goo blog サービス終了のお知らせ 

広島の調律なら佐野ピアノ工房へ!

お問い合わせ
TEL:082-490-3192
E-mail:sano39u1@drive.ocn.ne.jp

調律師からピアノを購入するメリット

2024年07月30日 | 日記

ピアノ選びは楽しくもあり、話を聞けば

聞くほど何が良いか分からなくなること

があります。

 

その時に是非とも様々なピアノに触れた

調律師の経験をお役立てください。

 

調律師の視点で様々なピアノメーカーや

同じメーカーでも新品と中古の違いなど

1台1台の特徴を踏まえて、ご予算の中で

より良いピアノをご提案できます。

 

その後の大切な調律まで承りますので、

納品後のお部屋の響きや好みに合わせて

音色やタッチを調整いたします。

 

お盆の間も工房の展示ピアノのご試弾を

ご予約承りますのでご相談ください。


松本和将さんと上里はな子さんによるデュオコンサート

2024年05月20日 | 日記
今年も倉敷のレストラン「ポンヌフ」
にて催されます。

松本和将さんと上里はな子さんによる
ピアノとヴァイオリンのコンサートを
ベヒシュタインの音色と共にお楽しみ
ください。

日時:2024年6月23日 (日)
14:00~開場
15:00~開演
※全席自由席 税込5000円
使用ピアノ:ベヒシュタインM/P192

【コンサートプログラム 】
ショパン / 幻想ポロネーズ
ショパン / 舟歌
ブラームス / ヴァイオリンソナタ第2番 その他

〈ご予約方法〉
・ホームページ オンラインショップ
・お電話 :Tel:086-462-8300


ベヒシュタイン A114 Modern 入荷しました!

2024年03月02日 | 日記
ホフマン V2 に続けて素晴らしい
ピアノが入荷しました。

ベヒシュタイン A114 Modern
据え置き価格
税込2970000円

ベヒシュタインならではの立ち上がり
の早い色彩豊かなアップライトピアノ
です。

アップライトピアノではありながら、
低音から高音まで鍵盤の端から端まで
充実したバランスの良いピアノです。

まさに「キング・オブ・アップライト
ピアノ」と言って過言ではない感動を
ぜひご試弾でご体感ください!

ホフマン V2 入荷しました!

2024年02月15日 | 日記
ベヒシュタイン・ヨーロッパで仕上げ
がなされ、上位機種のA114modernと
同じデザインです。

V2  1,485,000円(税込) 黒艶出し

バックフレーム部とキャビネットは中国
のパートナー工場が製造し、アクション
と鍵盤の組み立て以降の工程はチェコの
工場で行われています。
ベヒシュタインの伝統を受け継ぎながら
も《高品質・低価格》を実現した逸品です。

日本製のピアノと違った艶と光沢のある
響きをぜひ体験にお越しください!

完全予約制にてご試弾を承ります。

ピアノ講座をしました!

2023年11月08日 | 日記
調律にお伺いしているピアノの先生
の生徒さん向けのピアノ講座です。

10人の小学生は元気いっぱい!
ピアノクイズから始まり、
「ピアノの正式名称は?」の質問に
「クラビチェンバロ・コル・ピアノ
エ・フォルテ」と大正解!
頑張って予習してくれたことに感動
です!

オルゴールを使って木の響きの実験
をしたり、白鍵・黒鍵や弦の本数を
計算したり…

アクション模型でピアノの仕組みを
見たらピアノの解体ショー!

グランドピアノの中はこうなってる
んだ!

質問もたくさんもらって、一時間が
集中してあっという間でした。

最後はグランドピアノの下に潜って
響板から出る音のシャワーをトロイ
メライの演奏で聴いてもらいました。

お礼に「ハッピーハロウィン!」と
チロルチョコをもらいました(^^)

ピアノがもっと楽しくなりますように!