goo blog サービス終了のお知らせ 

Opera 2 個人のブログ

食べるところ、日々の言葉と振り返り、訪れた各国各地、技術トピックなど

広島電鉄のモビリーデイズ専用ICカードとは?

2025-03-31 18:55:16 | 電子決済、ICカード、Fintech
広島市では、2025年3月30日にこれまで長く利用されてきたICカード乗車券システム「パスピー」が廃止となり、広島電鉄の新たな乗車券システム「モビリーデイズ」に全面移行した。モビリーデイズは基本的にスマホのQRコード決済である。しかしながらモビリーデイズ専用のICカード乗車券もあることはある。ただしいろいろ注意が必要だ。まずそのカードはモビリーデイズ専用。JRやアストラムラインでは全く使えない。バスもモビリーデイズ対応している場合のみ(現状少ない)。そして1枚500円。これはデポジットではなく買い取りである。買える場所は広島電鉄の営業所など(ネット購入も可能)。ネット購入の際には、モビリーデイズ公式サイトでユーザー登録、支払い方法の設定が要る。窓口で購入する場合、支払い方法をクレジットカード/銀行口座振替/現金から選ぶ。クレジットカードや銀行口座振替の場合はオートチャージ登録が必須。現金チャージの場合、窓口でしかチャージできない。車内では現金チャージできないのである。なのでモビリーデイズ専用ICカードで現金チャージの使い方ではかなり不便である。