Opera 2 個人のブログ

食べるところ、日々の言葉と振り返り、訪れた各国各地、技術トピックなど

2024年の日本国内男子ゴルフツアー

2024-02-01 10:23:32 | ゴルフ
2024年の日本国内男子ゴルフツアーツアーが、3月28〜31日の東建ホームメイトカップを皮切りに始まる。レギュラーツアーは22(韓国開催を除く)、ABEMAツアーは11である。マイナビABCチャンピオンシップ、ゴルフパートナーPRO-AMトーナメント、ASO飯塚チャレンジゴルフトーナメントがなくなってしまった。For The Players By The Playersは復活した。

国内男子メジャーの1つ「日本プロゴルフ選手権大会」は、2024年から放送局が日本テレビ系列からビーエスフジに変更になる。なお本大会は前年は北海道・恵庭CCで開催されたが、2024年は岐阜・富士カントリー可児クラブ志野コースで7月4日から4日間の日程で開催される。

愛知県武富町のJERAの火力発電所で2024年1月31日に爆発・炎上事故が発生

2024-02-01 08:31:51 | スマートグリッド、新エネルギー、水インフラ
愛知県武富町竜宮のJERAの火力発電所で2024年1月31日に爆発・炎上事故が発生した。死傷者はいない模様。JERAは東京電力と中部電力の折半出資の発電会社。この発電所は2022年8月に運転開始したばかりの新型の火力発電所。最大出力は107万kW。石炭と木質バイオマス燃料を混焼させる火力発電所と言う。何が起きたのか?バイオマス発電における爆発や火災事故がこれ以外でも起きている。

ヒューリック 「リクルート銀座8丁目ビル」を解体

2024-02-01 08:26:54 | 日記
ヒューリックは、東京都中央区にある「リクルート銀座8丁目ビル」を解体する。​解体施工​は清水建設。2021年2月​にヒューリックが当該ビルを取得していた。バブル時代、リクルート事件でも話題になった旧リクルート本社ビル、それが解体される。今でも異彩を放っている建物。

広島 「エディオンピースウイング広島」がオープン、周辺のスタジアムパークも始動

2024-02-01 08:12:55 | 日記
広島市中心部に位置する新サッカースタジアム「エディオンピースウイング」がオープン、それに合わせてその両側に位置する「ひろしまスタジアムパーク」や商業施設「HiroPa(ヒロパ)」も始動する。「ひろしまスタジアムパーク」は西側の「水辺ひろば」、東側の「芝生ひろば」から構成される。商業施設「HiroPa」は「水辺ひろば」に1棟、「芝生ひろば」に5棟、スタジアム内1〜3階に店舗を展開する。「ひろしまスタジアムパーク」は「中央公園広場エリア等整備・管理運営事業」として推進されており、ACTIVE COMMUNITY PARKの事業主としてNTT都市開発、エディオン、広島電鉄、RCC文化センター、中国新聞社、実施法人としてNTTアーバンバリューサポート、NTTファシリティーズ、大成建設、日本工営都市空間、UIDが参画している。

投資会社のスパークスが日本国内初の蓄電所ファンドを立ち上げ

2024-02-01 08:05:42 | スマートグリッド、新エネルギー、水インフラ
投資会社のスパークス・グループが、日本国内初の蓄電所ファンドを立ち上げる。ファンドの規模は263億円。三井住友銀行、みずほ銀行、朝日生命など8社が出資する。ファンドの運営期間は25年。スパークス・アセット・マネジメントがファンドを運用し、再エネ事業のスパークス・グリーン・エナジー&テクノロジーが蓄電所の開発や管理・運営を担う。経済産業省が新設した「長期脱炭素電源オークション」で得られる長期の固定収入をファンドの主な収益源とする。