goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

海よ、オレの海よ

2009年06月06日 11時25分16秒 | ちょっとぶらり
さあ6月だ!
さあ夏だ!
海がオレを呼んでるぜ!!

海「呼んでませんけどぉ


ま、要するに約1ヵ月ぶりにぶらぶらとしてきたワケよ。
ドライブを兼ねて海まで。
海と言っても砂浜みたいな「チャラ男」が行くようなとこじゃないぜ。

男は黙って「磯」!!

…つーか、磯の方がいろんな生き物がいて面白いやん。
彼女と行くなら砂浜を手をつないで歩きたいけど…。
例によって「1人歩き」なもんでね(汗)

場所は以前行ったとこのちょうど真下あたり。
前回は山の上から海を眺めたから、今回は直接海まで降りてみようと思ってね。

木漏れ日がまぶしい山道を歩くこと約15分。


途中素敵なオウチを見つけたよ

コンクリート造りの一戸建て。


お庭付きだよ


…と思ったら、表札が上がってたわ。
ほら。↓


海軍さんって人のオウチみたい。失礼しました~
(前の砲台跡は陸軍サンで、今回のこの建物は海軍関係のものだったみたい。)

ま、寄り道はこれくらいにして、いよいよ海岸へ。
だんだん「潮のニオイ」がしてきました。

で。
到着!!


背後は断崖絶壁。
そしてその山肌の地層の段々がそのまま海岸の地形となり海へ。
 


では早速、磯の生き物観察~♪


たぶん亀の手。
珍味らしいね。食べたことないけど。
ちなみにこの写真のでは小さくて食べるには向かないかも。


フジツボ。
これで「動物」ってんだからね、不思議だね~。
何を楽しみに生きてんの?


イソギンチャク。
ちょっと地味だね…。


フナムシ大量発生中!
磯の定番の生き物やけど、なんかゴキ●リみたいでイヤだよね。

生き物の最後は↓コレ。

オレらは「がんがら」と呼んでる貝。
スーパーでも見かける。でも、スーパーで買わなくても写真のとおり磯でフツーにナンボでも獲れる。
こっちではフツーに塩ゆでにして食べる。結構ウマイ!(でも、生物資源保護のためにも写真のような大きさのは逃がしてあげましょうね)
でも、正式名称が分からん!Googleの画像検索でも「がんがら」では出てこない。
他の地域では何て呼んでる貝?食べてるの?
誰か教えてホシーノ

さて、対岸には今では渡ることのできなくなった無人島「友ヶ島」。


その狭い海峡を、大きな船がどんどん通過。
海運の要所なんだな。

そして。
キレイなお花も見つけたよ。


こんなの。
潮風がまともに吹き付ける海辺。しかも岩場。
ここでこんなキレイな色の花が咲くもんなんだねぇ。ちょっと驚き。


海をバックに「ハイ、チーズ!」

実は海に来るなんて十数年ぶりくらい。
でも、昔と変わっていなかった故郷の海。

 

青と緑のキレイな景色。
透明なキレイな水。
これからも大事にしていきたいねぇ…。


だから…




こういうことは絶対辞めてくれ!
遊びに来るなとは言わん!
自分が飲み食いした後のゴミはちゃんと持って帰れ!!(怒)


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。