

ベヒシュタインではアップライトピアノ
にもグランドピアノと同等の木材を使用
するのは勿論、設計や製造のこだわりに
よって低音から高音まで全鍵がバランス
良く鮮明さ繊細さがあります。

広島で貴重な限定モデルに触れられるの
は佐野ピアノ工房だけです。

ご試弾の際はご予約にて承っております。
ぜひこの機会ご試弾にお越しください。

ドビュッシーとベヒシュタイン

2020年03月06日 | ベヒシュタイン
「ピアノ音楽はベヒシュタインのために
書かれるべきだ」と語ったドビュッシー
は自宅にアップライトのベヒシュタイン
を所有して、コンサートではグランドの
ベヒシュタインを好んでいました。

ハンマーで弦を叩くことを意識させない
音色を求めたドビュッシーにとってベヒ
シュタインの透明でクリアで繊細な音色
は理想的なピアノだったと言えます。

ドビュッシーがショパンの弟子にピアノ
を習っていたことや、ベヒシュタインの
創立者カールがピアノ製造をショパンが
愛用したプレイエルの工場で学んだこと
も興味深い繋がりです。

アップライトにおいてもグランドと同じ
木材やシーズニングをして製造している
ベヒシュタインを弾いていると、声部が
それぞれクリアに聴こえてくるので生前
のドビュッシーが感じた色彩の豊かさを
ご試弾でも体験できます。



ベヒシュタイン製アップライトピアノ入荷しました。

2020年02月25日 | ベヒシュタイン
今月は新品のドイツ製ベヒシュタイン
アップライトピアノを入荷しました。

この背の高さは114cmとコンパクト
ながら低音から高音までバランス良く
明瞭な響きには驚かされます!

ベヒシュタインの特徴は立ち上がりの
早い透明で繊細な音色で、ペダリング
や弾き方によって色彩豊かに響きます。

作曲家のドビュッシーが生前自宅には
ベヒシュタインのアップライトピアノ
を所有していたことからもわかるよう
に、グランドピアノだけでなくアップ
ライトピアノにも良質な木材を使って
組み立てていたので、メーカーの音の
コンセプトがしっかり反映されキング
オブ・アップライトピアノとも呼ばれ
ています。

ちなみに今回のピアノは165周年記念
モデルで165台限定製造の162台目です。
(特別価格1,650,000円+税)

ご試弾できますのでご予約の際は電話
またはメールにて受け付けております。
TEL:082-490-3192
E-mail:sano39u1@drive.ocn.ne.jp