goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

秋華賞大予想!

2006年10月15日 11時52分16秒 | 競馬ネタ
先週の手嶋ゆうちゃんとの楽しいひと時から一転、今日は最悪の日曜日を迎えている。
週半ばに風邪をひいてしまい、喉は痛いわ鼻は詰まるわ身体だるいわ熱っぽいわでもう大変や。
そんな状態の働かない頭で秋華賞を考える。

が、近年の秋華賞は傾向がはっきりしている。
レース設立時は荒れるGⅠのイメージがあったが、近年は人気の実績馬がキッチリ結果残している。

過去5年の秋華賞3着以内馬の過去実績は、
桜花賞に出走した馬は5着以内だったこと。
オークスに出走した馬は7着以内だったこと。
夏を使った馬は、牡馬混合の1800m以上の古馬1000万条件戦で勝利か、古馬牝馬重賞クイーンSで上位入線したこと。
そしてトライアル。
ローズSは5着以内、紫苑Sは2着以内であること。

ただ、総評としては春クラシックを使って、夏休んで、ローズS上位。
これが無難なセオリーやろね。
今回は夏に古馬男馬を負かした馬はおらんしね。

つーことで、軸馬は穴党のオレとしては無念であるがアドマイヤキッスで仕方ないと思う。
実はアサヒライジングと最後まで◎をどっちにしようか悩んだんやけど、秋1回使った馬がやっぱり強いかなと結論づけた。
あとこのレースは関東馬には分が悪いレースやし。
アサヒライジングを悩んだ理由はやっぱり春の走り。
桜花賞にしろオークスにしろ、先行馬総崩れの中、この馬だけが踏ん張った。
不向きな展開でここまで走れるのは力のある証拠やからね。
アメリカ遠征でも2着し、改めて能力の高さも見せてくれたしね。

ちょっと気になるんが岩田騎手騎乗のシェルズレイ。
今日の東のメイン「府中牝馬S」にも岩田騎手のお手馬ディアデラノビアが出る。
どう考えても勝ち負け必至はディアデラノビアの方。
それを西に居残ったということは…きっと岩田騎手には感じるものがあったに違いない!

ソリッドプラチナムとニシノフジムスメも気になるが…印が足りない。

【買い目】
◎⑨アドマイヤキッス1頭軸(3連複)
相手
○⑯アサヒライジング
▲④シェルズレイ
△⑫カワカミプリンセス
×①キストゥヘヴン
注⑤フサイチパンドラ


3歳女王最後の一冠はどの馬か!?
みんなの考える秋の女王はどれ?
↓答えはここにあるかも。
にほんブログ村 競馬ブログへ

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ