goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオ&ブロッコリー発芽

2025-03-25 12:00:00 | 播種・育苗
チャオ&ブロッコリーの芽出しをしていたのが芽を切ってきて・・・
種まき培土を入れた小さなポットに移して苗を育てます。
白い根が見えてきていますが見えるかな~~~
チャオ
葉っぱの部分が土に潜らないように根だけ土に・・・
翌日にはしっかり葉っぱが立ち上がって・・・


ブロッコリー
種がどこにあるかわかりませんね

此方も同じに葉っぱがおきてきて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボピーマン芽出し

2025-03-13 13:00:00 | 播種・育苗
ジャンボピーマンの昨年自家採種をした種の芽出しを・・・
今年の種は発注しましたが届くまでには時間がかかりそうなので自分で採った種でもためしてみようと・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またレタスを播種

2025-02-21 12:00:00 | 播種・育苗
今のところこれといった畑の作業もないので
マタマタレタスの種を播いてみて・・・
全部発芽し育ったら植える場所がな~~~い・・・(W)
お得意の捕らぬタヌキの皮算用(W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費期限切れレタス種

2025-02-16 12:00:00 | 播種・育苗
消費期限が2年前のレタスの種が残っていたので蒔いてみることに・・・
こんなに古い種では多分ダメでしょう?と思いながら
発芽してくれれば儲けものと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ播種

2025-02-13 12:00:00 | 播種・育苗
キャベツのみさき種をハウスに蒔いて・・・
ハウス内の地温は9度・・・
1週間でチッチャナ芽が見えてきました。
上手く育ってくれれば5月下旬か6月に収穫できる予定・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種を購入

2025-01-28 12:00:00 | 播種・育苗
この時期に播く種を購入・・・
キャベツ・下仁田ネギ・ピーマン・レタス・人参・・・
キャベツはみさき種を今蒔くと5月に収穫でき
下仁田ネギは秋に収穫でき、夏に生育が悪くても冬を越してから収穫すれば良い・・・
ピーマンは昨年つくったジャンボピーマンとは違うメーカーですが同じくらい大きなのができるかな?と・・・
レタスは結球種でないのを作ってみることに・・・
人参はいつも利用したいので一年中次々蒔いておき・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法蓮草

2024-12-12 14:00:00 | 播種・育苗
ジャンボピーマンを撤去した場所にマルチを張って・・・
さてこの時期に播ける種は???
法蓮草くらいかな???と・・・
こんなにホウレンソウばかり蒔いてどうするの?ですね。(w)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ菜・小蕪・カキナ

2024-10-19 14:00:00 | 播種・育苗
堆肥を入れたハウスにアスパラ菜・小蕪・カキナを・・・
アスパラ菜は寒さに弱いため毎年ハウスに播いて・・・
小蕪は初めて作りますが生育温度は10~30度とあるので路地とハウスに播いてどちらの育ちが良いか試してみようと・・・
ポツリポツリと発芽し始めており・・・
カキナも路地に蒔いたものとハウスとの育ち具合を観察・・・
こちらは残り種だったせいかまだ発芽せず・・・
おばさんは苗を移植するときしか水やりをしない農法ですがハウスだと水やりをしないといけないのが面倒・・・

アスパラ菜はしっかり発芽してきて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまねぎ

2024-10-17 14:00:00 | 播種・育苗
何時もタマネギの苗をいただくⅯさんが今年は発芽の調子が悪く苗ができないかもと・・・
毎年あてにしているのもいけないなと反省し、自分でも種を播いて苗を作ってみようかと・・・
うまくいかなければ苗を購入すればよいのでとにかく挑戦・・・
すでにタマネギ苗はお店に並んでいるようですがあまり早く植え付けるとう立ちするので早く植えすぎるのも???
遅く植え付けても収穫時期はそんなに変わらないので慌てずに・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜&ターサイ

2024-10-15 14:00:00 | 播種・育苗
小松菜とターサイの種を播種・・・
今度は虫さんに襲われないようにしっかりネットを掛けて保護をして・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする