goo blog サービス終了のお知らせ 

アスパラ菜(オータムポエム)

2023-10-03 12:30:00 | 播種・育苗
アスパラ菜の自家採種種を播きました。
アスパラ菜は茎がアスパラのようにシャキシャキして甘くて美味しく
発芽はしやすくてこぼれ種からもあちこちに芽を出します。


ポツリポツリと発芽が始まってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖護院蕪 & もものすけ(サラダ蕪)

2023-10-03 12:00:00 | 播種・育苗
聖護院蕪をまいて、追加で蒔き直しをしたもののどうも成績がよくないので
もう一度新たな畝に2番を蒔いて・・・
今回は無事発芽してくれそうな感じが見えて・・・

赤くて皮が手で剝けるもものすけ(サラダ蕪)も蒔いてみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻かないレタス(チャオ)&サニーレタス

2023-10-02 14:00:00 | 播種・育苗
巻かないレタス(チャオ)&サニーレタス、此方もブロッコリーに続いて定植したいけれど・・・
あまりにも苗が小さいので定植はまだ無理~~~
ポットの籠を土から浮かして置いていましたが
畝に直置きにしておけば水枯れも大丈夫ではないかと???

少し大きめのを見てみると根がポットの穴から下に伸びてきているのもあったので
一周り大きいポットに移し替えてやることに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーレタス&巻かないレタス(チャオ)

2023-09-29 14:00:00 | 播種・育苗
サニーレタス&巻かないレタス(チャオ)を蒔いてみました。
チャオは春に作って畑仲間に苗を差し上げ好評だったので秋にも・・・
左 チャオ       右サニーレタス
チャオは発芽成績良し  サニーはポツリ 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ・ブロッコリー

2023-09-20 12:00:00 | 播種・育苗
キャベツ・ブロッコリーを何度蒔いても今年の猛烈な暑さで溶けてしまったので
小さなポットに4回目の播種を・・・
強烈な暑さも少しは落ち着いてくれる予報を信じて路地に置いて・・・
今回はどうぞうまく育ってくれますように・・・
ブロッコリーは発芽していますが、キャベツは欠けているのがあり・・・
今のこの状態では年内の収穫は無理ですね・・・
左  ブロッコリー   右 キャベツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ネギ&下仁田ネギ

2023-09-18 12:00:00 | 播種・育苗
何時もは苗をいただいて作るタマネギですが
苗を作ってみようとハウスの中に種を播いてみます。
下仁田ネギの自家採種種も一緒に蒔いてみることに・・・
玉ねぎ3種、赤タマネギ、下仁田ネギとネギだらけ(W)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の種まき直し

2023-09-13 12:00:00 | 播種・育苗
白菜とブロッコリーを播き無事発芽して
少し本葉がで始めていたところでとけてしまい
しかたがないのでもう一度まき直しを・・・
今回はポットに昨年の残り種と今年購入した種を蒔いてみました。
左が昨年のタネ 真ん中がブロッコリー 右が今年のタネ
やはり古い種より新しい種の方が発芽も早く成長もそろって・・・
ブロッコリーは ようやく芽を切りはじめたばかり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー、白菜播種

2023-08-25 12:00:00 | 播種・育苗
ブロッコリー、白菜を播種・・・
まだまだ残暑が続いていますがハウスの日陰部分で蒔いてみました。
先日蒔いた分は発芽はしたもののあきらめるしかない様子・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2毛作モロッコインゲン

2023-08-18 12:00:00 | 播種・育苗
*1番は2月下旬に蒔いて7月に収穫終了
*2番はカラカラのところに蒔いて1本だけ発芽
  仕方がないのでハウスにポットでまいて6本発芽したのを定植し
 そろそろ支柱を建てて・・・
*今回3番を直播に・・・
 ようやく降ってくれた雨のおかげで2番の直播が遅ればせながら2本発芽しています。

昨年もこの時期に秋に収穫用の種を播いたと記録しているのでこの時期でも間に合うでしょうと・・・
うまくいけばラッキー・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ・ブロッコリー播種

2023-08-15 12:00:00 | 播種・育苗
少し遅くなりましたが「年内の収穫に間に合うかな❓」と思いながら
キャベツ・ブロッコリーをハウスに播き、1週間で発芽しはじめています。
地温は少しずつ下がってきているものの、
まだまだ暑いので無事育つかしら❓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする