Opera 2 個人のブログ

食べるところ、日々の言葉と振り返り、訪れた各国各地、技術トピックなど

八光カップ大阪オープン2024(2024年7月29日)

2024-02-01 11:38:30 | ゴルフ
八光カップ大阪オープン2024が、7月29日に太子カントリー倶楽部(大阪府南河内郡太子町葉室800)で開催される。第4回。プロアマジュニアゴルフトーナメントである。主催は一般社団法人ジュニアゴルフクラブチーム連盟、特別協賛が(株)八光である。賞金総額600万円、優勝賞金100万円である。

ミズノオープン2024(5月23〜26日)

2024-02-01 11:35:30 | ゴルフ
ゴルフのミズノオープンがJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(岡山県笠岡市)で、2024年5月23〜26日に開催される。JGTOのレギュラーツアー。賞金総額1億円、優勝賞金2000万円である。出場選手は132名。23、24日が予選ラウンド。25、26日が決勝ラウンド。「全英への道」でもある。すなわち、このミズノオープンの上位3名が第152回全英オープン(2024年7月18〜21日)に出場することができる。

QT

2024-02-01 11:34:53 | ゴルフ
ゴルフのQT、それはQualifying Tournamentの略で、予選会のことである。ゴルフのプロテストに合格しても、このQTを突破しなければレギュラーツアーには出場できない。過酷な狭き門である。

(1) 1st QT   72ホール、9コースで実施、例年8月末〜10月初旬、約1,000人が出場、上位3割程度が1st QTを突破
(2) 2nd QT   72ホール、5コースで実施、例年10月下旬〜11月中旬、約450人が出場、上位3割程度が2nd QTを突破
(3) 3rd QT   72ホール、3コースで実施、例年11月中旬〜12月上旬、約280人が出場、上位3割程度が3rd QTを突破
(4) Final QT   72ホール、1コースで実施、例年12月上旬、約100人が出場、これにてQTランキングが決定、1位は翌年のレギュラーツアーへの出場権を獲得、上位20位までが翌年のレギュラーツアー前半戦の出場権を獲得、上位120名までが翌年のABEMAツアーの出場権を獲得

すなわち、レギュラーツアーに参戦するには約1,000名から勝ち抜いて、上位20名に入らなければならないのである。



ジャパンゴルフツアー・ツアートーナメント出場有資格者

2024-02-01 11:33:15 | ゴルフ
毎年度ジャパンゴルフツアー・ツアートーナメント出場有資格者リストが発表される。それによると有資格者の詳細は以下。
(1) ツアートーナメント賞金ランキング第1位者
(2) 日本ゴルフツアー選手権、日本オープンゴルフ選手権又は日本プロゴルフ選手権の優勝者
(3) ゴルフ日本シリーズの優勝者
(4) ツアー各ツアートーナメントの優勝者(その年と翌年の2年間)
(5) 前年度ツアートーナメント賞金ランキング上位65名までの者
(6) 1973年ツアー制施行後に25勝した者(翌週から永久)
(7) 特別表彰を受けた者
(8) 会長の推薦する者
(9) ツアー各トーナメントの優勝者(翌年から5年間そのツアートーナメント)
(10) 前年度ツアー各トーナメントの成績上位10位以内の者(そのツアートーナメント)
(11) 直近のツアートーナメントで成績上位10位以内の者(その年度内に行われる直後のツアートーナメント)
(12) 前年度ABEMAツアー(チャレンジトーナメント)賞金ランキング第1位者
(13) 前年度QTランキング第1位者
(14) ABEMAツアー(チャレンジトーナメント)で年間3勝した者(その年の残りツアートーナメント)
(15) JGTOが指定するABEMAツアー(チャレンジトーナメント)優勝者(JGTOが指定するツアートーナメントへの出場に限る)
(16) ワールドカップ日本代表出場者又は日韓対抗戦の日本代表出場者(キャプテン推薦又はリザーブにより出場した者を除く)
(17) ツアートーナメント複数競技優勝者
(18) 1973年ツアー制施行後の生涯獲得賞金ランキング上位25名以内の者(適用年度として本人が選択する1年間)
(19) トーナメント規程第31条に規定する特別保障制度の適用を受けた者
(20) 前年度ABEMAツアー(チャレンジトーナメント)賞金ランキング上位19名
(21) 前年度QTランキング上位20位までの者(第1回リランキングまでに係る出場資格)
(22) 前年度QTランキング上位者(第1回リランキングまでに係る出場資格)



2024年の日本国内男子ゴルフツアー

2024-02-01 10:23:32 | ゴルフ
2024年の日本国内男子ゴルフツアーツアーが、3月28〜31日の東建ホームメイトカップを皮切りに始まる。レギュラーツアーは22(韓国開催を除く)、ABEMAツアーは11である。マイナビABCチャンピオンシップ、ゴルフパートナーPRO-AMトーナメント、ASO飯塚チャレンジゴルフトーナメントがなくなってしまった。For The Players By The Playersは復活した。

国内男子メジャーの1つ「日本プロゴルフ選手権大会」は、2024年から放送局が日本テレビ系列からビーエスフジに変更になる。なお本大会は前年は北海道・恵庭CCで開催されたが、2024年は岐阜・富士カントリー可児クラブ志野コースで7月4日から4日間の日程で開催される。