


あれやこれやと探ってみましたがプリンターはどうにも直らない・・・
インクが届いているので違う機種にすると
購入したインクがゴミになるため違う機種にはできないので
近くのYで「在庫はありますか?」と聞いてみると
「ありますよ」とのことなので購入することに・・・
8月中に使えるYの金券+ポイント+どこかでいただいたJCBの金券を活用して
¥1277円だけ財布からの持ち出しで新しいプリンターに・・・
さてさて、これでニュースの作成に取り掛かれまっす。
連れはインクを購入するときに
純正インクがなかったので再生品を購入したのが原因かも???
連れのプリンターは全部純正インクに交換したらご機嫌が直り復活・・・
一気に2台もプリンターを交換しなくてすんでやれやれ・・・
プリンターの黒のインクがなくなったので交換し
印刷をかけようとしたら???黒の部分が印刷できない・・・
クリーニングをかけたり、インクをもう一度取り出して降ってみたり・・・
あれこれしてみてもご機嫌が直りませ~ん・・・
丁度同じに連れのプリンターも調子が悪くなり・・・
交換のインクを2台分 ネットで注文し、明日には届くというのに・・・
どうしましょう???
先日は息子の部屋のエアコンが故障して交換したところに
今度は給湯器が故障・・・
この暑い時期、シャワーが使えないでは暮らせない・・・
夕食を食べに来てシャワーを浴びてご帰宅・・・
早速ガスやさんに交換依頼を・・・
次々出費がかさみますね~~~(もちろん息子負担)
連れは半分こちらで負担してやればなんていってますが、あま~いあま~い(W)
給湯器は新しくなったものの、工事終了の検査で不具合がみつかり・・・
どこかで少しガス漏れがあるとのこと・・・
屋内配管全部のガス管のライニングの工事をして頂くことに・・・
大事になる前に見つかってラッキー!!!でした。
パンを焼くのにコネだけできる機械を使っていましたが
時間がない時は面倒なので、自動ホームベーカリーを購入・・・
早速焼いてみることに・・・
以前使っていた機種とは違うものの、お値段が非常にお安いので???
使用方法はほとんど同じなので後は出来上がり具合が???
あと3時間22分で焼きあがるのが楽しみで~す
我が家のエアコンを200Vに交換したのですが
容量が大きくなったら必然、室外機も大きくなり
今までの場所には収まらず室外機の設置場所も変更・・・
基準の工事では配管は4mとあったが
室外機を置きたい希望の場所までは5m越えになってしまう・・・
どうしたものかと思案しながら工事業者の到着を待ち、
事情を説明してみると「遠くなっても大丈夫ですよ」と
気持ちよく工事をして頂けて問題解決・・・感謝!!!
息子の部屋の電気工事、そして今までつけていたエアコンの取り外しと処分・・・
すべて業者任せにすると●●万円かかるところを自前で行ったので
こんばんは我が家の工事人にごちそうをふるまうことに(W)
息子の部屋のエアコン取り換えにつき
今はエアコンの専用コンセントがないと設置工事はしてもらえないので新設を・・・
電気工事の免許を持っている連れがブレーカーから専用回路を増設する工事を・・・
購入のエアコンは設置工事付きとあるが取り外し工事は入っていないので
今までのエアコンの取り外しも行い・・・
そして我が家のエアコンは200Vの大きなのに交換なので
こちらの専用コンセントも200V用に取り換え、もちろん取り外しも・・・
息子が夕食を食べに来て部屋のエアコンが壊れたみたいと・・・
今の電化製品は修理するより購入したほうが安価・・・
早速近くのY電気へ・・・希望の機種はすでに売り切れ・・・
そこでおばさん「エアコンを2台と冷蔵庫1台購入するとどれっ位になりますか?」
お店の人はこんなお客はヤな奴とお思いでしょうが・・・
言ってみてお安くなればめっけもの・・・
ならなくても文句は言わない関西人(WWW)
言ってみるもんですね~頑張って値引きしてくれましたよ~
一緒に購入のおばさん宅のエアコンと冷蔵庫は
すでに20年を超えて使用しているのですでに買い替え時期が来ていると思っていたところで・・・
エアコンの工事は次の日曜日
冷蔵庫はそれより早い金曜日に納入とのこと
冷蔵庫&エアコンが新しくなったら今年の夏の電気使用量は
どうなるか、た・の・し・み・