goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

山の日

2016年08月11日 09時45分43秒 | 独り言
サラリーマンの皆様、こんつぁ

皆様はいつから夏休みですか?
オレんところは今日から17日までの1週間の夏休みです

学生の頃は当たり前のように思っていた約40日間の夏休み。
今思えば天国のような日々だったよ…。
あんなに長期に自由な時間なんて、定年でもならないかぎり二度と無いわ。
ホント、ほぼゴロゴロしてただけの夏休み…。
もっと有意義に過ごすべきだったなぁ。

で、だ。
今年から8月11日が山の日で祝日となりました。

ところで。
この新祝日の山の日、誰がうれしいのでしょ?
こんな↓試算もあって、経済的にはよろしいような気配もありますが…。
「山の日」効果1000億円=消費押し上げ―SMBC日興試算

多分学生は嬉しくも何とも無いだろうね。
だって、そもそも夏休みなんだし。

サラリーマンは嬉しいかもね。
例年なら夏季休暇は12日からやけど、11日が祝日になったことで1日休みが増えたぜ~みたいな。
もしくはもともと夏休みの無い会社の人たちとかもね。
このクッソ暑く、しかも祝日が無かった8月に、1日休める日が増えたぜ~みたいな。

オレはちっとも嬉しくないね。
いや、むしろ迷惑しとる。
うちの会社はオレが入社した20年も前には(すなわち、オレが入社する前からも)夏休みは平日5日間が決まりだったのよ。
だから11日が祝日になったことで今年の暦で言いますと本来なら12、15、16、17、18日の計5日間が休みにならにゃあアカンはずなんですよ。
でも、我が社は今年から祝日になった11日をしれ~っと夏休み初日に組み込んだことによって、平日の休みが4日間しか無いことになっておる。
11日が祝日で無かったとしても結局休みは17日までなので休む日数自体は変わらないけれど、平日の休みを1日取られたみたいな気になって、ちょっと損した気分ですぞ

だったら18日とか19日を有給取って長期休暇にしちゃえばいいんじゃね?

…なんて思うかも知れませんが、我が社はそんな風通しの良い会社じゃないからね。
むしろ、十分な夏休みもあったくせにまだ休むのか!?みたいな、休むことをまるで悪事を働くかのような目で見る脳みそカッチカチの石頭のオジサンたちが居るからね。
そんな空気の中、オレには休む勇気が無いよ…。

あの後輩ちゃんでさえ、少し前まで18日と19日は休む!と言ってたのに昨日帰る前に電話があって「何か言われるのが怖くて休むと言えなかったから休まないことにした」と言ってたからね。
後輩ちゃんは夏休みは故郷広島に帰省するんだから気にせず休みを取って実家でゆっくりすりゃいいのに…と、オレは思うけどね。
たったの7日じゃゆっくりも出来んでしょうに…。
つーか、こういう空気感を作ってしまう会社ってどうなんでしょう…

つーことで!
夏休み初日となった新祝日の山の日。
でも、この日を夏休みと重ねた我が社に抗議の意味で今日は一歩も家から出ない!

…ん?誰や?

それ、毎年何の予定も無いアンタのいつもの夏休みの過ごし方ですやんとか言うたヤツは~!!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。

リオ五輪開幕!…の陰で

2016年08月07日 08時23分02秒 | 時事ネタ
開催は大丈夫なのか!?と危ぶまれていたリオデジャネイロオリンピック。
まだまだいろいろ不備や問題はあるんだろうけども、どうにかこうにか開会式を無事終えることができたようですな。
4年に一度のスポーツの祭典、いや平和の祭典オリンピック。
こういう時くらいはね、争い事を忘れて自国の代表を応援したいもんじゃないですか?

でも!

そうじゃない連中もいるんですよ。
世界が注目する大きなイベントの陰に隠れてここぞとばかりに悪さをする火事場泥棒的連中が。

【歴史戦】オーストラリア初の慰安婦像が除幕式 シドニー郊外、地元テレビ「日本兵に何百回も…」と元慰安婦紹介 
日本に「冷静な対応」要求=尖閣沖の公船・漁船航行で―中国


はい。
いつもの韓国人と中国人ですわ。

まずオーストラリアに慰安婦像。
ホントにバカじゃね?
オーストラリアと慰安婦に何の関係があるの?
いつもの捏造歴史ですか?

だから!
何回言えば分かるの?
慰安婦と言う職業はあったの!
当時は合法だったし、日本だけじゃなく世界中に慰安婦は存在したの!
でも、強制的に日本軍によって連行されて、戦場で兵士の性奴隷にされた女性なんてのは存在しないの!
日本はそっちの方を否定してるの!
(いや、何度も謝罪とかしちゃったけども…

「悪魔の証明」って知ってるかい?
そう。存在することを証明するよりも存在しないことを証明する方が難しいってヤツ。
何で?
簡単な話。
たった1つでも証拠があれば「存在する」と言えるんだから。

でも、韓国人の言う証拠は公文書的なものがあるわけでもなく、すべて「証言」のみ。
その証言すら年代や場所がコロコロ変わる不確定なものばかり。
とても「奴隷」とは思えないほどの裕福な暮らしぶりが分かる資料ならいくつも文書で残ってるんですがね。

何をやっても日本に勝てない韓国。
だから悪口を言って相手の地位を貶める以外に自分たちの地位を高める術が無い。
なんて姑息で卑しい恥知らずな人種なんだろうか。
(今更言うまでも無く知ってるけど)


次。
他国の領土を虎視眈々と狙う中国。
昨日も尖閣諸島沖に現れたみたいですよ。
公船7隻と漁船230隻以上の大船団が。
ま、本当に漁船かどうか怪しいもんだ。機関砲とか積んでる漁船なんて日本じゃまず有りえないもんでね。

こういうのを見て脅威を感じないお花畑な日本人が多くいるのが不思議で仕方無い。
先日の都知事選に究極の後出しジャンケンで出馬した自称ジャーナリストのT氏も過去に言ってましたよね。
「どこの国が攻めて来るんですか?中国とか言う人もいますけど、そんなのは幻想ですよ」なんて。
安保反対!戦争法案だ!沖縄から米軍は出て行け!…て。
戦争を仕掛けに来てるのはどこの国ですか?
日本の平和を脅かすのはどこの国ですか?
こういう事実を目の当たりにしてまだ安保反対するか?

そりゃね、外国の軍隊が日本に駐留なんてしない方が良いに決まっている。
でも、現実に目の前に迫っている脅威。
沖縄に米軍がいるからまだこの程度で済んでいるとは思わないのか?
自衛隊だけじゃ無理だから米軍と安保を結んでんでしょ!?
もし米軍がおらんかってみ。
尖閣諸島はずーっと前に竹島と同じ状況になっているだろうよ。

で、当然抗議した日本に対しで中国の言い分は…

日本が冷静に現在の事態に対応し、情勢の緊張と複雑化を招くいかなる行動も取らず、ともに海域の安定に建設的な努力を行う」よう求めた。

…は?
何を言うてますの?意味不明なんですけど。
つーかそれ、こっちのセリフですから。
「日本が」の部分を「中国が」に置き換えてそのままお返ししますから。
他人の敷地に勝手に大勢で入ってきて、それに対して「出て行け!」と言ったら「冷静に」て。
その理屈、中国以外どこにも通用せんで。言うまでも無いけど。

韓国も中国も同じ。
既成事実を作ってしまえばこっちのもんだ的な発想と行動。
こういう連中と友好?関係改善?

絶対にイヤです。お断りです。こっち見んな。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。

相変わらずのゴミっぷり

2016年08月06日 08時00分22秒 | 時事ネタ
稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ

都知事選も終わり、大方の予想どおり自称ジャーナリスト…では無く、小池氏が当選しました
時をほぼ同じくして、安倍政権の内閣改造が行われ、防衛大臣に稲田朋美氏が決まりました。

適材適所!

もうこの一言に尽きますね。
さすが安倍ちゃん
国防を担う大臣だけに、やっぱり日本のことを真剣に考えている政治家でないと防衛大臣は務まりませんわ。
新都知事となった小池氏もかつて防衛大臣を務めたことがあるけれど、やっぱり国民はこういう人物を望んでいるというコトでしょうよ。

脳内お花畑が満開の皆さ~ん!
SEALDsとか言う自称若者代表の皆さ~ん!

民主主義って何だ!?これだ!!

ざまあみろ。


さて。
稲田大臣の就任会見にて。
やっぱりか…と言うか、またですか…と言うか。

軍事的組織の自衛隊のトップとしてうかがうが、日中戦争から第二次世界大戦にいたる戦争は侵略戦争か、自衛のための戦争か、アジア開放のための戦争か
侵略戦争か
あなたは侵略戦争だというふうに思うか、思わないか
防衛相として極めて重要な問いかけだと思うので答えてほしい。答えられないならその理由を言ってほしい
軍事的組織のトップだ。自衛隊のトップだ。その人が過去の直近の戦争について侵略だったか侵略でなかったか答える必要はあるのではないか
侵略だと思うか思わないかということを聞いている
防衛相としての見解を聞いている
日中戦争の前に満州国を作った。これは侵略ではないのか
今のリアルな問題とつながっている。歴史学者は普通、侵略と言う思う。侵略というのが一般の常識だ。侵略じゃないと言って欧米のリーダーと議論すればいいが、まともに議論できるのか
中国、韓国のリーダーと侵略かどうか知りませんと言って議論するのか
欧米のメディアはそこに集中している。単純な議論を私がふっかけているわけではない。影響を受けるのはわれわれ日本国民だ


(このやりとりの詳細記事はこちら→【新閣僚に聞く(詳報)】稲田朋美防衛相詳報(5完)「この場は、歴史論争をする場ではない!」")

どこのマスゴミが質問したのかは分からない。
が、こういう質問、大臣の就任会見で必要なのか?
確かNHKの会長に籾井氏が就任したときにも同じような質問をしつこくしたよね。
で、籾井氏は立場上答えられないと何度も言ってるのにしつこく質問して、結果しぶしぶ籾井氏は「個人的見解で」と前置きして答えたら…案の定フルボッコ。
当然発言の前のやりとりはすべてカット。
まるで籾井氏が危険思想の持ち主が如く報道されたよね。

今回のこのやりとりはすべて文字に起こしているので質問の内容が明らか。
さすが産経新聞!
もうこの無駄にしつこいやりとりを読むだけで吐き気がするよ。

稲田氏が就任会見で「今後は自衛隊をどんどん大陸や東南アジアに進駐させます!」なんてことを言ったのだとしたら上記のようなしつこい質問は理解できるんですよ。
が、当たり前だがそんなこたぁ一言も言ってない。
じゃあ何でこんな質問を?

侵略だなんだと一体いつまで言い続ける気だ?
現在進行形で南シナ海で絶賛侵略中なのは中国ですよ。
現在進行形で尖閣諸島で領海侵犯を繰り返しているのは中国ですよ。
現在進行形で竹島を武力で占領しているのは韓国なのですよ。
日本海にミサイルを撃ち続けているのは北朝鮮なのですよ。
北方領土を未だにロシアに占領されてんですよ。


防衛大臣としてこういう日本周辺の脅威についてどう考えるかについて時間を割いて質問するってのなら分かるんですよ。
が、質問の裏に日本の平和を脅かすこういう国に配慮しなさい的な意図が見え隠れするのは本当に日本のマスコミなのか!?と思うワケですよ。
(日本のマスコミだが記者は日本人とは限らないものね)
もう70年以上も前のことをしつこく繰り返すのならば、当然マスゴミさんたちは欧米諸国のトップが来日した際には、19世紀には世界各地に植民地を持っていたことについてあれは侵略だったかどうかをキッチリ質問してんでしょうね?

結局。
マスゴミどもに都合の悪い人物が大臣になったもんだから、何とか失言を引き出そうをしてるだけでしょ。
ホンマにクズやな。
ゴミやな。
いや、ゴミとかクズ以下の存在や。

逆に言えば、マスゴミが必死になって叩こうとするくらいだから稲田大臣の起用は大正解ってコトでOKなんでしょうな


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。