葛飾坂東観音巡礼(3)

2014-04-06 20:56:00 | 葛飾坂東観音
平成26年4月6日
葛飾坂東巡礼も3回目となった。 今回は、1泊2日で残札所を回りたいと出かけた。
先ずは、番外の八町観音である。 花が美しい札所である。 東国花の寺百寺でもある。
境内も整っていて美しい。 牡丹寺との言われる。


番外 永光寺
大きな美しいお寺である。 この地の名刹だ。 境内には沢山のお堂、お花、石像もある。 ご住職様にご案内いただき堂内も見させていただいた。 欄間の飾りが凄い。


21番 遍照院 ここの観音様は馬頭観音である。 葛飾坂東では、ここだけだろう。 堂内でお姿を撮らせていただいた。


22番 宝蔵寺 歴史ある寺。 お堂も立派である。


23番 長性寺 22番のすぐ近くであった。 観音堂は昭和53年のご開帳時に新築されたとのことです。 地域の方がお守りしているようです。


24番 圓能寺 美しい聖観音様が印象的です。


25番 大善寺 ここも廃仏毀釈で廃寺となったようですが観音堂は、しっかり守られご開帳時は地域の方で運営されているようです。 境内は桜が綺麗でした。


ここの飾り物は愉快です。 「蜜姫と珍宝立五郎」でした。 この飾り物は一目見て懐かしくなりました。昨年、猿島坂東を巡礼した時、猿島11番25番 常繁寺にあったものと同じでした。 のどかなものです。 お賽銭を入れると着物の裾が開くのです。


26番 一乗院 整ったお堂です。


27番 真定院 元は真浄院といっていたようです。
お堂を案内する観音旗の数が凄いです。 これだけで地域の方々の熱意が感じられます。 境内では大カラオケ大会も催されていました。 ご開帳は地域の方々にとって一大イベントでもある訳です。


番外 小久保堂 ここの札所で特筆すべきは、この札所が小久保家個人で管理されていることです。 大きな農業を営んでおられますが、何百年もの間、観音様をお守りしてご開帳時寺には、ご家族で接待もしてくださるのです。 頭が下がります。


28番 福智院 この札所も地域の方が管理されています。 


29番 千手堂 関戸観音とも呼ばれ、地域の方の信仰厚い観音様です。 関戸交差点のコンビニのすぐ裏手でした。


30番 普門院 ここも廃仏毀釈で廃寺となりましたが観音堂は守られ、いまでも地域の方の信仰を得ています。 美しいお堂です。


31番 観音寺 この札所だけが栃木県野木の札所です。


昭和30年代と思われる民家の風情の飾り物です。 こんなのもいいなあ。


今回は、泊りの旅なので目いっぱい回りました。 宿は真岡井頭温泉です。

あぁ、今日もいい日だった。 天候も下り坂の予報だったが、まったく問題なし。 日頃の行いかなぁ。 やっぱり観音様のお蔭だろう。 明日は結願の日である。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿