goo blog サービス終了のお知らせ 

軽トラエアコン修理

2025-06-27 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
昨年夏、軽トラのエアコンガスチャージをしましたが
その時エアコンのガス圧縮ホースが傷んできているとのこと・・・
言われた通りガスが漏れているようでこの時期エアコンの効きが悪くいかにもこの暑さでは・・・
何しろ年代物の軽トラ(25年物)で部品があるか心配でしたが修理できるとのこと・・・
昔ならエアコンがなくて乗っていたのでしょうが今の時代では我慢できな~~~い・・・😣😣😣
1週間の入院で帰って来ました・・・
エアコンが効いて快適・快適・\(^o^)/・\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通路にもシートを

2025-06-24 14:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
通路にもシートをひいて・・・
草刈り作業の軽減を目論んで・・・(W)
手抜きの知恵はどんどん出てくるおばさん・・・(W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場にシート

2025-06-21 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
住いしているところで廃棄するというシートをいただき・・・
駐車場に防草シートとして活用を・・・
これで除草作業が楽になる・・・
引いたシートの色がちうのが少々気になるもののそこのところは目をつぶって・・・(W)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈払い機で除草

2025-06-19 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
雨が降り気温もあがって来て草だけが元気に伸びて・・・
手で1本々抜いていてはらちがあかないので刈払い機で根こそぎ刈り取って・・・
秋のお彼岸までは草との戦いの毎日・・・
それでも夏野菜の根元には落ち葉堆肥を敷きこんであるのでいくぶんかはすくわれますが・・・


刈り取った草はミカンの根元に置いて乾燥防止・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草との戦い

2025-06-02 14:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
夏野菜の植え付けも終わり、これからは草との戦い・・・
夏野菜の根元に葉落ち葉堆肥を置いて草防止をしているものの
作物の無いところには草が繁茂・・・
毎日草との戦い・・・
この時期の草は適度に降雨があるため一日でグ~ンと大きくなり一週間もすれば元の木阿弥状態・・・
とりあえず今日は山芋の根元の除草を・・・


綺麗になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブガラシ・タラの木除去

2025-05-30 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
地中にドンドン根を伸ばしあちらこちらに芽を出してくるヤブガラシとタラの木・・・
とってもとっても芽を出すのでスコップで掘って根を取るのですが完全に除去するには畑全面掘り返さないと・・・(W)
とにかく出てくる芽を根気よく除去するしかない・・・
おばさんとどちらが勝つかの戦い・・・(W)
掘り取ったのはそこらへんに置いて置くとまた根づくので燃やせるごみで処理を・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギナ退治

2025-05-29 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
スナップエンドウを撤去した後にはスギナが多く出ており
石灰窒素を播いて耕耘しスギナ対策を・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウド掘り取り

2025-05-24 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
畑に植えているウドが大きくなりすぎて困るので掘り取りを・・・
ボランティア仲間のMさんが植えたいので根っこを掘りとって差し上げる約束・・・
昨年もブルーベリーのところの掘り取りをしたので根っ子がどれだけ大きいかはわかっているものの1年たって体力も落ちているはず・・・(W)
今年はタラの木・ウドと根を張って大きくなりすぎ邪魔になるものの撤去を、どうにか今体力ならできると挑戦・・・(W)
今年はこの大きさ、多分切れた根っ子が残っていてまた芽を出すかも? (W)


掘り取った根っこはボランティア仲間のMさんにお届け・・・


一昨年に掘りとった根っこ(畑仲間のおばさんのモデル)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギナ

2025-05-08 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
ブルーベリーの根元にはびこっているスギナ・・・
どうにかしたいと思っているものの繁殖力が旺盛で手に負えない・・・
ブルーベリーは酸性土壌を好むので石灰を大量に播くわけにも???
そこでシートで覆って光合成が出来なくしては???と・・・
手持ちのシートをひいてみることに・・・
シートが風でとなされないように残りの榾木で重しをして・・・
バラバラにブルーベリーの木があり、ミョウガも芽を出してきているのでシートを引くのは簡単ではないものの・・・
とにかく少しでも効果があればと試してみることに・・・
果たして結果は如何なりますことやら???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラノ木伐根

2025-05-07 14:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
タラノ木の伐根を・・・
空き地に植えたタラノ木が増えて増えて困るので伐採をしたのですが脇からどんどん発芽して来るので伐根をして絶やすことに・・・
シャベルで大きな穴をほって何本にも別れている根を取り除きます。
一株でこれだけの根が掘り取れました。
これから時間を見つけて少しづつ掘りとっていく予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする