goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

デフレ社会の散髪屋事情

2009年12月06日 11時32分39秒 | 時事ネタ
「1千円カット」も洗髪設備を、義務化が加速(読売新聞) - goo ニュース

ども、デフレ社会を生きるオレです。

またこういう取るに足りないことを議会で取り上げてる自治体があるんだな。
洗髪しないと不衛生!?
そもそも、散髪屋に洗髪設備があろうが無かろうが、そんなもんその店の自由だろうが!

オレかて安い散髪屋行ってるよ。
そこには洗髪設備はあるけどな。
でも、オレは洗髪はやって貰ったことが無い。

なぜ?
オレの行ってる散髪屋。
カット+顔剃りで1,700円。
洗髪をすれば+300円。洗髪するかしないかは客の自由になっている。

で、「シャンプーはいいッス」と一言言えば、散髪と顔剃りが終われば髪の毛をドライヤーでサササッと吹き飛ばして貰って終わり。
カット+顔剃りで合計30分。
高い料金取る散髪屋と比べても、仕上がり具合に何の差も無い。
どっかの牛丼屋じゃ無いけど、早くて安くて上手い。

でも、オレはただの一度も「洗髪しないなんて、不衛生だなぁ」と思ったことが無い。
さっきまで自分に生えてた髪やで!?
切った直後何で急に不衛生になるんだ?
オレは毎日シャンプーしとる!
決してオレの髪は不衛生なんかじゃ無いわい!!
散髪をして不衛生になるならば、要はハサミやら櫛をきっちり殺菌・消毒したらええだけの話やん。
つか、過去に洗髪しなかった人とした人との衛生上差がどのくらいあるかデータでもあるんか?

洗髪設備の無い店、または洗髪しない店を不衛生だと思うなら別の店に行けばいい。
それは客が決めるコト。
それだけの話やん。

そんなに不衛生を理由に言うならば、オレかて言いたい。
駅で良く見かけるぞ。
カァ~~~ッ!」とか言いながらホームに痰を吐くオッサン。
トイレでうん●した後、手も洗わず出て行くオッサン。
電車内でハナクソほじって座席の下に塗りつけるオッサン。
散髪屋をやり玉に挙げる前に、こういうオッサンを外出禁止にする条例でも作っとけ!

…つかね。
結局、既存の散髪屋組合が高い料金で散髪してて今まで儲かってたのに、この不景気で組合に加入してない安い散髪屋に客を取られてんのが悔しいだけやろ。
で、その組合に票を貰ってる議員が圧力をかけた。
それだけの話やろ?

票が欲しい。
それだけの理由で大事な議会の時間を費やして下らない条例を作る。
こういう事で市民を立腹させる方が、よっぽど精神衛生上悪いんと違うか?

不景気。そしてデフレ社会。
既得権にしがみついて、努力をしないヤツらは淘汰される。これ当たり前。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。