サラリーマンの皆様、こんつぁ
皆様はいつから夏休みですか?
オレんところは今日から17日までの1週間の夏休みです



学生の頃は当たり前のように思っていた約40日間の夏休み。
今思えば天国のような日々だったよ…。
あんなに長期に自由な時間なんて、定年でもならないかぎり二度と無いわ。
ホント、ほぼゴロゴロしてただけの夏休み…。
もっと有意義に過ごすべきだったなぁ。
で、だ。
今年から8月11日が山の日で祝日となりました。
ところで。
この新祝日の山の日、誰がうれしいのでしょ?
こんな↓試算もあって、経済的にはよろしいような気配もありますが…。
「山の日」効果1000億円=消費押し上げ―SMBC日興試算
多分学生は嬉しくも何とも無いだろうね。
だって、そもそも夏休みなんだし。
サラリーマンは嬉しいかもね。
例年なら夏季休暇は12日からやけど、11日が祝日になったことで1日休みが増えたぜ~
みたいな。
もしくはもともと夏休みの無い会社の人たちとかもね。
このクッソ暑く、しかも祝日が無かった8月に、1日休める日が増えたぜ~
みたいな。
オレはちっとも嬉しくないね。
いや、むしろ迷惑しとる。
うちの会社はオレが入社した20年も前には(すなわち、オレが入社する前からも)夏休みは平日5日間が決まりだったのよ。
だから11日が祝日になったことで今年の暦で言いますと本来なら12、15、16、17、18日の計5日間が休みにならにゃあアカンはずなんですよ。
でも、我が社は今年から祝日になった11日をしれ~っと夏休み初日に組み込んだことによって、平日の休みが4日間しか無いことになっておる。
11日が祝日で無かったとしても結局休みは17日までなので休む日数自体は変わらないけれど、平日の休みを1日取られたみたいな気になって、ちょっと損した気分ですぞ
だったら18日とか19日を有給取って長期休暇にしちゃえばいいんじゃね?
…なんて思うかも知れませんが、我が社はそんな風通しの良い会社じゃないからね。
むしろ、十分な夏休みもあったくせにまだ休むのか!?みたいな、休むことをまるで悪事を働くかのような目で見る脳みそカッチカチの石頭のオジサンたちが居るからね。
そんな空気の中、オレには休む勇気が無いよ…。
あの後輩ちゃんでさえ、少し前まで18日と19日は休む!と言ってたのに昨日帰る前に電話があって「何か言われるのが怖くて休むと言えなかったから休まないことにした」と言ってたからね。
後輩ちゃんは夏休みは故郷広島に帰省するんだから気にせず休みを取って実家でゆっくりすりゃいいのに…と、オレは思うけどね。
たったの7日じゃゆっくりも出来んでしょうに…。
つーか、こういう空気感を作ってしまう会社ってどうなんでしょう…
つーことで!
夏休み初日となった新祝日の山の日。
でも、この日を夏休みと重ねた我が社に抗議の意味で今日は一歩も家から出ない!
…ん?誰や?
それ、毎年何の予定も無いアンタのいつもの夏休みの過ごし方ですやんとか言うたヤツは~!!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。

皆様はいつから夏休みですか?
オレんところは今日から17日までの1週間の夏休みです




学生の頃は当たり前のように思っていた約40日間の夏休み。
今思えば天国のような日々だったよ…。
あんなに長期に自由な時間なんて、定年でもならないかぎり二度と無いわ。
ホント、ほぼゴロゴロしてただけの夏休み…。
もっと有意義に過ごすべきだったなぁ。
で、だ。
今年から8月11日が山の日で祝日となりました。
ところで。
この新祝日の山の日、誰がうれしいのでしょ?
こんな↓試算もあって、経済的にはよろしいような気配もありますが…。
「山の日」効果1000億円=消費押し上げ―SMBC日興試算
多分学生は嬉しくも何とも無いだろうね。
だって、そもそも夏休みなんだし。
サラリーマンは嬉しいかもね。
例年なら夏季休暇は12日からやけど、11日が祝日になったことで1日休みが増えたぜ~

もしくはもともと夏休みの無い会社の人たちとかもね。
このクッソ暑く、しかも祝日が無かった8月に、1日休める日が増えたぜ~

オレはちっとも嬉しくないね。
いや、むしろ迷惑しとる。
うちの会社はオレが入社した20年も前には(すなわち、オレが入社する前からも)夏休みは平日5日間が決まりだったのよ。
だから11日が祝日になったことで今年の暦で言いますと本来なら12、15、16、17、18日の計5日間が休みにならにゃあアカンはずなんですよ。
でも、我が社は今年から祝日になった11日をしれ~っと夏休み初日に組み込んだことによって、平日の休みが4日間しか無いことになっておる。
11日が祝日で無かったとしても結局休みは17日までなので休む日数自体は変わらないけれど、平日の休みを1日取られたみたいな気になって、ちょっと損した気分ですぞ

だったら18日とか19日を有給取って長期休暇にしちゃえばいいんじゃね?

…なんて思うかも知れませんが、我が社はそんな風通しの良い会社じゃないからね。
むしろ、十分な夏休みもあったくせにまだ休むのか!?みたいな、休むことをまるで悪事を働くかのような目で見る脳みそカッチカチの石頭のオジサンたちが居るからね。
そんな空気の中、オレには休む勇気が無いよ…。
あの後輩ちゃんでさえ、少し前まで18日と19日は休む!と言ってたのに昨日帰る前に電話があって「何か言われるのが怖くて休むと言えなかったから休まないことにした」と言ってたからね。
後輩ちゃんは夏休みは故郷広島に帰省するんだから気にせず休みを取って実家でゆっくりすりゃいいのに…と、オレは思うけどね。
たったの7日じゃゆっくりも出来んでしょうに…。
つーか、こういう空気感を作ってしまう会社ってどうなんでしょう…

つーことで!
夏休み初日となった新祝日の山の日。
でも、この日を夏休みと重ねた我が社に抗議の意味で今日は一歩も家から出ない!
…ん?誰や?
それ、毎年何の予定も無いアンタのいつもの夏休みの過ごし方ですやんとか言うたヤツは~!!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


