いよいよ始まった旅打ち。
その第1戦の様子は別記事(こちら)に書きました。
なのでここでは番外編記事を。
いちおう旅打ちと銘打っているんだからギャンブルだけではなく「旅」の要素も加えたいよね
「旅」と言えばご当地モノにグルメだよね~。
てなワケでまず昨日の阪神競馬場では三木市物産展を開催!

…て。
このテントのみ
ちと寂しく無いかい?
物産展と聞くと、スーパーやデパートでやってる北海道物産展!とかをイメージしちゃうせいか、こういうのを見るとものすごく地味に見えた
つか、ハーブたこ焼きとかレモングラスティーとかって三木市の特産なの?
香草が有名なのかな?
でも、フラクフルトは便乗でしょ!?
ま、オレが見た限りはあまり買ってる様子は無かったな…。
そしてイベント広場のキッチンスポットには数々のグルメが…

…て、3店だけ。
そしてここもオレが見た限りではあまり人が集まってなかったな。
だって…。
ぶっちゃけ…。
設定価格が高いと思われます。
ここでしか食べられない珍しいものなら少々お高くても買おうと思ったけれど、別にどこでも食べられるものなので無理して購入は避けました。
軍資金も限られておることですし…。
で、ですね。
何を食べようかと場内をブラブラしてたら意外な発見。
東ウイング側の1Fにあるフードコート。
いつもはここで翠松楼さんのラーメンと宝塚カレーさんのビーフカレーがオレの定番なのだけれど…

昨日は「阿わた」さんと言うお店を発見。
発見つーか、存在は前から知ってたんだけれど、買ったことが無かったのよ。
で、昨日は初めて売ってるメニューをじっくり見たんだけれど…
お好み焼き(豚)430円
お好み焼き(すじ)500円
お好み焼き(シーフード)430円
お好み焼き(モダン)430円
たこ焼き(8個)410円
安くね!?
でも、どうせ安かろう悪かろうだろうなと思いつつ、値段に釣られてお好み焼き(すじ)を買ってみたら…

大満足のボリューム感!!
写真じゃ分かりにくいかも知れませんが、結構な大きさ。
味も決して悪く無い。
普通なら700円前後は取ってもいいボリュームですよ。
なかなか良心的なお店ですやん



阪神競馬場オリジナルグルメでは無いけれど、小腹を空かせたギャンブラーたちにはオススメのお店だと思ったね
最後にお馬さんネタ。
昨日はオレも会員であるシルクが所有する白毛のお馬さん、その名も「シロインジャー」が3Rの未勝利戦に出走しておりました。


じっくり時間をかけて調整され、そして鞍上には名手戸崎騎手を配して必勝体制…だったけれど。

うーん…残念
16頭立てのブービーでした
白毛で珍しいし、名前も面白いからもっと上のクラスで活躍すれば有名にもなると思うんやけどなぁ。
残るチャンスは少ないけれど、何とか勝ち上がって欲しいものです。(オレの出資馬では無いけれど)
そんなこんなで終わった旅打ち第1戦。
今の所は「引き分け」って感じ。(←そうか!?
)
勝負は第2戦へと続く…。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
その第1戦の様子は別記事(こちら)に書きました。
なのでここでは番外編記事を。
いちおう旅打ちと銘打っているんだからギャンブルだけではなく「旅」の要素も加えたいよね

「旅」と言えばご当地モノにグルメだよね~。
てなワケでまず昨日の阪神競馬場では三木市物産展を開催!

…て。
このテントのみ

ちと寂しく無いかい?
物産展と聞くと、スーパーやデパートでやってる北海道物産展!とかをイメージしちゃうせいか、こういうのを見るとものすごく地味に見えた

つか、ハーブたこ焼きとかレモングラスティーとかって三木市の特産なの?
香草が有名なのかな?
でも、フラクフルトは便乗でしょ!?
ま、オレが見た限りはあまり買ってる様子は無かったな…。
そしてイベント広場のキッチンスポットには数々のグルメが…

…て、3店だけ。
そしてここもオレが見た限りではあまり人が集まってなかったな。
だって…。
ぶっちゃけ…。
設定価格が高いと思われます。
ここでしか食べられない珍しいものなら少々お高くても買おうと思ったけれど、別にどこでも食べられるものなので無理して購入は避けました。
軍資金も限られておることですし…。
で、ですね。
何を食べようかと場内をブラブラしてたら意外な発見。
東ウイング側の1Fにあるフードコート。
いつもはここで翠松楼さんのラーメンと宝塚カレーさんのビーフカレーがオレの定番なのだけれど…

昨日は「阿わた」さんと言うお店を発見。
発見つーか、存在は前から知ってたんだけれど、買ったことが無かったのよ。
で、昨日は初めて売ってるメニューをじっくり見たんだけれど…
お好み焼き(豚)430円
お好み焼き(すじ)500円
お好み焼き(シーフード)430円
お好み焼き(モダン)430円
たこ焼き(8個)410円
安くね!?
でも、どうせ安かろう悪かろうだろうなと思いつつ、値段に釣られてお好み焼き(すじ)を買ってみたら…

大満足のボリューム感!!
写真じゃ分かりにくいかも知れませんが、結構な大きさ。
味も決して悪く無い。
普通なら700円前後は取ってもいいボリュームですよ。
なかなか良心的なお店ですやん




阪神競馬場オリジナルグルメでは無いけれど、小腹を空かせたギャンブラーたちにはオススメのお店だと思ったね

最後にお馬さんネタ。
昨日はオレも会員であるシルクが所有する白毛のお馬さん、その名も「シロインジャー」が3Rの未勝利戦に出走しておりました。




じっくり時間をかけて調整され、そして鞍上には名手戸崎騎手を配して必勝体制…だったけれど。


うーん…残念

16頭立てのブービーでした

白毛で珍しいし、名前も面白いからもっと上のクラスで活躍すれば有名にもなると思うんやけどなぁ。
残るチャンスは少ないけれど、何とか勝ち上がって欲しいものです。(オレの出資馬では無いけれど)
そんなこんなで終わった旅打ち第1戦。
今の所は「引き分け」って感じ。(←そうか!?

勝負は第2戦へと続く…。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


