みなさんGWはいかがでしたか?天気良くて気持ちよかったですね。
僕は海でした
さて、GW前お客様のG君が「これって何ですか?」←とこのボトルを質問。
以前紹介したスペイン・バスクのリキュール「パチャラン」
今回のはバスク産じゃなくて、アンダルシア産。角打で¥200お試し。
「あーこの味!!!!!これだーーー!!!」
G君、スペインのイビサ島でたくさんご馳走になったという思い出の味だったそうだ。
すっごい喜んでくれて僕もすっごい嬉しい!
舌が覚えてるんだから、よっぽど気に入ってたんだろうね。
そして購入してくれ、このパチャラン飲むたび旅を思い出してテンションがあがるだろうな~
パチャランのベースはアニス酒。それにスモモ系の実をつけこんだもの。
梅酒に似てますが、砂糖は使ってません。アニスの香りは好きずきあると思いますが、スーッとする感じが癖になりますね。甘さも控えめだし。
ストレートでもロックでも、ソーダ割りも美味しそう~
食後にデザート食べながらどうぞお楽しみください。
★エル・タホ パチャラン 1リットル ¥3024
↓メーカーが違うんですが、スモモ系の実の参考映像としてどうぞ。
</object>
YouTube: VTS 01 1
パチャラン…とても飲んでみたいのですがバスク産とアンダルシア産のものと味の違いはありますか?
江國さんの本に出てきたのと同じパチャランはバスク産ですか。
長くてゴメンなさい(>_<)
こんにちは!
前回のパチャランが江國さんの本に出たものだと思います。
基本の味は同じですが、口当たりがちょっと違いますね。
メーカーさんによるのだと思いますが、前回のバスク産の方がアニスの風味が少し強い気がします。今回の方が口当たりが優しくて飲みやすい感じがします。これからは氷いれたりソーダ割りがいいなぁと思います!
本の中のパチャランはバスク産なんですね。また入荷しますか?でもまずは飲みやすそうなアンダルシア産に挑戦してみたいです。本当にありがとうございました。
バスク産は先日お客様の注文があったので取り寄せましたが、今は在庫なし。アンダルシア産もあと一本になりました[E:sweat01]
取り寄せは可能なので、もしご入用のときがあれば、お気軽にお知らせください!