川越リバーのブログ

ソフトテニスが大好きな「川越リバー」の動向です。HP「リバーの小部屋」も訪ねてくださいね、会員も募集中です

青い星の花

2019年04月30日 13時13分47秒 | ソフトテニス

 平成最後の日。桜だけでなく、リバーもKコーチの練習日です。「きょうはテニスの“ハシゴ”をすることになる」と、楽しみにしていました。しかし、雨が降り続いていて休養日になりました。

 まずは、ブログを書きます。この花とは先日、病院通いの帰りに出会いました。花壇に咲く小さな紫の花の写真を撮り、歩き始めて花の世話をするご夫婦に気付きました。そこで厚かましくも「いま、花の写真撮らせていただいたのですが、名前を教えて頂けませんか」。“後付け”のお願いでしたが、快く「アザディラクタ」と書かれた空の鉢を示してくれました。

さらに「この花も珍しいですよ」と、1.5センチ位の青い花が沢山咲く鉢植え庭の奥から運んできてくれました。よく見ると、白と青の2色です。手書きの名札には「星咲き蛍かずら」とありました。それが、きょうの花です。調べると「ミヤマホタルカズラ(深山蛍葛)」の“スター”という品種のようです。元々は「リソドラ」というスペインやポルトガルの海岸に咲く花だとか。

 振り返れば平成の30年を「うかうか」と過ごしてきたような気がします。明日からは「令和」。「良い時代だね」と言えるように頑張ろうと思います。明日は桜、そして明後日は桜とリバーの練習日です。「ソフトテニスがしたい」と思っているあなた、飛び入り参加は大歓迎ですよ。

(64蛍)


時を謳歌する花

2019年04月22日 13時12分41秒 | ソフトテニス

 前回のヤマブキソウとヤマブキの花の違い、分かりましたか? 答えは花びらの数。バラ科のヤマブキは花弁が5枚なのに対して、ケシ科のヤマブキソウは4枚。うっかりすると見落としそうですね。元々、慌て者の私、70歳を超えて「うかうかと過ごす」ことが多くなりました。

 そんなウッカリ者の私でも、このところの自分のテニスの出来のひどさには気が付き始めています。昨日は関東オープン大会に参加してきましたが、その出来はひどすぎました。大会結果は連盟のHPに出ているので、ご確認ください。何故、結果が伴わないのか。ある人は「メンタル面に問題があるのではないか」と。また、「集中力がかけている」といってくださる方もいます。技術的には「前後の動きが少ない」とも。敗戦のあと、暫く他の人のプレーを見学しましたが、「これだ」という答えは見つかりませんでした。ともかく、「必死さが足りないから、すべてのプレーが甘くなる」のかも。変われるか、変われないか、自分次第ですね。

 買い物途中のお宅で出会った花です。「セイヨウオダマキ」のひとつだと思います。奥に咲くムラサキの花はタツナミソウ。傍には白花のタツナミソウも咲いていました。ヤマブキソウもこの庭の“住人”です。百花繚乱、時を謳歌していますね。明日はリバーの練習日です。きっと、絶好のテニス日和でしょうから、皆さんも飛び入り参加しませんか。

(64蛍)


夕陽に輝く花

2019年04月17日 17時24分46秒 | ソフトテニス

 きょう17日から雑節のひとつ春の「土用(どよう)」。土用というと、ウナギを食べる夏土用を思い出しますが、春、秋、冬にも。立春、立夏、立秋、立冬の前、各18日間が土用。この期間には「土を動かしてはいけない」と言われ、土いじりはご用心です。でも、「土用の間日(まび)」というのがあって、今年は4月18、26、27、30日には土を掘り起こしても良いとか。

 さて、水曜日は三芳町での練習です。ボレーの練習は出来ませんでしたが、スマッシュを30本ほど。腕だけで打つ癖を直したくて、重心を下げて最後まで体全体を使うことを心がけました。上手く行くと、ボールがバウンドしてから伸びて行くのが分かります。やがて練習試合が始まりました。しかし、出来はいまひとつでした。プレーのポイントがズレるのは、動き出しが遅いから。若い時のイメージを忘れて、年齢と体力に見合う動きを身に付ける必要がありそうです。ソフトテニスって、本当に難しいですね。

 きょうの花には、前日、テニスの後の買い物の帰りに出会いました。夕陽を浴びて輝く「ヤマブキソウ(山吹草)」です。名前の由来はヤマブキの花に似ているから。でも、ヤマブキとは大きく違うところがあります。どこなのか、分かりますか。少しだけ考えてくださいね。明日はリバーの練習日です。体を動かしたい方は、コートにお越しくださいね。

(64蛍)


紛れ咲いた花

2019年04月12日 14時10分02秒 | ソフトテニス

 1週間ほど前から、玄関先のプランターで咲き始めた花です。薄紫色で長さ2センチほどの筒状花です。花のお尻には蜜腺が入っているという「距(きょ)」と呼ばれる突起があります。なので、横から見ると丁の字形に見えます。花はスーッと伸びた茎の先端にあり、正面からは唇のような形に見えます。葉は掌状です。

 調べると、「エンゴサク(延胡索)」という山野草の仲間。面白い名前ですが、「延胡索」とは生薬のひとつで鎮痛作用があり、漢方の胃腸薬などに配合されているそうです。この花の地中の塊茎が生薬になるのだとか。エンゴサクには幾つか種類があるようで、はっきりとしませんがプランターの花は「ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)」ではないかと思っています。「次郎坊」という名前については、分かりません。どうやら以前、プランターで育てていた山野草に紛れていたのかもしれません。

 休養日。ハワイに帰った娘が注文していたパン焼き機の部品が届いたので、孫たちのためのお菓子と一緒に詰めて「ゆうパック」に。散歩がてら郵便局まで歩きました。明日13日はリバーの練習日。飛び入りも歓迎ですよ。

(64蛍)


間違えられた花

2019年04月05日 13時33分13秒 | ソフトテニス

 木、金と2日連続の休養日です。水曜日には、所沢で開かれたミックス大会に仲間5人と挑戦してきました。結果をお伝えすると、一番若い鶴の部に出た2ペアは決勝トーナメントの準決勝で同士討ちとなり、SB・GマーペアがSさん・ウルトラマンNペアに競り勝って決勝に進出。決勝は確か2-④での敗戦ですが、2ペアとも見事に入賞を果たしました。

 私は144~152歳の鳳凰の部。4ペアの予選リーグ3位で、残念ながらコンソレーションへ。ここでは、何とか勝ち抜いて賞品をゲットできました。反省点は、「攻めるポイントを明確にして戦う」という基本を守れなかったことでしょうか。これから続く、沢山の大会への戒めに。

 リフレッシュをするため、木曜日の練習はお休みに。県の大会がある今度の日曜日は選挙の投票日。ということで、散歩がてら不在者投票へ。店を閉めてしまった中華料理店の前の花壇を覆いつくすスカイブルー。ネモフィラです。また、そこここに満開の桜。我が家の玄関先でも「ニワザクラ(庭桜)」が咲きました。数年前に買いましたが、名札には「ニワザクラ」と。調べると、庭桜は八重で庭梅は一重だとあります。そう言われれば、我が家の花の姿はシベがぴょんと伸びてウメのようです。ひょっとしたら、名札が間違えているのかも。明日はリバーの練習日。大会と重なり、参加者は少ないでしょう。時間がある方は、ご参加くださいね。

(64蛍)