goo

sakamoto mimei

サカモト未明の和みカフェ?
【無料配信中!】コロナに負けないための、日仏合同webコンサート!
web concert by French and Japanese musicians! Free!

Recent Contents

舞妓ギャラリーその2

もう満腹かな?舞妓のラスト!




goo | コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

舞妓変身現場





goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サイン会



行ってきました、サイン会。っていうか、まずまずココに書きたいのは、来てくださった方、本当にありがとうってこと。人数はね。そんなにたくさんじゃなかったの。でもね、逆に私の心の中には一人ひとりがジーンと焼き付けられた、そんな感じです。実に14歳から私のママくらいの年齢の方までいらしてくださり、また書店さんもすごく応援してくださり。プレゼントまで持ってきてくれた人がいて!!やってよかったなー、ってすごく思ったの。だから、生活文化出版のみなさんも、ありがとう!!



 写真に写っている一番若い女の子は真悠ちゃん14歳。何でもママに言われて買いに来てくれたそうで、嬉しいんだけど、私28歳で子供生んでたらこんな大きい子がいるのかあ??もし最初の結婚で生んでたらもう成人だよ!!なんかそんな風に思って感動したりでした。真悠ちゃんのママにも会いたいなあ。そしてこんな可愛いお嬢さんがいて羨ましいなあ。



 それから子連れで来てくれた方も!!しゅうくんというこの可愛らしい坊やを見てください!!エー。子供に会うといつもするのですが、ファーストキスはもらっときました。お外だったからおでこだけどん。今度は唇もらっちゃうぞ!!町田では彼氏と一緒にいらしてくれた方、写真オッケーと言ってくれていたのでアップしちゃいます。


こちらのキレイな人も良くイベントにいらしてくださるかた!!其のたびにキレイになっていくからすごく嬉!!


だけど、皆さん本当にキレイでびっくりでした。今回このサイン会に並んでくれた人って、美容の本は要らないんじゃないの?って感じでキレイ。でもキレイだからこそ、ますますってあるよね!!私も何年か後にますますキレイな皆に会いたいもん。是非、更にキレイになって幸運を手に入れてくださいね。そしてまた会いましょう。

 今回は美容の本のサイン会なのに、男の子もちらほら来てくれて嬉しかった。そういえば私の昔のサイン会って、9割がた男の子だったけど、今回は9.5割が女の子でした。出す本によって変わるんだね。でも、女の子に好かれたい好かれたいって長年思っていたからね、今回皆さんが来てくれて嬉しかった。美容の本だから仕方ないんだけど、それなのに男の子が買ってまで並んでくれたの嬉しかったな。でも、男の子は今回買いにくかったろうから、違う本ならもう少し男の人にも会えたかななんて欲張りなことも思い。今度は男の子も応援する本書こうかな、なんて思ったりしました。そういう要望ももらったし!!

 今回のサイン会で、男の子にも女の子にも認めてもらいたいなと思っていた私の夢が叶ったかなって感じです!!これからもますます頑張ります。次は子供だな!!夏くらいから子供向けの携帯漫画を始めるんです。それも始まったら応援してね!!それにしても、今回来てくれた人のこと、私ずっと大切に覚えているとおもいます。本当にありがとうございました。。
goo | コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

舞妓ギャラリーその1


舞妓写真だよー。最後は大笑いしてちょっと怖い?感じのやつ。でもお笑い伝ことで入れてみました




goo | コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

「舞妓Haaaan!!!」のプロモ



みなさん!私が最近読売新聞で舞妓になっていたの見てくれた??
柴咲コウさん阿部サダオさん堤真一さん主演の映画「舞妓Haaaan!!!」のプロモの為に舞妓になるという仕事をさせてもらてそれが読売新聞に載って、日本テレビの「スッキリ!!」でも採り上げてもらったのだ。忙しいけど楽しかったよーーー。で、週末はサイン会で。来てくれた人ありがとう!!

その模様や舞妓の感想などはまたゆっくりレポートします。今週は忙しすぎて原稿怪しいのでこの辺で!!その代わり舞妓の変身現場を後日ギャラリーにもアップしますんで楽しんでください。
goo | コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

素敵な贈り物

 最近、二人の方から素敵な贈り物を頂きました。焼き物のほうは、私が時々息抜きに通っているライブハウスのお客さんである釣り人さんから頂いた自作の焼き物。釣り人さんらしくモチーフはお魚!えーと、ただ私は魚に詳しくなく、これはカジキとかなのかなあ。えっとまたこれ本人に聞いてきます。いやこれはトビウオだとか、ご意見あればどんどん書きこしてください。



もう1つはちょい備前風というか美濃焼き風というか、土の色が活きている一輪挿し。私こういう風合い好きなんだなあ。こういう、手のかかったものをくださるのって本当有難いなとジーンときました。仕事場に大切に飾っています。皆から頂いたものは私、皆取っているの。ずっと昔の彼氏とか、最初の旦那さんにもらった指輪とかもね。実は取ってる。UFOキャッチャーで取ってもらったぬいぐるみとかファンレターとかみんなーーーーー。、ああああっ、でもだから家があんなに汚くなるのかあっっ!!(笑)



そういう意味では引越しできたことが不思議なんだよね。7年前だけど、引越し当日まで普通に仕事していて、一切荷造りしてなかったのに、佐川急便のお任せパックの人が、段ボール持って現れて、見事にすべて移動してくれたもんなあ。引越しやさんって凄いんだよなあ。もうあれは世界七不思議だね。皆さんもいよいよ困ったら佐川のお任せパックですよ。いや、結構いい値段だけど。本当に見事に引越してくれるから、あれはあれで見てみる価値はあると思います。で、人間って凄い!!って思うと思うよーーー。



 そして、もうひとつのプレゼントがじじゃーん!ご覧のなんとも高価な感じのランジェリー。ええ、あの由緒正しき高級ランジェリーの老舗、ラ・ペルラの商品なんですわん。これは何とかとうかずこさまから!!。

かずこさまがね、何のきっかけだっかかなあ、お芝居を見に行った後なのかなあ。「今度、ちょっといい下着の展示会があるからいらっしゃい」ってあのエレガントなかずこスマイルで誘われて、で、でもペルラは無理ですーと思いながら恐る恐る行ったのね。でも行くと、もう目も眩む感じてほんとに「全部欲しいよー!」って感じ。ラ・ペルラってね、ファンデーションじゃなくてランジェリーだからブラもパンツも身体を一切締め付けず、自然なそのままの形を一番キレイに見せるように作られてるわけ。これが全くボディーメークしないのに素敵に見えてさ!!本当に大人の下着なのよ。今回の写真にはないけど、フランスの春画がプリントされたものとか(でも上品でまったくエッチじゃない。つまりアートなんだよね)。ただしお値段も大人で。この見事なレースのスリップなんて、7万円だったかしら?(値段不明。メーカーの方、気づいたらコメントして教えてあげてください)とにかく凄いのよ。だって下着ですよ!!って言いたくなるくらい高いの(泣)。で、欲しいですけど買えませんー。割り引ききくなら1つくらいきたいですけどー。いくらになりますかー。



ビビる私にかずこ様は厳しく言うのです。「何いってるの。平気よ。買いなさい」「え、でも」「買いなさい」「はいーーーー!!」

有無をいわさぬ女優トーク!!ああーん!!この迫力、この品位にきっとかの知事様も歓楽したのでしょう。女王の貫禄しきりです。かずこさま。

で、私は「あの、占めてXXXXXくらいなら買えるんですが」と営業の方にご相談。営業の方はニコニコ聞いてくださる横でかずこ様は。「っていうか、どれが好きなの?みんな買いなさい」とこうです。「無理ですーーーー!!」でもドキドキしながらセレクト終了。その後2ヶ月くらい請求書の含めてドキドキしていたのですがーーーー

届いたのは商品のみ!!請求なし!ワコールの方に聞いたら、「どうぞ、お試しください。ご心配は無用ですので」ってええーーー!プレゼントですか?もう天にも昇る気持ちです。ありがとうございます、かずこさま。ワコール様なんか、私が遠慮しないように展示会に呼び出してくださり、本当に欲しいものを気兼ねなく選ばせて下さったんだなとお心遣いにますますファンになってしまいました。そして、請求がくるまではプレイだったのかなとーーー。ああ、本当に素敵です、おねえさま。



で、みなさんもラ・ペルラは本当にすばらしいです。いつか一度でもチャンスがあったら買ってみてください、私も「こんな高い下着、つけたら罰当たる」とか思ったんですけど、着たらすごく幸せになりました。すこし無理してもそれだけの喜び、保証つきです。一度是非見に行って!若い人なら「いつかはラ・ペルラ」と夢見るのも良いかもしれません。でもなあ。せっかくのこんないい下着なのに、見せる人、いないんだよなあーーー
goo | コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

焼肉の会とサイン会





で、焼肉です、鳥尾さんと光井先生のスタジオを見学に行って、私もちょこんと歌わせてもらって、それから焼肉に行きました。美味しいよー。下の写真に写っている黒いめがねの加藤さんは、ちくわバンドと言うバンドでサックスも務めるプレイヤー兼音楽スタジオのオーナーであります。光井先生の仲間のジャズメンたちは、しょっちゅうこの加藤さんのスタジオに集って練習したり、年末年始はエンドレスで演奏したり飲み食いしたりするわけですよ。つまり、加藤さんのスタジオは皆のハッピーな溜まり場なんですね。で、散々遊んで焼肉に来た、と。そういうわけであります。





加藤さんは小さいとき事故にあわれて視力を失ってしまい、マッサージを生業に生活されているのだけど、これが明るくて、音楽の腕がまた素晴らしいし、人生ブラボー!って感じでエンジョイされている素敵な人なのですねん。武蔵野の、ピアノじゃなくてサックスを吹くスティービーワンダーてとこです。



 加藤さんを見ていて思うのは、それは乙武くんに会ったときも感じたことなんだけど、心が自由なんだよね。目が悪いから、手足が不自由だから、何かを諦めなくちゃ、なんて思わない人間の凄さを、私は彼らに教わりました。だから、彼らはそれでも出来る限りのしたいことしてハッピーなんだから、とりあえず身体が動くのに努力しないのってもったいないと思うわけですよ。

 で、私も頑張ってます。いま連載準備中なんだけど、毎週のように絵を変えたり、いろいろしてて、うーん。見せたい!でも連載開始までは見せられないから、始まったらいろいろ公開しますね。今の私の無節操な絵の変わりよう、絶対面白いと思うの。

絵を描いていて感じるのは、書きたいテーマやキャラクターが決まると、そしてそれがスケール大きいと、それに合わせて絵なんていくらでも変わるってことなの。イメージとか、キャラクターの存在感て大きくてさ。これって加藤さんや乙武君の行き方見ていても思うんだけど、「自分の器がこうだからこういう生き方」みたいんじゃなくて、先ず自分はこうしたいっていうイマジネーションありきっていうの?その夢に合わせて自分の能力が伸びていく、器を広げていく。そういうことができるんだってことなのね。それは皆にとっても同じだと思うの。イメージって大切だよ。先ず何も諦めないで、とにかく大きく目標立ててほしい。大きく夢を描けば、自分がそれに満たなくても、今よりは遥かに成長するわけだからさ。そういう意味では私は自分のビジュアルにも40歳だからそろそろ婆かなとかね。思わないわけ!!

で、諦めずに今可能な限りのビジュアルに挑戦した本がでました!!今の最新美容の全てが書いてあるので必見!!。

他力本願美容道

で、実はサイン会を敢行します。

●6月10日(日)15:00~
場所:有隣堂ルミネ町田店にて
http://www.yurindo.co.jp/shop/luminemachida.html
(〒194-0013 東京都町田市原町田6-1-11 ルミネ町田 7F)

●6月16日(土)16:00~
場所:パルコ池袋店内リブロにて
http://www.libro.jp/web/topics/
(〒171-0022 東京都豊島区南池袋 1-28-1 池袋パルコ7F)


私のサイン会なんて多分そんなに来ないから来てくれた人はそんなに並ばないでサインをきっと出来るはず!!っていうか、しょぼしょぼ頑張っていると思うので、是非なんとか応援に来てください。サインも握手もします。トークも記念撮影もしますよ!!内容はもう面白い事保証!!なので、是非お手に取って、買ってやってくださーい!!で、人生もそんな風に皆、自分の心を不自由にしないで、是非是非伸び伸び、明日も元気に過ごしてくださーい。あ、サイン会男性も大歓迎ですから!!
goo | コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

さかもと未明ギャラリー(古川諭志)その3

ちょつと季節はずれな雪の写真だけど、好きなしゃしんです。涼しくなつて見てください。もう夏なんだねえ。

(c)古川諭志


(c)古川諭志


(c)古川諭志


(c)古川諭志
goo | コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  

Vol1. Portrait by BENJAMIN LEE

Vol.2 REBIRTH IN FASHION 〜新刊「35歳からのモテる♂への変身術」誕生秘話

Vol.1 YASUKUNI BRIDES 〜友と共に花嫁になりたくて

Blog Archive

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月