goo

sakamoto mimei

サカモト未明の和みカフェ?
【無料配信中!】コロナに負けないための、日仏合同webコンサート!
web concert by French and Japanese musicians! Free!

Recent Contents

いただきもの

最近、たくさんの方に退院祝いなどで美味しいものをいただきます。

うさぎの砂糖菓子は新潟のおみやげ、京都和久傳のちりめんやしおこんぶのセット。


 



川島なお美さんからは、いままで生きてきて一番美味しいと思ったキウイフルーツをいただきました。






みんなさんありがとう!

わたしも美味しいものを探して、みなさんにお送りします!


goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

BARBRA

最近、第2第4火曜日に、銀座「BARBRA」でゲストシンガーをさせていただいてます。

まだ、ちゃんとブッキングしていただけるレベルじゃないので、ちゃんとしたシンガーさんの歌の合間に、やさしい先輩たちに「未明ちゃん、次歌っていいよ〜」とやさしく招いていただいて歌っているのです。

でも、案外さまになっているでしょ??


 



オーナーの麻見和也さんに撮っていただきました



「BARBRA」はご覧のとおりとてもおしゃれなお店です。

素晴らしいミュージシャンが、毎夜素晴らしい演奏をしています。

よくぞ私なんかを歌わせてくれています。みんなやさしくて!

オーナーの麻見さんも歌うのです。すごく素敵!



それから今回もピアノは遠藤征志くん。

遠藤さんはQいしかわさんとのコラボアルバム 「なかよし」を発売したばかり。

今月のJAZZ JAPANに大きく出ているので、ぜひこちらもチェックしてくださいね!



「BARBRA」はお客さんもやさしくて、音楽が大好きな方ばかりで、居心地がいいですよ!

ミュージシャンとお客さんがすごく盛り上がって、友達になって、ミュージシャンが飲み始めちゃうこともあるの。

楽しいですよ!

お値段も銀座なのにとてもお手頃です。

大人がふらりと仕事の疲れを癒しに来るのに、すごくピッタリないいお店です。

ぜひ遊びにいらして下さい!!



中央区銀座7-8-19東京ビル地下一階
電話0335715769
「BARBRA」ホームページ



goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

錦水

ホテル椿山荘の料亭「錦水」で、尊敬する紳士お二人と私の3人の誕生日祝い兼忘年会をしました!

ずっと入院していて、死にそうとか弱音ばかりを吐く私を応援して下さって・・・

どれだけ勇気づけられたか計り知れません。

ありがとうございます!

「何とか病院を抜け出して誕生日をしたい!」と頑張って体調を整えました。

素晴らしい仲間達とお料理で、幸せなひと時を過ごせました。

体調管理をしっかりとして、またジェントルマンたちと遊びたいと思います。


 



goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アクセスいっぱい!!

ヤフーニュースを見ていただいたせいか、ブログもたくさん見ていただいていて嬉しいです!

ところで今日はぬるい話題。

ブレドニンの長期服用のせいか、体重が増えてしまつて顔も丸くなっているので、昨日から絶食中です。
ここしばらく、摂食をこころがけましたが、摂食では体重落ちない!

薬ってすごいなぁと思います。

医師に「美容外科で脂肪にレーザー攻撃していい?」と聞いたら絶対ダメといわれたので、断食しかないなぁと。

明け方に、ついつい冷蔵庫をあさっていたのですが、とにかくそれをやめようと言われ、昨日はうまくいきました。

また、今日も頑張れるよう心がけてみます。

今日はこれから原稿を書いて外出です。

また明日!暖かいので皆さんも楽しくすごしてくださいね。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

折れないシャーペン

ゼブラの社長さんから、いま絶賛好評で品切れ中の新製品「折れないシャープペンシル」をいただきました!

試して見ましたが、本当に折れない。

筆圧がかかると芯が上手く引っ込むようにできています。

本当に賢い発明です!

世界中で売れていただきたいです。

ぜひ皆さん、注文待ちしてでも手にいれてください!






goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

安倍総理への手紙

ヤフーなどで検索できるのですが、PHPの周知で安倍総理への思いを書いた手紙の一部が掲載されているのでぜひ見てね。でも、もう少し先になるのですが、全文を電子書籍で読んでいろいろ感想をいただけたら嬉しいです。私は、編集者ともたくさん相談して全文をかいたのですが、やっぱり今の女性に対する政策はおかしいと思っていて、そこをみんなでしっかり考えないと、大変なことになると思っています。
なんかいろいろ文句もあるみたいですが((笑))、いまさらJALのこととか持ち出して、「お前が発言するな」とか
いうのって変だと思います。イメージだけで切り捨てないで、みんなの未来について、感情的な判断でなく議論してほしい。私に対する反対意見は全然あっていいと思うんですが、清廉潔白な完全無欠な人でないと発言するな的な空気は、絶対にこの国を悪くすると思うので、私は悪口言われるほどに「もっとなんかいいたい」という感じで燃えます。
だつて言論は自由でしょ?
私は人として、女性として、この国に大切だと感じたことを真剣に書いたつもり。そのことは、今度近く発売される「私の居場所はここにある」にも書いています。
これも真剣に書いたのでぜひ読んでいただけたら嬉しいな。
いろんな考え方があっていいし、でも、今つてとにかすべての女性に一生フルタイムで働いていかないとためみたいな空気じゃないですか。それはおかしいし、やっぱり子供の面倒を見る時期は、家族のために女性は時間を費やしたほうが無理がないと私は思うんですよね。そういう考えを、とにかくたたくみたいなやり方は、変だと思います。議論させない空気が日本にはあると思うので、私はそれに対してはとにかくNoと言いたい。飛行機の時も、「やっぱり赤ちゃん乗せないほうがいい」「鳴き声をつらく思うこともある」という意見もたくさんあったんですよ。でも、それはちっとも前に出てこないで、ヒステリックな意見ばかり跋扈するのは、病的だつたなあと思います。私は今でも当時発表した意見を取り下げるつもりは全然ないですし。ただ、人を納得させるための振る舞いには欠けていたんだろうなとは思いますけど。
これからものびのび発言したり、アート活動したりしていこうと思います。頭は損によくないんでしようが、頭いい人しかものいつちゃいけない的空気は、国民の首を締めると思います。誰だつて、いろんな立場でものを言えばいいんですよ。ではまたブログしまーす
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寒いですね

寒くて朝から震えています。最近ステロイドを長く飲んだせいか、体があちこちへんで、昨日もたまには歯茎の手入れを、、、と、フロスしたら、もう歯茎血だらけに切れてしまい、それが腫れて今日はもう大変。手も足も寒さで痛いし、視力もすっかり落ちて、最近強い度数の眼鏡を作ったのですが、これはこれで手元の作業にはつらくて、もう年をとるっていやですねー。
でもいろいろガンバつて見ようと思います。
今日も行く予定なのですが、これから毎月二回銀座のクラブでゲストシンガー修行です。まだちゃんと告知できる状態ではないのですが、続けてちゃんとくこちしていらしていただけるようにがんはりますね。あと、日刊スゴイ人という記事のインタビューが今日アップされたみたい。PHPのWEBサイトにも安倍首相へのお手紙とか部分wですが投稿されたみたいなのでよかったら。これは来月12日の選挙直前に電子書籍販売されます。あと、三日前ですが、産経野WEBで戦士の休息とい素敵なインタビューぺ時にも読んていただきました。こちらもぜひご覧くださいね。

今いろいろ書籍とかの企画いただいたりとかしていて、企画通すための資料作りとがガンバつていまするあと、版画がすごく評判いいので、来年から週に一度とか版画の日を作って作品貯めたいなと。個展をできるくらいにしたいので、頑張ろうと思います。クリヤ・マコトさんとの二枚目のアルバム制作も始めました。これから局を絞って練習に入り、来年末くらいには収録できたらいいなあ。今いつ曲ずつを歌いこむことの大変さをつくづく感じています。でも丁寧にやりたいです。もう本当に体力も時間もそんなに残っていないと思うので、とにかく丁寧にいいものを作りたい。ちゃんとできるようになりたいです。漫画も、ストーリーの書下ろしの話とかきているので、今までと違う感じ出せたらなと。でも病院とジャズの練習の合間にネームするの本当に大変。無理するとすくに顔とかループス全身真っ赤に腫れるし。まだまだ体調はきちんと管理しないとです。これから冬だし。皆さんも気をつけてね!!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

忙しくて

全然更新的なくてすいません!!

打ち合わせが続き、その合間にやるまい会・野村小三郎さんの狂言の舞台、渡部玄一さんのチェロ・コンサート、など外出が続いて、メールチェックもできないままでした。

ツイッターも使えなくなったまま放置して、お返事ししたいのにできない。。フォロワーになってくれたみなさん。ご免なさいね。直したらまたすぐお返事します!!

新しい本の装丁ができあがってきたのですが素晴らしい出来栄え!!

三村淳さんに本当に感謝です。月末には出るので楽しみにしていてください、「私の居場所はここにある」(海竜社)です。

その後打ち合わせなどで編集さんなどに版画を見ていただく機会が続き、いいから続けなさいとたくさん応援いたたきました。気をよくして、頑張るつもりでいます。来年か再来年には個展したいです。

音楽も本格的に練習再開しました。そうなると、もう「タバコやっぱりやめないと、、、、」
隔週で銀座のジャズクラブに出没し、チャンスがあれば謳わせてもらおうと思っています。
そのためにはまず身体を鍛えないと。

また悪化しないよう、上手に休みながら活動します。

週明けには久しぶりに政治についての記事もWEBで発表になると思います。

選挙だし、、気になることを安倍首相へのお手紙の形で発表させていだたくことに。

それから「日刊スゴイ人!」のインタビュー受けました。

こちらも火曜日にはWEBなどで見れるかと、、、。

最近急に媒体からのお仕事増えたのでうれしいです。ぜひ皆さん見てみてね。

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三村淳さん

装丁家の三村淳さんにお目にかかり、新しい本の表紙の相談に乗っていただきました。とてもとてもお優しい方で、今まで五木寛之さんのご本とか、「あ、知ってる!!」という本の装丁をたくさんされているかた。そんな方に自分の本装丁をお願いできるなんて夢のようです。さらに、最近私が続けていたエッチングも見てくださり、装丁に使っていただけることに。すごくすごく幸せです。本は12月には発売予定。今すごい勢いでゲラ見たり、表紙のデザイン案を見ています。皆さんに届く本にしたいです。楽しみにしていてね!!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

世界の CMフェスティバル

仲良しのなぎさマリー・ブーヴィエちゃんのパパ、クリスチャン・ブーヴィエさんが、新宿ミラノ座で世界のCMフェスティバルを開催します。






元気だったときに何回か足を運びましたが、真面目に面白いの!

時間を忘れてオールナイトで過ごしてしまいます。

興味のある方はぜひ見に行ってくださいね!

プロモーションビデオも面白いですよ!



「〜さよなら新宿ミラノ座〜 世界のCMフェスティバル2014 in TOKYO」の開催概要はこちら↓
http://www.cmfestival.com/

プロモーションビデオはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=F0RMGI2ymhA#t=10


goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

悠 the SPA

時間がとれると、ホテル椿山荘の「悠 the SPA」に行きます。

色んなところでマッサージしたけど、都内でもここは最高!

毎回、私の痛いところを覚えていてくれて、至れり尽くせりのマッサージしてくれます。

しかもエステティシャンの美人率、高過ぎ!!

主人はいつもうっとり口説きモードに入りますが、まあ私の前だから許しています(笑)


 




 

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

koume

杉本彩さんがプロデュースしたカレーのお店「koume」に、素敵な編集さんと行ってきました!

新宿荒木町は隠れた名店が多い界隈。

その中でもバッチリな店構えとお味で、さすが彩さんプロデュースのお店!

料理家としても有名な彩さんが考え抜いた、お肉を一切使わない身体に良いカレーがお酒とともに楽しめます。


 



荒木町にきたら、ぜひ訪ねてみてくださいね!


goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ワールドマーケット

ストックボイスTVのワールドマーケット キャスター、清水昭男さんに相変わらずはまっています。
主人もはまっていて、毎日10時過ぎに「清水さん今日何着てる?」と、言いながら帰ってきます(笑)
毎週水曜から金曜が清水さん出演。写真投稿のコーナーや、世界のニューストピックスがあったりして、今までの株情報番組の常識を覆してる感じがすごくいいです。
毎週金曜日はどうやらカジュアルデーみたいで、いつもカラフルなウェアで楽しませてくれます。
とにかくおしゃれと、世界の情勢、経済が大好きな感じで、見ていて元気になること請け合い!!
おすすめですよ。最近は何かと元気を奪われるニュースばっかりなので、ぜひ皆さんも東京MX2のストックボイスTVをぜひ見て見てね!!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

選挙になりそうですね

選挙になりそうですね。国会がスキャンダルで紛糾ナ感じで、まっとうな審議になってないのて、国民に今の政権の政策がよいか問うのはいいと思います。でも、国民も何度も選挙では失敗してますからね。私たちも相当にまじめに次の選挙しないとだと思います。
私は、大臣のスキャンダルについては、選挙法違反などはちゃんと始末をつけなくてはいけないことだから、辞任は当然だつたとおもうのですが、そのあとのSMバーとか、ほんとにどうでもいいです。そんなことより、女性の育児期でも働けと言わんばかりの雇用政策とか、主婦の扶養控除廃止、残業代ゼロとか、しまいには増税、年金を半分以上投資に使うとか、「むちゃくちゃです」と思うようなことについてしっかり審議してほしい。国民も「ためなものはダメ」とハっきり言わないとだめですね。

私は安倍首相はすきなんですけど、今の政策には疑問。増税しないと医療や社会保障が破たんすると、とにかく増税に向けての報道とかエスカレートしてますけど、増税の前に意味不明の無駄遣いをなくさないと。もう「福祉のためだから」という言い訳をしても、国民からこれ以上絞ったら危険なところまで税負担は増えていると思うので、私は増税には激しく反対です。
少子化対策もできなくなるとかいうけど、少子化は女性が産みたくなるきもちになる教育や、気分の造成こそが大切なので、お金つかったから子供かできるわけではないですから。医療費も増えつつけてパンクとかいうけど、少子高齢化だからそれは当然のことなので、女性が産める社会を作りながら、しばらくは赤字が続いても仕方ないし、無駄な終末医療とか、妙に高額な抗がん剤治療とかを見直すとかもまずしないといけないと思います。いろんな意味不明の中間業者が医療にも参入して、患者さんには届かない無駄な税金が使われていると思うところはたくさんありますもの。

実際、福祉の予算で騒ぐけど、それ以上の無茶な無駄遣いや、不良債権をどれだけつくってきたかをおもえば、そんな騒ぐ話でもないと思いますけど。本当は外国債を、具体的には米国債を売ればいい話なんですが、そうしようとすると、たいてい政権倒れますし。

 年金が破たんするのは目に見えているけど、公務員と会社員とフリーの人のあまりにも違いすぎる支給額の是正とか、公務員の数や給与の見直しもしてほしい。出ないと、なんだか納得できないです。

お金のあるなしでなく、社会に筋が通っているかどうかだとおもうんですよね。お金は、社会に活力が出てくれば何とかなると私は思っているので。お金を理由に弱い人たちを切り捨てる社会にはしちゃいけないと思います。

それから、中年以上の人たちに向けた雇用の機会を増やしてほしいですね。年金に頼れないなら、体が動くうちはみんな働きたいので、軽作業でできる工芸品とか、農業とか、いろんな場所のメンテナンス、お掃除、介護、販売、、、シルバー世代が活躍できるは所はたくさんあると思うんですよ。社会構造が変わっていくのだから、産業の形も劇的に変えないと。日本は工業国から脱皮するじきなんてすもの。そして世界に新しいJAPANを発信すればいいんですよ。老人カルチャーをポップに発信ですわ。

 本当は戦後国民が作った資産をなくした責任を問うべきなんですけどね、そんなことよりまず今困っている人たちが生活できるようにするのが先決。いろんなアイディアで国を動かしてくれる人たちが出てきてくれるといいなと思います。選挙でも、「これなら任せたい」と思う政策を各党打ち出してもらいたいです。国家観を感じさせてくれる発言が聞きたいです。だから、今回の選挙には期待もしているんですけどね。

私たち国民も、「誰かに助けてもらおう」でなく、自分たちで国をつくりかえようつていう気概をそろそろ持たないとつて感じです。国民が元気になることが何より大切な時期にきっときていて。お金がなくても、いや、ないからこそ熱く助け合う国民でありたいですよね。そういう奇跡を私たちで作り出せたらと。そういう部分は行政に頼ってないで、アンダーグラウンドから熱くわいてこなきゃと思うんです。それが庶民の力ってことで。

近くそんな思いをまとめた原稿も発表予定です。発表が決まったらまたブログに告知するので見てくださいね!!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミュージックアニメーション「東京雪女」を公開しました。

私の一番最初に作ったPVにて作詞、ボーカルの曲「東京雪女」をYoutubeにアップしました、

五年くらい前に[天下統一CG将軍」という特番で高嶋智也さんという当時はまだ大学生だつたアニメーターさんに、夏休み全部かけて素晴らしい映像と曲を作ってもららったの。久しぶりにみ観たら、「結構いいかも?」と思い、公開することに高嶋さんや当時の番組制作の方、マネージャーさんも賛成いただいたので、公開させていたたきたいと思います。

今後はジャズをメインに活動していくと思うんですが、漫画としてスタートした私のドラマを作りたいという思い、当時の時代に感じていた気分がよく出ていると思うのでぜひ観てみてね。

ジャスを歌い始める前、私はレディスコミックという女性向けの官能漫画を描いていました。それは本当に時代が映し出されたメディアで。すごく私も勉強したり刺激を受けながら「でも、性や愛の哀しさを表現したいな」という気持ちがすごくたまっていて。

それがこの作品で解放されたと思うんです。私のターニングポイントだと思います。
高嶋君は本当に才能あるアニメーターさんで、素晴らしく情緒ある映像をつくってくれました。
当時の私のLIVE写真、森園みるくさんが撮ってくれたポートレイトなどを素材に作ってくれました。
手も、私をモデルにしている主人公の女性、いい感じにに相当薄幸オーラが出ていていいですね(笑)
そんな部分も表現してしまう高嶋さんの才能に脱帽!
歌詞も結構いいと思うので堪能してください!!




東京雪女

※上の画像をクリックと、Youtubeでご覧いただけます。



それから、高嶋さんは今、合同会社Tomoviesを運営しておいでです。

ホームページは
http://www.tomovies.co.jpです。
ぜひご覧くださいね!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Vol1. Portrait by BENJAMIN LEE

Vol.2 REBIRTH IN FASHION 〜新刊「35歳からのモテる♂への変身術」誕生秘話

Vol.1 YASUKUNI BRIDES 〜友と共に花嫁になりたくて

Blog Archive

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月