goo blog サービス終了のお知らせ 

年度末

2024-03-22 14:00:00 | ボランティア
今年度の活動も後一事業の野鳥観察会を残すだけ・・・
活動を始めて21年・・・
環境は見違えるほどよくなっているものの
 会員の高齢化は進み、参加者の減少が進み、
今後の会の存続の課題・・・
前回の作業は水の浄化を進めるため礫を水路に入れる作業
白い部分が礫を入れたところ・・・


今回は水路に流れてきた枯れ草の除去作業を・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告書作成

2024-03-10 12:00:00 | ボランティア
年度末となりボランティア団体の活動報告書を作成・・・
今年度は1か所のみ助成をいただいたので報告もラクチン・・・
活動も20年継続してくると機材もそろってきて修理をしながらの活動で
機材購入はなく資金的にもうまく回ってくるようになってきています。
しかし問題は活動に参加する会員の高齢化・・・
こちらはどうにも打つ手がなくいつまで続けられるかな???です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆき

2024-02-06 12:00:00 | ボランティア
久し振りの積雪・・・
こんなに積もったのは何年ぶりでしょうか?
この前の積雪の時はヘルペスを発症し毎日の通院で難儀したのを思い出します。
今日はボランティアの活動日ですがさすがの兵どもも現れず(W)
一人だけの参加者とおばさんでトイレのスロープに積もった雪を取り除きの作業だけで退散・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいろの落ち葉

2024-01-26 12:00:00 | ボランティア
久々の雨でカラッカラに乾いていた水路にたまっていた落ち葉が流されてきて・・・
このままにしておくと次の雨で本流に流れ込んでしまうので
ボランティアの活動日に撤去を・・・
おばさんと会員の畑の堆肥にしようと袋に詰めて運び出し・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動展示に

2024-01-12 12:00:00 | ボランティア
ボランティア団体の活動展示に・・・
近くのショッピングモールで助成をいただいている団体の
年間の活動風景の写真を展示して多くの皆さんに見ていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境デー

2024-01-10 12:00:00 | ボランティア
ボランティア活動の仕事始め・・・
毎年仕事始めはごみ拾いから・・・
遠くに富士山の眺めながら活動開始~~~
水が干上がった水路のゴミも拾って・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動

2024-01-05 14:00:00 | ボランティア
お休みモード終了し・・・
H・Pの更新・・・
10日から始める活動の展示の準備・・・
1年間の活動の写真の中からこれといったものを選び出し・・・
印刷、パウチをして準備・・・
さ~活動開始で~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供動物園へ

2024-01-02 15:18:28 | ボランティア
埼玉子供動物園にお出かけ・・・
とてもひろ~~~い動物園で起きて動き回っているコアラ、カピパラの柚子湯温泉、ワラビー、幸せの動物クオッカ、お腹の袋からカンガルーの赤ちゃんの顔だし等々珍しい動物がいっぱい・・・
広い園内を4時間あるけば1万歩を越えて運動不足解消が出来ました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報作成

2023-12-22 14:00:00 | ボランティア
おばさんの毎年暮れのお仕事、広報誌の作成と発送・・・
A3両面4ページで年3回発行の広報誌・・・
広報の担当を初めたのはNo13号から、今回でNo63号になります。
ボランティアの活動は毎年同じことの繰り返しで掲載する記事ネタに四苦八苦・・・
植物と野鳥は担当の方に原稿をお願いするものの
残り2ページの記事をどうしようかと???
悩みに悩んでどうにかページを埋めて・・・
活動日に撮りためた写真から今までに使っていないような写真を探すのも一苦労・・・
できあがれば印刷をかけて、発送の宛名シールも印刷して・・・
役員が集まって発送作業・・・
この作業が終わればようやくお正月・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちと一緒に

2023-12-22 12:00:00 | ボランティア
環境保護活動のボランティアで小学校の総合学習の出前講座に参加して・・・
その後追いで子供たちとごみ拾いを・・・
終了式前日に3年生の子供さんたちと一緒に
学校から活動のベースビオトープまで築堤のゴミ拾いを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする