goo blog サービス終了のお知らせ 

オシドリ

2022-11-03 12:00:00 | 
近くの池にオシドリが来ていると聞き、
先日友人と出かけたものの見られず・・・
鳥観仲間に情報を流したところ、早速見に行きましたとメールが・・・
警戒心が強い鳥なので人間の姿を見ると陰に隠れてしまうが
その方はほんの少しの間だけでしたが確認出来たとのこと・・・
そこで友人ともう一度リベンジしようとお出かけ・・・(W)
お弁当を持ってじっくり待っていたら出てきましたよ~~~
20羽以上はいたでしょうか・・・
遠くなので双眼鏡で確認できたものの
おばさんのチッチャなカメラでズームしてもダメなので
しっかり二つの眼で堪能して帰宅・・・
リベンジしてヨカッタヨカッタ・・・
満足、満足(W)
ネットから拝借した画像で~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2022-08-07 10:00:00 | 
今年もチョウゲンボウが蝉取りに現れ・・・
今年は発生が少なく体も小さいように思えるセミをカラスと取り合いを・・・
庇の上でセミが壁に泊まるのをひたすら待っています。
おばさんがベランダに落ちているセミを拾ってなげてやると見事に空中でゲット・・・
セミはほとんど食べるところなんかないように見えますが
そんな小さなセミを食べておなかがいっぱいになるのかしら???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩対策

2022-06-23 16:00:00 | 
お隣のベランダに鳩が卵を産んだ模様・・・
ご両親が亡くなられお嬢さんがお一人暮らし・・・
以前から「ネットを張ってあげるよ」と言っていたものの了解が得られず
卵を産んだらおばさんが隙間から棒を突っ込んで取り上げていましたが
今回ようやく「ネットを張ってください」との返事が来て連れと二人でネット張を・・・
平和の象徴な~んて誰が言ったか知らないけれどハトは年間5回くらい産卵し、大きな落とし物をいっぱい残すのでとっても不潔・・・
これでようやく一安心・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ

2022-04-02 12:00:00 | 
畑にキジが現れました。
造園業者の木が切り倒されてキジさんの住処がなくなったのでは?と心配していましたが・・・
どこかに隠れていたのでしょう
畑の真ん中をトコトコと・・・
キジさんの進む先にはすこし麦が作ってあり
昨年は雌さんも姿を見せてくれましたが???
上手く出会って繁殖してくれるかしら?
コジュケイは「チョットコイ、ちょっとコイ」と声を聴かせてくれているのでまだまだ自然が残っている環境です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの行水

2022-02-10 12:00:00 | 
カラカラ天気続きで羽の虫さんのお掃除ができなかったカラスくん
雪から雨に変わってできた水たまりで行水を・・・
カラスの行水とはいうもののこのカラスくんずいぶん長湯ですね(W)
カラスの行水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥を観に・・・

2022-01-27 12:00:00 | 
近くの川に毎年訪れる白鳥を観に・・・
遠くに富士の山を望みながら堤防を歩き。と言いたいところですがあいにくの曇り空・・・
しかし風がなく堤防の上を歩くにはいい状態・・・
目的の地に行くと川の中にはオオバン、コガモ、オナガガモなどが結構泳いでいるものの、目的の白鳥さんは餌場へお食事にお出掛け・・・
何時もの餌場の田んぼはすでに春の用意で結構耕耘が始まっており・・・
白鳥のエサになるものがなくどこでお食事をしているのか白鳥さんの姿は見えず・・・残念・・・
2時間半たっぷり鳥観をして本日の観察種数は33種+1種・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、また、また

2021-11-14 10:00:00 | 
また、また、また、お隣に鳩さんが卵を・・・
毎日鳩さんは巣材を運び・・・
おばさんはそれを取り除き・・・
いつまで続くの???とこん比べ・・・
寒くなっての子育ては大変ですから
卵は撤去させていただきま~す(W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや鳩さんが・・・

2021-10-26 12:00:00 | 
お隣との境の遮閉板のところ(隣のベランダ)にまたもや鳩さんが卵を産んで・・・
この時期になるともう産まないと思っていたのですが
先日まで暖かかったので今年最後の子育てをするつもりだったのかしら???
孵化してからでは撤去は出来ないので「「ゴメンなさいね」と・・・
枯れ枝を運んで作った巣材とたまご2個
暖かくするために母さんの羽も剥いたのかしら?
隙間から棒でひっかきだして一緒に出てきたのをかたずけて・・・
おかたずけしたところで帰巣した鳩さん・・・
恨めしそうにおばさんの方を眺めています。
「もう来ないでくださいね」って言ったって解りっこないよね~~~ 
おばさん宅の部分は細ーい糸のネットを張ってあるので侵入できませ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果ナッシ~~~

2021-03-16 12:00:00 | 
鳩よけのフクロウを設置したものの
全く効果ナッシ~~~
すぐそばに止まって巣作りの材料をせっせとお運び中・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩よけ

2021-03-06 14:00:00 | 
ドバトが我が家の上階のベランダで子育てをして・・・
上階の住人にお話しをして対策を行っていただき
一件落着かと思っていたが、今度はお隣に・・・
先日我が家との境界の傍に卵を産んでいたのを処理したのに
まだ懲りずにやってきているので、
ネットで見つけた鳩よけグッズ(フクロウ)を設置してみました
鳥さんは非常に眼がいいので作りものだと判り効果が???
とりあえず様子を見てみましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする