goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

旅打ち第1戦目 ~阪神競馬場【番外編】~

2016年06月05日 09時29分37秒 | ダメリーマン競馬放浪記(2016年6月)
いよいよ始まった旅打ち。
その第1戦の様子は別記事(こちら)に書きました。
なのでここでは番外編記事を。
いちおう旅打ちと銘打っているんだからギャンブルだけではなく「旅」の要素も加えたいよね
「旅」と言えばご当地モノにグルメだよね~。

てなワケでまず昨日の阪神競馬場では三木市物産展を開催!


…て。
このテントのみ
ちと寂しく無いかい?
物産展と聞くと、スーパーやデパートでやってる北海道物産展!とかをイメージしちゃうせいか、こういうのを見るとものすごく地味に見えた
つか、ハーブたこ焼きとかレモングラスティーとかって三木市の特産なの?
香草が有名なのかな?
でも、フラクフルトは便乗でしょ!?
ま、オレが見た限りはあまり買ってる様子は無かったな…。

そしてイベント広場のキッチンスポットには数々のグルメが…


…て、3店だけ。
そしてここもオレが見た限りではあまり人が集まってなかったな。
だって…。
ぶっちゃけ…。
設定価格が高いと思われます。
ここでしか食べられない珍しいものなら少々お高くても買おうと思ったけれど、別にどこでも食べられるものなので無理して購入は避けました。
軍資金も限られておることですし…。

で、ですね。
何を食べようかと場内をブラブラしてたら意外な発見。
東ウイング側の1Fにあるフードコート。
いつもはここで翠松楼さんのラーメンと宝塚カレーさんのビーフカレーがオレの定番なのだけれど…



昨日は「阿わた」さんと言うお店を発見。
発見つーか、存在は前から知ってたんだけれど、買ったことが無かったのよ。
で、昨日は初めて売ってるメニューをじっくり見たんだけれど…

お好み焼き(豚)430円
お好み焼き(すじ)500円
お好み焼き(シーフード)430円
お好み焼き(モダン)430円
たこ焼き(8個)410円

安くね!?

でも、どうせ安かろう悪かろうだろうなと思いつつ、値段に釣られてお好み焼き(すじ)を買ってみたら…


大満足のボリューム感!!

写真じゃ分かりにくいかも知れませんが、結構な大きさ。
味も決して悪く無い。
普通なら700円前後は取ってもいいボリュームですよ。
なかなか良心的なお店ですやん
阪神競馬場オリジナルグルメでは無いけれど、小腹を空かせたギャンブラーたちにはオススメのお店だと思ったね

最後にお馬さんネタ。
昨日はオレも会員であるシルクが所有する白毛のお馬さん、その名も「シロインジャー」が3Rの未勝利戦に出走しておりました。




じっくり時間をかけて調整され、そして鞍上には名手戸崎騎手を配して必勝体制…だったけれど。



うーん…残念
16頭立てのブービーでした
白毛で珍しいし、名前も面白いからもっと上のクラスで活躍すれば有名にもなると思うんやけどなぁ。
残るチャンスは少ないけれど、何とか勝ち上がって欲しいものです。(オレの出資馬では無いけれど)

そんなこんなで終わった旅打ち第1戦
今の所は「引き分け」って感じ。(←そうか!?
勝負は第2戦へと続く…。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あやこ)
2016-06-05 20:12:20
こんばんは ヾ(・∀・*川
出店って当たり外れもあるので微妙ですよね
東京は全国ラーメンとか色々やってたので
ものすごい行列で人気ですよ。
ビール祭りもすごい行列ですね(;´Д`)
東京、中山は混んでて、あまり食べたいと
思わないんですよね。割引券もあるんですけど。
そういえば、阪神はソフトクリームとか有名なお店などないんでしょうか?
返信する
競馬場グルメ (え~さん)
2016-06-05 20:21:04
あやこさんこんばんは。

ラーメンとかいいですね!
昨日の阪神は唐揚げと焼きそばとかき氷ですから…。
別に競馬場で食べなくても…みたいな。
ソフトクリームのお店ねぇ…。
そう言えば見たこと無いですね。
昨日も誰も食べて無かったように思います。
どこかの売店では売ってるんでしょうけど、名物ではないと思いますよ。
(逆に阪神の名物も知りませんけどね・苦笑)
返信する
Unknown (じゅん)
2016-06-06 07:05:24
おは♪

ホント、こういうところの出店にしちゃちょっと地味ーずかな?
DKのソフトテニスの県大会に行ってたけど、出店が出てたよww
これには驚いたけど。
でも、公営ギャンブル場のB級グルメっておいしいんだよね、これが
返信する
小遣い狙い (え~さん)
2016-06-06 09:57:10
じゅんさんおは。

京都競馬場ならもう少し出店も多い気がするんですが、阪神はいつも地味な気がします。
DKの試合会場に出店?
高校生の小遣い狙いか?
最近の高校生はカネ持ってるからなぁ…
返信する
私も (たあくん)
2016-06-06 10:51:08
たぶん同じ店(串揚げが1本100円くらいで10種類ほどありますよね)だと思いますが、
私もあそこを利用しています。
値段は安いし量も充分、味も良い。
以前は翠松楼でしたがあの店を見つけて以来、阪神ではずっとお好み焼きを食べてます。
他に良いとこ見つけたら教えてください。
返信する
当分利用 (え~さん)
2016-06-06 15:38:15
たあくんさんこんにちは。

たぶん思ってらしゃるお店で間違い無いと思います。
串カツ1本100円で売ってました。
ワタクシも気に入ったので当分は阿わたさんを利用すると思います。
今度はたこ焼きを食べてみよう。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。