goo blog サービス終了のお知らせ 

友から・・・

2021-03-30 16:12:08 | 日記
ふるさとの友から「もち米を1kgもらったので、引き受けてくれますか?」のメールが届き・・・
遠慮のないおばさんは「いただきます」と返信をしたら・・・
届きましたよ~~~。
1kgのはずのもち米がオッキナ袋に入って・・・
こんな量で1kgはナイ、どんな秤ではかったの?(W)・・・
おまけもいっぱい・・・
おばさんの好物の人参のジュース、焼き栗、干しブドウ、黒豆に小豆と・・・
出てくる出てくる玉手箱・・・
早速もう一度牡丹餅をつくることに・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節ものでてんぷらを・・・

2021-03-30 16:00:00 | 調理
タラの芽・コゴミ・ネギ坊主・明日葉・シイタケで
この時期ならでは食材でてんぷらを・・・
榾木の後に隠れてこんなに大きくなっていました(W)
サイズの対象物がバッチイですね(W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉タマネギ

2021-03-30 15:00:00 | ネギ類

葉タマネギ

玉ねぎの小さくしか育たなかったのを9月に再度植え付けネギが坊主を出し始めたころのこの時期に甘くて柔らかく・・・いっぱいの草に埋もれていた葉タマネギを救出・・・...

玉ねぎの出来が良くて少ししか植え付けできなかった葉タマネギ・・・
この時期ネギ坊主が出て硬くなってきたころに重宝します。
豚肉と炒めてお出汁・みりん・醤油で味付け、卵でとじて・・・
根元のところは新玉ねぎのように甘くて美味しい~~~・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ菜

2021-03-30 13:00:00 | 葉物(小松菜・ホウレンソウ・水菜・紅菜苔・カキナ他)
ハウスに残り種を蒔いたアスパラ菜初収穫・・・
秋の終わりに外で蒔いてネットで保護して育てると
花芽が上がってくる頃にはアブラムシさんがいっぱいつくのですが
ハウスの中で育てた今回はアブラムシさんの襲撃に合わずとてもきれい・・・
おばさん感激~~~
甘くて柔らかなアスパラ菜いただきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了報告書

2021-03-30 12:00:00 | ボランティア
ボランティア団体の助成金活用完了報告書を送付・・・
4月9日必着の締め切りですが・・・
仕事は年度内に終わらせスッキリして新年度を迎えようと・・・
これで今年度の報告書作成はすべて完了となり・・・
後は新年度の助成決定通知を待つばかり・・・
そして次は新年度の議案書作成の始まり・・・
閉鎖されていた公共施設も使用開始となり、
理事会までに(案)を作成して審議していただかなくては・・・
次から次へとお仕事は待ってますね~~~
ボケ防止になっていいと感謝しなくては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2021-03-30 11:00:00 | 日記
「目には青葉、山ホトトギス、初カツオ」の季節が・・・
ケヤキの新芽が吹いてきています。
コブシは満開をすぎて・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする