先週マッチングアプリで知り合った女性と会うことになったとここで報告した。
会う予定は1月13日土曜日、つまり昨日だ。
でもその前に。
マチアプで歴代彼氏を見つけている会社の新人ちゃん(24歳猫娘似)は「怪しいか怪しく無いかはある程度判別できる」と豪語してるので、年始初出勤日であった9日に早速メッセージのやり取りを見せて(←見せんなよ)怪しいかそうでは無いか判断してもらった。
結論から言えば「うーん…。これは分かりません」だった。
分からんのかーい!
…まあ仕方ない。文面でどんな人物かハッキリ分かれば誰も苦労はしないだろう。
てか、怪しいヤツほど「怪しくないですよ」感を出すからね。
ここはもう覚悟を決めて会うしかない。
(でも、気休めなのか最終的には「大丈夫だと思いますよ」とのことだった。)
ちなみに「会いましょう」と決まってからも相手の容姿はまったく不明。
ただ、相手はアプリ上でプロフィールに容姿は「ぽっちゃり」、タグに「おデブ好き男子」とか「デブが好きな男性」とかを選んでいる…。
待ち合わせ場所でお互いが分からなかった場合に備えて「何か特徴教えて下さい」とメッセージ送ったら、「身長157cmでぽっちゃりさんです。ごめんなさい」と返事が。
え?太ってるってこと?
ここで女性が自分を「ぽっちゃり」だと言ってる場合、実際は以下の3パターンが考えられる。
1,普通体型なのに謙遜で「ぽっちゃり」だと言っている
2,本当にぽっちゃり(デブでは無い。世の男性(オレ含む)が一番好きな体型)
3,デブなのに認めたくないので「ぽっちゃり」だと言っている
1とか2なら問題ない。3なら…
まあオレも51歳にもなって相手の容姿にあーだこーだ言うのは「どの立場で言うとんねん!」と世の女性に怒られそう。
逆に「じゃあお前の容姿はどんだけイケメンやねん!?ああん?」と言われたら「うっ…すいません
」としか言いようが無い。
この際どんな容姿の人が来ようとも受け入れようと。
仮に「ぼる塾の田辺さん」みたいな容姿であったとしても、食事中だけは笑顔で楽しく会話をしようと。
つーわけで、オレは「私は185cmの長身やせ型なので、待ち合わせ場所に同じような体型の人が居なかったらすぐ分かると思います」と伝えた。
ちなみに最近知ったんやけど、日本人で身長180cm以上の男性は6.5%しか居ないんだって。
へぇー。オレって希少な存在やったんや。
これでイケメン陽キャならきっと人生変わってただろうな…。
陰キャでコミュ障だけはもうどうにも変わらん…
で、追加で「当日服装とか教えてもらえたら分かりやすいかも。」と送っておいた。
迎えた当日。
朝から「今日はよろしくお願いします」とメッセージが来た。
これでドタキャンは恐らく無いだろうとまずは安心。
もしドタキャンされたら予約した店でおっさん一人で食事なんて想像しただけで多分泣いてまうわ
夜、オレは車で家を出る。
待ち合わせ場所の駅近くに到着。
お相手は電車で来るとの事。
待ち合わせ20分前に「ギリギリになりそうです」とメッセージが。
相変わらず容姿(服装)の情報は来ない
待ち合わせの19時になった。
駅改札からゾロゾロと人が出て来た。
その中の一人、小柄で可愛らしい女性がこっちにまっすぐ向かってくる。
「この人かな?でもぽっちゃりでも何でも無いからきっと違うだろうな」と思ってオレは改札口に視線を戻したらその女性がオレの前で立ち止まり「○○さんですか?△△です」と。
この人だった。
先に挙げた自称ぽっちゃりの女性でいう「1」のタイプの人だった。
そして、「年齢より若く見られます」と自称する年相応女性が多い中で、本当に48歳には思えないほど童顔で若々しかった。
…。
…。
…以上です。
ええええええええええ!?それだけ!?って思ったそこのあーた!
ハイ。それだけです。
その後予約してたお店に行って、普通に食事しながら話して、食後駅まで車で送ってサヨウナラ
そもそもマッチングして、一度会いましょうと決まった時に…
オレ:結婚相手を探しているのではない。この先親友のような付き合いの出来る相手を探している。
相手:結婚相手というよりも、いろいろ相談できる異性の友達が欲しい。
…との話だったので、1回目の昨日は実際に会ってどんな人物なのかをお互い確認でええのかなと。
連絡先交換も事前に「2回くらい会ってからLINE交換したい」と言われてたのでこの日は聞かなかった。
今後結婚を見据えての対面(お見合い?)なら根ほり葉ほりと聞くんやけど、まずはお友達からお願いしまーす的な感じでのスタートなので終始普通に友達同士がするような会話。オレ的には1回目なのでこんなもんかな、と。
で、家に帰ってから今日のお礼メッセージを送る。
それに対して相手からもお礼のメッセージが届く。
また食事行きましょうと送る。
返事は来ず、現状無視されてます…。
あれ?オレ何か対応間違った!?
これって2回目は無いってこと?
まあ仕方ないね。
相手にとって「友達にはなれない」と判断されたってことだろう。
いくら友達と言えども相性ってものがあるからね。人間だもの…
けど、今回はいい経験になった。
そしてオレはポジティブに生きると決めたんだ。
こんなことで心折れずにこれからもマッチングアプリを続ける(有料期間が終わるまで)し、リアルでも交友関係を広げられるよう頑張る。
オレはそうして行く。